lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

Delerium / "Lost and Found" Lyrics.

2006-09-29 02:35:11 | delerium
(歌詞を一部修正)

□ Delerium / "Nuages Du monde" Review.

http://blog.goo.ne.jp/razoralign/d/20060828

Lost and Found (feat.Jaël)


Lost and Found                       .

I really wanted to go
It hurt me too much to stay
I run away so fast that my heart couldn't find the way
then you came along and I was tired of my sadness
It seemed as though my life went on but the feeling didn't last

(and then you came along and I was lost and found)
Holding on to everything that's gone
Saving my life from going on
(I was lost and found)
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be

(my life went on but I was lost and found)
Holding on to everything that's gone
(I was lost and found)
Saving my life from going on
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be
(I was lost and found)


I was back on my feet
you could say I was barely walking
but the cut was deep
and I was holding on to past

(and then you came along and I was lost and found)
Holding on to everything that's gone
Saving my life from going on
(I was lost and found)
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be

(my life went on but I was lost and found)
Holding on to everything that's gone
(I was lost and found)
Saving my life from going on
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be
(I was lost and found)


He had taken my illusions and I needed them so badly
I grew tired of my confusion
'cause he was still there - everywhere

You came along and I was lost and found (lost and found)
My life went on but I was lost and found
You came along and I was stuck in the past
There was a new life in sight but I was blind

(and then you came along and I was lost and found)
Holding on to everything that's gone
Saving my life from going on
(I was lost and found)
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be

(my life went on but I was lost and found)
Holding on to everything that's gone
(I was lost and found)
Saving my life from going on
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be
(I was lost and found)
There was a new life in sight but I was blind.

******************************************************

じっとしていられなかった
痛みに耐えかねて
駆け出してみたけど 心は迷って
あなたと出会った時 私は哀しみにくれたまま
生きていても何も感じなくなってしまうかもしれなかった

(いつもあなたがいてくれた 失くしてわかったの)
無くしてしまったものにすがっている
過ぎていく人生を引き止めたくて
(失くして見つけたの)
他に何が出来たのか思い詰めても
それはもう叶わないこと
(失くして見つけたのよ)

(私は失くしながら見つけていくんだ)
無くしてしまったものにすがっている
過ぎていく人生を引き止めたくて
(失くして見つけたの)
他に何が出来たのか思い詰めても
それはもう叶わないこと
(失くして見つけたのよ)


私は立ち上がったわ
歩くのもやっとだって あなたは言ったかもしれないけど
傷は深かったのよ
まだ過去にしがみついてたのね

(いつもあなたがいてくれた 失くしてわかったの)
無くしてしまったものにすがっている
過ぎていく人生を引き止めたくて
(失くして見つけたの)
他に何が出来たのか思い詰めても
それはもう叶わないこと
(失くして見つけたのよ)

(私は失くしながら見つけていくんだ)
無くしてしまったものにすがっている
過ぎていく人生を引き止めたくて
(失くして見つけたの)
他に何が出来たのか思い詰めても
それはもう叶わないこと
(失くして見つけたのよ)


彼は私の幻想を消し去ってしまったけど
私はそれをひどく欲しがったから
狂おしい退屈をつのらせてばかり
だってまだそこに・・・どこにだって彼がいたから

あなたがいてくれた 失くしてわかったの
私は失くしながら見つけていくんだ
あなたがいてくれた 私は過去に囚われたまま
そこに新しい明日が拓けていたのに 私には見えてなかった

(いつもあなたがいてくれた 失くしてわかったの)
無くしてしまったものにすがっている
過ぎていく人生を引き止めたくて
(失くして見つけたの)
他に何が出来たのか思い詰めても
それはもう叶わないこと
(失くして見つけたのよ)

(私は失くしながら見つけていくんだ)
無くしてしまったものにすがっている
過ぎていく人生を引き止めたくて
(失くして見つけたの)
他に何が出来たのか思い詰めても
それはもう叶わないこと
(失くして見つけたのよ)
そこに新しい明日が拓けていたのに 私には見えてなかった

************************************************

特徴として、Jaëlの二重のコーラス部分

Holding on to everything that's gone
Saving my life from going on
Thinking of what else I could have done
It wasn't meant to be

と、

(and then you came along and I was lost and found
my life went on but I was lost and found
I was lost and found)

が、
オーバーダブによって、ハーモニーを伴って
歌詞が噛み合うという工夫がなされている。

重複されるコーラスの二回目では
"Holding on to everything that's gone"と
"my life went on but I was lost and found'から
"That's gone"と"went on"の二語が重なり合い、
フックとなるハーモニーを奏でています。


New Cretu Interview.

2006-09-27 01:13:40 | Enigma
http://www.barcodezine.com/

BarcodezineのよるMichael Cretuのインタビューが掲載されました。特に面白くない記事ですが、シンセ音楽に対する彼のオリジナリティとこだわりが云々。Deleriumは聴いたことがないそうです。どうでも良い質問だけど。

他の音楽の影響を避ける為に深入りしないという姿勢は共感できますね。それにしても"A Posteriori"はどうしてあんなことに。。。独自性を突き詰めて一周して、古くさくチープになってしまったような。少なくとも私にとっては。ある程度は先端を伺い知ることも大切じゃないの?百歩譲って音の安さには目を瞑っても、楽曲の展開に深みがあるかどうかも怪しくて。。


□ Dirk Rudolph Interview

>> http://www.enigmamusic.com/aposteriori/rudolph.htm

"A Posteriori"のアートワークを手がけたDirk Rudolphのインタビュー。クレトゥのディレクションがあったようです。アルバムスリーブにもあるように、モチーフとして用いられてるアストロラーベや航海装置は、ロンドンの国立海洋博物館の資料だそうです。

>> http://www.dirkrudolph.de


□ Tunes of the Day

□ Nickson feat.Justine Suissa

Out There (Alucard's Deep Space Fine Mix)

_*


Lunik / "Preparing to Leave"

2006-09-25 00:20:36 | music3
Lunik_preparing_1


□ Lunik / "Preparing to Leave"

Fall
Let Go - Hidden Track

Release Date; 01/ 9/2006
Label; Silversonic Records
Cat.No.; 42600 723704 01
Format; 1xCD

>> http://www.lunik.com/
>> http://www.jaelonline.com/

スイスの『元』トリップホップバンドで、今や国民的人気を誇るユニットへと成長を遂げたLunikの4thアルバム。
ヴォーカルのJaëlの可憐な歌声と、Luk Zimmerman率いる湿ったバンドサウンド、そしてAmar Quartettのメランコリックなストリングスアレンジが若干のオーバーダブによって調和。4枚目にして円熟のセピアフレーバーを放つサウンドで、秋の夜長に瞳を潤ませて聴くのに持ってこいなアルバムです。

2003年の"Weather"では、"The Most Beautiful Song"を筆頭に、爽やかでクリアなアコースティックサウンドに
傾倒する向きがあり、昨年発表されたライブ・アルバム"Life is on Our Side"でも、サウンド面での工夫よりも作曲面でのポップセンスを十分にアピールする時期が長く続いていましたが、今作ではLunikには欠かせない憂愁のストリングスアレンジメントが強調され、初期の物悲しい雰囲気が適度に醸し出されている一方、"Fall"といったエレクトロニク/トリップホップ色を復興した楽曲の完成度も素晴らしい。Video Clipも発表された"Little Bit"のように、近年の積極的なポップシーンへの目配せもしたたかに怠っていない。

が、アルバムとしては非常に胸を締め付ける切なく感情的なカラーで彩られており、一般化、合理化されたサウンドとは裏腹に、過去のLunikの姿と成長をうかがわせる好感的な仕上がりとなっている。最後の曲"Let Go"の終曲後、数分の空白の後にノータイトルの隠しトラックが収録されている。また、クレジットにはDeleriumへの謝辞も記されている。


Fall                      .
Why do I feel so alone
when You're sitting here with me.
Why do I think that you Don't need me anymore.
We're both feeling so alone.
I thought nothing would ever be betweens us
But I was wrong.

Now hold your breath and take my hand
It's time to run.
Together Let's serch for the end of the world and jump.
I thought nothing would ever be betweens us
Fall,Fall,Fall,Fall,

Together we built A part of life and then we slowly destroyed it.
We gotta be strong and carry on alone.
I thought nothing would ever be betweens us
But I was wrong.

I didn't ever wanna leave your side but no one steps destiny.
i didn't mean to leave you behind.
But we missed the chance and we lost the fight.
Our lives had come Between us.
Don't remember how to stand without you by side.
This is why I.
Fall,Fall,Fall,Fall.

********************************************

寄り添っているのに寂しいのはどうして?
もう必要とされていないの?
お互いに孤独を感じている。
私たちを隔てるものなんて何もない
そう思ってたけど 間違っていたのね
さあ覚悟して 私の手を取って
今がここから抜け出す時

二人で世界の終わりを探して 飛び降りるのよ
私たちを隔てるものなんて何もない
堕ちて・・・堕ちて・・・

一緒に人生の一部を築いて
でもゆっくりと崩し始めてたんだね
もっと強くなって 一人でやっていくから
私たちを隔てるものなんて何もない
そう思ってたけど 間違ってたのよ

あなたの側から離れたくない
だけど誰にも運命は止められないから
あなたを残してなんか行きたくないけど
そのチャンスも気力も もう失われてしまったから。
二人を隔てるのは 生きる為
あなたの側にいない私がどうしてるかなんて
考えてはダメ どうしてって私は・・・
落ちて・・・落ちて・・・落ちて・・・


Delerium / "Lost and Found" Blank & Jones Remix

2006-09-23 01:56:46 | delerium
□ http://www.delerium.ca/

Delerium / "Lost and Found"のリミックスが仕上がったそうです。
手がけるのはあのBlank & JonesとDJ Dan。
Blank & Jonesの方はいつも通りアンビエント・ミックスでしょうか。
Video Clipは製作中。"Angelicus"のクリップは
"After All"と同じScott/Elliotが監督したようです。

サイトには歌詞もupされています。
後日日本語対訳を掲載したいと思います。


Enigma / "A Posteriori (Exclusive Remixes)" on i-Tunes.

2006-09-22 20:46:53 | Enigma
Poteriori

□ Enigma / "A Posteriori" (i-Tunes Exclusive)

>> http://www.enigma.de/

>> Trakclisting..

1.  Eppur Si Muove
2.  Feel Me Heaven
3.  Dreaming Of Andromeda
4.  Dancing With Mephisto
5.  Northern Lights
6.  Invisible Love
7.  Message From Io
8.  Hello And Welcome
9.  20.000 Miles Over The Sea
10.  Sitting On The Moon
11.  The Alchemist
12.  Goodbye Milky Way
13. Eppur Si Muove (Tocadisco remix)
14. The Alchemist (Ralf Hildenbeutel remix)
15. Dreaming of Andromeda (Jean F. Cochois remix)


i-Tunes Exclusiveとして発表された"A Posteriori"のリミックス

Eppur Si Muove (Tocadisco remix)
The Alchemist (Ralf Hildenbeutel remix)
Dreaming of Andromeda (Jean F. Cochois remix)

を含むアルバム。
事前情報が全く掴めなかったので驚きですが、この三曲を購入するには、\1,800のアルバムを丸ごとダウンロードしなければなりません。Eppur Si Muove (Todadisco remix)だけは単体で買えますが。。


Eppur Si Muove (Tocadisco remix)はダークなディープハウス。アップテンポのベースラインからの導入。原曲"Eppur Si Muove"を抑制して、4分打ちにしたまま。オープニングのEnigmaホーンに4ビートが重なる瞬間は、ファンなら興奮を覚えるかもしれません。


the Alchemist (Ralf Hildenbeutel remix)は、EnigmaよりもEnigmaらしい(笑)暗い弦楽と聖歌風コーラスのサンプリングで幕を開ける、これまたスペーシーなリズミック・アンビエント。最小限の音でダークでフラットな展開を見せます。オリジナルアルバムに混ざっていても不自然ではないでしょう。


Dreaming of Andromeda (Jean F. Cochois remix)ですが、こちらはちょっと大人しい湿ったラウンジ・ミックス。硬質なダブ・サウンドと冷たいアトモスフィアが、原曲をより望ましい方向へとソフィスティケイトしています。



以上、どれも地味なリミックスで、既に通常のアルバムを購入した人が、これを聴くためだけに、改めて買う価値があるかどうかは疑問です。ですが、私見ではクレトゥのオリジナルより現代感覚に添う楽曲で、より洗練された印象を持ちました。

"A Posteriori"については、まだショックから抜け出せないので(笑)今のところ言及を避けたいのですが、ポジティブなレビューは出来そうにありません。オフィシャルサイトがリニューアルされましたね。まだコンテンツに穴があるのが気になります。

>> http://www.enigma.de/



>> Upcoming lens, align. Reviews.

・Enigma / "A Posteriori" (Deluxe Edition)
・Lunik / "Preparing to Leave"
・Peteris Vasks / "Symphony No.3 / Cello Concerts"
・Hybrid / "I Choose Noise"


Delerium / "Nuages Du Monde" Online Release.

2006-09-20 17:11:37 | delerium

□ Delerium / "Nuages Du Monde" ダウンロード販売スタート。

https://www.werkshop.com/nettmusic/details.jsp?description_id=7323

遂に遂にリリースされました。

i-Tunesでも同時発売されたようです。

lens,align. Review:
http://blog.goo.ne.jp/razoralign/d/20060828

それと!

Delerium "Lost & Found"とEnigma "Eppur Si Muove"、

両曲とも同じコーラスサンプルを使っています。


Hybrid / "I Choose Noise" Preview.

2006-09-19 18:09:38 | music3
B000h80ldq01_ss500_sclzzzzzzz_v61520653_


□ Hybrid / "I Choose Noise"

Just For Today (feat.Kirsty Hawkshaw)

Release Date; 04/ 9/2006
Label; Distinctive Records
Cat.No.;DISN172
Format:2xCDs,Mp3

>> Tracklisting

>> http://www.distinctiverecords.com/default.asp?pid=discography&rid=DISN172 (試聴)

00 Everything Is Brand New (Hidden Track)
01 Secret Circles
02 Dogstar (feat. Perry Farrell)
03 I Choose Noise
04 Falling Down (feat. Judy Tzuke)
05 Last Man Standing
06 Hooligan Spirit
07 Choke (feat.John Graham)
08 Keep it In The Family
09 Until Tomorrow (feat. John Graham)
10 Dream Stalker
11 Just For Today (feat. Kirsty Hawkshaw)


CD2.

Exclusive footage of the live show at God’s Global Gathering


すっかり忘却の川の下流まで流れ着く勢いで忘れてたHybridの3rdアルバム。CDアルバムのレビューは来月にします。ダウンロードしたmp3アルバムを聴く限りでは、事前情報の通り、1st"Wide Angle"の頃のブレイクビートと大編成のオーケストラを駆使した、ド派手なサウンドトラック的交響曲の作風に立ち戻っています。一方で、"choke"のように2ndアルバム"Morning Sci-Fi"からの進化を感じさせるインダストリアル・チューンも。

前作に引き続きKirsty Hawkshawが天使のような声を響かせる"Just For Today"が呼び物。前半では哀愁と泣きのストリングスが疾走するビートと絡み合って絶頂を迎え、1stと2ndアルバムをも凌駕する怒濤のサンプリング・シークエンスへ。ブレイクでノイズのカオスを抜けると、一気にストリングスがメジャーコードへと転調し、駆け抜けるように旋律が高揚。そしてキラキラと砕け散ったKirsty Hawkshawの声の破片が舞っている。歌詞はありません。インストゥルメントという思い切った方法での起用でした。とにかく、CDアルバム入手時に詳しくレビューします。


□ Tunes of the Day

□ Avril Lavigne

I'm With You (Leama & Moor Remix)

旧マシンのデータ漁ってたら掘り出したアヴリル・ラヴィーンの非公式リミックス。今でこそ飛ぶ鳥を落とす勢いのLeama & Moorだけど、何年も前からこういうサウンドを確立してたんですね。


この記事が、"lens,align."300件目のエントリーでした。
アクセスも40,000を超えまして、来て下さる皆様に感謝♪
これからも微妙にひっそり息を潜めていきますので、
みなさんも胸の内にそっと閉まいこんで、あるいは無かったことにしつつ、恐いもの見たさでおそるおそる観て頂ければこの上なく幸いです。(本当かよ)


Alucard / Markus Schulz New Releases.

2006-09-19 00:44:41 | music3

□ Alucard Upcoming Releases.

>> http://www.alucard.ca/

Alucardこと、Peter McCowanの近況がオフィシャルサイトにアップロードされました。最近凄くお気に入りのDJなのです。アーティストアルバム"In The Dark"はイマイチ。。だったけど、リミックスワークでは本当に凝った音作りをしているので、これらの仕事に期待です。リミックスアルバムをリリースして欲しいですね。

Kenneth Thomas - Ghost in the Machine(alucards circuit spirit mix)
Sonicvibe - Earthspirit(alucards tribumbal mix)
Solarscape - worlds apart(peter m mix)[solarscape music]
Alucode - What level ft. remixes from progressive master Micah and Dumb Dan
Alucode - Beautiful Midnight


また、オフィシャルサイトの"Downloads"(http://www.alucard.ca/home.php?audio=0)に、今年の春に行われた『Alucard pres. BOSH BOMBS over the EMPIRE』のライブセットがアップロードされました。

1)Kaskade - In this Life(cabin crew vocal mix)
2)redsky ft. lisa law - takin over you(club mix)
3)madonna - hung up(ads extended vocal mix)
4)Cirez D. - punch drunk
5)back door hussies - i wanna feel
6)freeform 5 - no more conversation(mylo mix)
7)bodyrockers - round n round(switch mix)
8)Anton Neumark - One Night in Moscow(Vincent Vega mix)
9)Noir - My Mtv(chris lake mix)
10)Suicide Sports Club - Last Ghost in town(redanka vocal mix)
11)The Killers - Mr. Brightside(Jaques le cont's thin white duke mix)


Kaskadeの"In This Life"から始まるように、序盤はラウンジ聴きも出来そうな大人っぽい雰囲気。中盤にかけてアグレッシヴなディープハウスに展開し、本人の作風とはまた違った趣向が垣間みれます。The Killers - Mr. Brightside(Jaques le cont's thin white duke mix)はシンセが非常に美しい、ライブセットの中では異質なエピックチューンとなっていますので、前半が辛い人も是非聴いてみて。



Msibiza06_335

□ Markus Schulz / "Ibiza '06"

>> http://www.markusschulz.com/
>> http://www.globaldjbroadcast.com/
>> http://astral.armadamusic.nl/en/arma.cd/ARMA.Cds/full/ac050733-ibiza-06-en/Default.aspx (フルレングス試聴)

Release Date; 25/09/2006
Label; Armada
Cat.No.; Arma069
Format; 2xCDs

>> Tracklisting:

CD1:
01: Ohmna- People Get Lost
02: Benya- Mimas
03: Jose Amnesia Feat. Jennifer Rene - Louder
04: Joost Van der Vleuten- New Horizon
05: Lens- Dusk Till Dawn (Alex Stealthy Remix)
06: Progresia ? The Shelter
07: Francis Blaid- Mystery (Allende Remix)
08: Niklas Harding & Funabashi- Addictive
09: Alex Monakhov- Feel Lonely
10: Turning The Curve- Benz & MD (Original mix)
11: Nick Thompson- Strategos
12: 4Mal & Matthew Adams featuring Corey Andrew - Technology & Computer Parts
13: Chuck Luis ? Collision
14: DJ Remy- Wink

CD2
01: Ormatie - Glossow (Original mix)
02: Joonas Hahmo - The Fusion (Hawk Remix)
03: Perry O’Neil ? South-West Saga
04: Baltic Sound ? Glimmer (Micah and Joel Armstrong's Ruhnsong remix)
05: Andy Moor vs Orkidea ? YearZero
06: Kenneth Thomas ? Achems Razor
07: Roland Klinkenberg ? Whats The Point
08: Nick Thompson ? Once Upon A Time
09: Markus Schulz ft. Anita Kelsey ? First Time (Funabashi Remix)
10: Algarve ? Greasepaint
11: Ambrosial ? Sunshift (Arthur Schmidt of Basic Perspective Remix)
12: Kyau & Albert ? Kiksu
13: Sassot ?Where It All Begun
14. Breakfast ? The Air Between


"Coldharbour"、"Miami '05"に続く、毎年恒例のMarkus Schulzのリミックスアルバム。タイトルは、Markusが主催するラジオプログラムであるGlobal DJ Broadcastの世界ツアーが、現在Ibizaでのプログラム、"Ibiza Sessions"を敢行中であることから来ています。トラックリストには既に発表されたばかりで、ここでも紹介した曲がチラホラ。フルレングス試聴でも聴く限り、プロッグならではのエピックチューンが期待できそう。Ibizaの熱狂と、過ぎ行く夏の郷愁漂う涼しいアトモスフィアのウェーブに身をまかせて。。でもまだまだ暑いね!


David West / "Make U Mine"

2006-09-18 18:16:50 | music3
Ava002label

□ David West / "Make U Mine"

Make U Mine (Dub Mix)

>> http://www.david-west.com/
>> http://www.avarecordings.com/shop/

Release Date; 18/09/2006
Label; AVA Recordings
Cat.No.; AVA002
Format: 1xCD,Vinyl,MP3

1: Vocal Mix
2: Dub Mix
3: Mike Shiver's 'Garden State' Mix
4: Mike Shiver's 'Garden State' Dub

北欧プロッグシーンを牽引する重鎮、David WestがAVA Recordingsから発表する最新曲。空間的な広がりと質感を漂わせるサンプリング・エフェクト、オーヴァーダブされた重厚で緻密なビートと壮大なシンセ・ストリングスが、熱く疾走するキラートラックです。ヴォーカルが好みじゃないので、あえてDub Mixを紹介。

Ozgur Canとのユニット、Audioholics"External Key"でも見せた、ヴォーカルのカットアップ・センスが凄くカッコイイ!Mike Shiverによるリミックスは、ストリングスのダークなカラーを強調したバキバキのサウンドとなっています。

David West名義での活動はここ数年で急速に認知され、あたかもシーンの急先鋒のような印象も受けますが、実は長く奥深いキャリアを積んできた北欧クラブシーンのベテラン。2才の頃からクラシック音楽の英才教育を受けてきたこともあり、ベースとなる音楽的素養も確かなものです。

David Westに限らず、若年層が活躍する北欧のプロッグって、ビートもアトモスフィアも一筋縄じゃなく造り込まれていて、独特の空気感がありますね。どこか共通して、オリエンタルな響きを伴った電子音が郷愁を誘うような。。そういった若い世代だからこそ持つセンスと、それを発信可能にしている現代のクラブシーン、その基幹を支えるソフト・ハード面での技術的な進歩、数々の条件を満たす領域が巧く共有された所に、新しい才能が頭角を表す土壌があるのでしょう。

同じAVA Recordingsからリリースを控えている、Andy Moor vs. Orkidea / "YearZero"も宇宙的なサイファイ・プロッグ。これからも目の離せないレーベルです。

Andy Moor vs.Orkidea / "YearZero (Andy Moor's First Light Mix)"
http://www.myspace.com/andymoor (試聴)



Related Releases                                     .

・Joonas Hahmo / "The Fusion" AVA001

1: Original Mix
2: Hawk Remix
3: Maor Levi Remix


・Andy Moor vs. Orkidea / "YearZero" AVA003

Original Mix
Andy Moor Remix [1]
Andy Moor Remix [2]
Orkidea's Metaverse Mix
Release Date:tba



・Damien Heck vs. Steve May / "Pacific Air"AVA004

Damien Heck Interpretation
Steve May's 'Stopover In Micronesia' Mix
Elevation Remix
Release Date:tba


・David West / 'Stuck In Friendsville' AVA005

Original Mix
Allende Remix
Release Date:tba


結局さー、仕事って

2006-09-17 23:44:20 | 日記・エッセイ・コラム

創造力と処理能力とコミュニケーションですよね。
よくよく精神論ばかり聞かれますが、結果にならない限り、それまでのこと。色んなタイプの人間がいて、それぞれのこなし方っていうのがあるのです。結果、会社に大きな利益と数字を齎したと自負できる企画・案件を幾つもやり遂げ、内外の評価も高く得ながらも、内部の軋轢によって状況が悪化してしまうことがあります。いつも足を引っ張るのは内部の人間。私にとっての敵は、仲間のはずの一部の上司と社員でした。彼らを懐柔できなかった、自分のコミュニケーション能力の未熟さを悔やむばかりです。

「意見の相違」を「不理解」と混同し、他人を認めない人。相手が誰であろうと、「あいつはどうだこうだ」と攻撃的な思弁を垂れ流す人。どうしようもない人達でしたが、前向きに結果を出していけば、自然と全て変わるはずだと思っていました。だけど、ある日突然、正直どうでも良くなってしまった。自分にとっても晴天の霹靂。まるで悪い夢からスーッと目覚めるように、退職の準備を考えていました。要は、「この会社から自分に返ってくるものは何も無い」と気付いたのです。金を稼ぐだけなら他にもアテはある。それだけのこと。

どんな仕事であれ、自己のパフォーマンスを出し惜しみしてはいけないと思うのだけど、あきらかに報酬とは不均衡な過重労働と、劣悪な環境に晒されて、自分が不利益と損害すら被っていると確信した場合は、その限りではないでしょう。むしろ、そういう状況に置かれた自らの失敗を恥じるくらいでは、そんな会社に対して、身を削ってまで何かを提供する気など起きようはずもありません。残念ながら、それも市場の原理です。そこにしかいられないと思う人は、そこにいるしかない限り、一生懸命やればいいだろうけど。

ちょっと怒りが篭っているのは、先月辞めたばかりのその職場の同僚で、私が1番慕っていた先輩が、過労とストレスで倒れた為です。血圧の異常で歩けなくなって、死ぬ1歩手前だったと聞き、今更ですが抑えきれないものが込み上げるのでした。今後の経過次第で何か行動を起こすかもしれません。


真夜中のスイーツ

2006-09-17 02:24:53 | music3
Img_0690

□ 最近のお気に入り。

1. 小枝 Sachertote (ザッハトルテ)
2. モンブランプリンシュー
3. Mr.ヘラート厳選 ベルギーチョコのプリン

秋は甘い物が美味しい季節です。(?)
ウィーンの由緒正しいお菓子をスティックにして
小枝として売り出すアイデアに目からウロコ。

モンブランプリンシューは、その名の通り、
シュー皮にクリームとカスタードプリン、
カラメルソース、そしてマロンが入ってます。もはや犯罪。
「洋菓子界のプレートテクトニクスやー!!」(意味不明)


□ 日記

年下の同僚T君との会話。

私「いやーiTunesってもう馬鹿にできないねー。」
T「あー。。そうっすね(←うざそうに)。」
私「T君はどんな音楽聴いてるの?」
T「あー俺っすか?ロックとかオルタナ、有名じゃない奴ッス(笑)」
私「( ゜q゜)それって洋楽?」
T「まぁ。。」
私「洋楽!!凄いなー!どんなの?」
T「だからあんま知られてない奴ッス(←ヒドイ…)。カラオケとか辛いッス。」
私「あー、洋楽ってなかなか歌えないよねー。」

って、お前も(自分のこと)洋楽聴いてるだろ!!w
むしろカラオケでU2歌って撃沈してるだろ!!?
微妙な空気つくってるだろォー!?

ということが表沙汰になるのを恐れた私は、
今は、今だけは、カミングアウトを避けました。



□ Tunes of the Day

□ Detlef Friedrich Petersen / "Gloomy Sunday"

Gloomy Sunday feat.Heather Nova
Abschied
Down in Budapest feat.Erika Marozsan

謂われなき理由から、「自殺の聖歌」という曰く付きとなったシャンソン、『暗い日曜日』の誕生と行方を巡るドラマを、イロナという女性を中心として、ブダペストを舞台に描いたドイツ映画のサウンドトラック。

レジョー・セレッシュというピアニストがレストランで弾いていた曲に、オーナーが歌詞を付けていましたが、、やがてフランス語でシャンソンとして歌われるようになり、ダミアの持ち歌となったことで世界的に有名になりました。サウンドトラックでは、あのヘザー・ノヴァが歌っています。


Peteris Vasks / "Symphony No.3 / Cello Concerts"

2006-09-16 03:52:57 | art music
803



□ Peteris Vasks / "Symphony No.3 / Cello Concerts"

Release Date; 25/10/2006
Label; Ondine
Cat.No; ODE1086
Format; 1x Hybrid SACD

ラトヴィア現代音楽の旗手、ペテリス・ヴァスクスの『交響曲第三番』と『チェロ協奏曲』。彼の音源は決して多くはなく、これも貴重なリリースとなりそう。旧政権下の悲劇や苦難に根ざした社会性・人間性に基づく強いメッセージを訴える作風で、民族音楽を基型とした扇情的・暗く悲壮な旋律を得意とするヴァスクスの最新録音。


□ 法と良識。

あらゆるルールは『力の趨勢』、万人の利害関係を統べるパワーバランスの反映である。それは人間社会における法律に留まらず、人間としての良識、あるいは生物的優位性といったあらゆるパースペクティブにおいて、劣性を悪性とする抗い難い傾斜が存在する。しかし、その全ては常に「過去の写像」に過ぎない。人々の常識も法律も移ろい行く。

私たちは、人間性において最も枢要と思われるところにおいてまでも(例えば人命の尊厳、しかし自殺するのは人間だけではない)、メタ-パラダイムによって反転されうる限り、「絶対的なルール表に照らして裁断している」のではない。ただし普遍的な振る舞いがあるとすれば、この良識の敵とするものは、主に「コミュニケーションを阻害するもの」である。この点において、実に人間は、その法則に従うところの結果に感応する生命である。そして全く同じ理由から、法に遡行する力が生まれるのであって、そこで起こっていることは、パワーバランスの描く境界の絶え間ない書き換えなのである。


□ ひとり○○○

たとえば、結婚もせずに一人身で可処分所得を贅沢な趣味に費やしたり、自らの楽しみの為だけに消費するということの空虚さ。とは言うものの、そうして積み上げたものって、最終的には外へと向かっていく指向性があると思うのです。ファッションやグルメに関してはもちろん、音楽鑑賞だったり旅行だったり、「趣味」や「快楽」って、善し悪しこそあれ、その度合いに関係なく、他者とのコミュニケーションの為に経験する価値があるんじゃないかな。究極的な目的は「情報の伝達」で、お金はその為の手段の一形態。でもそうだとして、仮に世界に一人だけ残されたら。。それでもやっぱり快楽は必要だろう。生にエネルギーと時間を費やし、従って自ら死に行く存在。人間は誰といようとも、いつも孤独な存在なのだから。


□ 日記

珍しいレストランに行ってきました。実は二回目なんですけども、そこはどっからどーみてもフツーの民家。玄関から中に入っても、まるで他人の自宅に上がり込むような感覚で、居間まで通されます。そして出てくるのが、本場プロヴァンス風のフランス料理。座布団で食べるミスマッチが何とも言えない隠し味か。それと妹がおごってくれるというので、深夜にまた焼き肉とラーメン食べてきました。まだちょっと苦しいです。満腹感を覚えたのはすごい久しぶり。あと帰り道にネコがいたので、つねに持ち歩いているチーズ(笑)を投げたら、ぶつかりました。ごめんよう(T-T

前回からMacBookで書き込んでるのですが、寝転んでインターネットって本当に気持ちいいですねー。気付いたら寝てるし。(書き始めたのが1:00。今は4:00)

(↓の記事のSleepthief / "Eurydice (Sensory Gate Mix)"の試聴リンクを追加しました)


Enigma / "A Posteriori" Online Release!

2006-09-15 01:22:21 | delerium
Enigma / "A Posteriori"がオンライン上で出回っているようで、
私の周辺でも既に聴いた人がいます。
話を聞く限りでは、やはり新しいサウンドになっているみたい。

また、既にAOLが"A Posteriori"のダウンロード販売を始めています。
USA在住者でないと購入できないのが残念。

http://aol.musicnow.com/az/album.jhtml?amg_id=854071&bid=3160


□ Delerium New Video Clip.

情報筋によると、Deleriumの新曲、
"Angelicus"と"Lost & Found"のプロモクリップが制作中。
Jaelが出演するかもしれないということです。


□ Sleepthief / "Eurydice" Remixes.

さっそく登録したてのiTunesで購入。
"Sensory Gate Remix"には、なんとグレゴリオ聖歌が
サンプリングされていました。これはかなり良かったです。

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=21839255 (試聴)

ほかの曲も聖歌を使ったデレリアム系のトリップホップ。
Sensory Gateは以前から只ものじゃないと思ってたけど、
この路線で一枚ヴォーカルアルバム作って欲しいですね。


あ~。。。恋患いだと思ったら、(アフォ
ただの疲労だったみたいです。まだ熱っぽいかも。。
よほど具合悪そうにしてたのか、中年のおじさんに
「お嬢さん、誰か呼ぼうか?」と声をかけられたので、
速攻走り去りました。ごめんなさいw


Benz & MD / "Turning the Curve"

2006-09-14 00:41:00 | music3

□ Benz & MD

Turning the Curve

9/18にリリースされるBenz & MDの最新トラック。
今回はG & D風にギターと骨太のベースライン、そして
煌くようなシンセと神聖なコーラスサンプルをブレンド。

>> http://www.benzandmd.com/
>> http://www.gregbenz.com

ここでも何度も紹介していますが、
カナダ東部オンタリオ州出身の二人、
Greg BenzとMarco Di Carloがロンドンを拠点に活動する
DJユニット、"Benz & MD"は、どこかテックハウスの
テイストを嗅ぎ取れるものでありながら、
アトモスフェリックでサイファイ、
かつソフィスティケイトされた未来的サウンドが
支持されています。

この人達にEnigmaの"A Posteriori"を
丸ごとリミックスして欲しいと妄想するのでした。。



□ MacBook + Windowsマシン 無線LAN環境

昨日の深夜までかけて構築。
Windowsマシンが組んでもらったものであることや、
プロバイダの回線とサービスの変更、
他社製品同士の設定の違いなど、悪い方向に特殊な環境で
マニュアルではまったく対応できず、資料を投げ捨ててw
手探り状態でトライ&エラーを繰り返し、設定しました。
(サポートセンターが閉まった時間であった為。)

とにかく、普段絶対弄らないメインマシン側の
アダプタ設定やコンフィグなどを全面的に変更。
ドライバの認識エラーなど予測できないトラブル、
昨日の悪夢のような苦戦ぶりはここでは語りませんが、
一般に役に立ちそうなのは、メインマシンを接続しながら、
同時にMacBookのAirMacで、Buffalo社製のAirStationに
繋ぐ方法。こんな手順が落としどころでした ↓

1.WindowsマシンとBuffaloルータはルータモードでAOSS無線接続。
2.AOSS無線接続はパスワードが自動で設定されてしまう。
3.winipcfgコマンドでDNSアドレスとルータアドレスを一致。
4.アドレスバーに"192.168.11.1"を入力してルータの管理場面に。
5."インターネット@スタート"にてプロバイダ情報入力。

(これで、メインマシンでインターネットを利用可能にします。)

6.再びルータの管理場面を開き、暗号化レベルを変更。
7."WEPパスワード"の40ビット、10桁16進数に設定。
8.設定後、AOSS接続している当該SSIDの暗号化キーを確認。
9.MacBookの『ネットワーク』を開く。
10.AirMacのネットワークに、当該SSIDの情報を指定。
(パスワードに"$"ではじまる暗号化キーを入力)
11.TCP/IPは『DHCPサーバを参照』。
12.以上の『ネットワーク環境』を再び開く。
13.『ネットワークの状況』を表示。
14.Airmacが自動的に当該SSIDの無線ネットワークを検出。
15.接続~♪

と、こんなところがキモでした。
こういうインフラについて専門知識のある人には
なんてことないのでしょうけど、ネットも繋げない、
マニュアルも資料もサポートもない状態で
ここまで辿りつくのがどんなに大変だったか。。(T-T



□ Tunes of the Day

□ Pilgrimage / "9 Songs of Ecstasy"

Campus Stella
Ceremony

中世の巡礼曲をイルビエントにアレンジした意欲的名作。
ひそかにベン・ニールやDJ Spookyといった
アヴァンギャルドなゲストを起用。サウンド面では
これ以上望むべくもなく巧緻を極めています。



□ Enigma

Rivers of Belief (Dusted Variation)

昨年末にリリースされたEnigma / "15 Years After"の
特典CDに収録された、カリスマDJ Rolloと
Mark Batesによる『変奏曲』。
モダンクラシックな感じで、聴きなれると良いです。



□ Chicane

Empires

発売中止、幻となったChicaneの3rdアルバム
"Easy To Assmeble"のプロモから。
この曲だけでも救済されないかな?

この後に手掛けたEnigma / "Boum Boum"の
Chicane Remixに、その名残が見受けられます。



□ Anggun

Snow on the Sahara



そんなこんなで、今日は凄く体が熱っぽいのです。
だるい、体が痛ダルイ。肩こり(MacBookのせいか)
うーん。。風邪?恋?(爆)

それにしても、Macフォントで見るこのブログ。デザインの乱れっぷりに泣きたくなってきた。。


Full Length Sample of "Goodbye Milky Way" and Another Interview.

2006-09-11 17:33:05 | Enigma

──In 5 billion years…The Andromeda galaxy will collide with our Milky Way, a new gigantic cosmic world will be born..
──50億年のうちに…アンドロメダ銀河は私達の天の川銀河系と衝突するでしょう。そして巨大な天体世界が新たに生まれるのです…

           -Louisa Stanley (Enigma / "Goodbye Milky Way")

A_posteriori_inlay_1

Full Length Version of "GOODBYE MILKY WAY" (Enigmamusic.com)

(フルサイズ試聴)
http://www.enigmamusic.com/media/e6/goodbye_milky_way.ram

(thread)
http://www.enigmamusic.com/forum/showpost.php?p=93654&postcount=3


EMBにて、Enigmaのニュータイトル"Goodbye Milky Way"のフルサイズ・サンプルが公開されました!何と言うか。。旅の既視感と寂謬感を伴って銀河から遠ざかり、視点が収束して逝くような感覚。Enigma 3rdを初めて聴いた時の印象を再び感じました。

また、東洋風のシャントとオペラを模したシンセが聞かれますが、ここは従来なら生音のサンプリングを使っていたようなシークエンス。電子的な音色へと形を変えても、太古からの情動を受け継いできた感情の「型枠」を捉え、共鳴するものがあるようです。原始的な声と響きは、生命を取り囲む宇宙への、より無垢なリアクションなのかもしれません。

アルバムでは最後の曲だけど、5th"Voyageur"同様、ホーンは聴けないみたい。エニグマの『マーク』とも言える、重厚なピチカートの後、Louisa Stanleyのウィスパー・ヴォイスと、ハ短調(c-moll)のアトモスフィアでフェードアウト。これはもともとシングルカットされるはずだった曲。9/22には"Single Version"がオンラインでDL販売されます。



□ New Enigma Bootleg Album / "A Priori"

http://qingdouguozi.shineblog.com/UploadFiles/2006-8/88703118.jpg
http://qingdouguozi.shineblog.com/UploadFiles/2006-8/88972723.jpg

"A Posteriori"に対して、これまでの作品を"A Priori"にしていることは上手いなぁー。。それだけ。



□ Cretu Interview at Channel NewsAsia.

http://www.channelnewsasia.com/stories/entertainment/view/227977/1/.html

クレトゥのインタビューが上記サイトにおいても見られます。
以下に日本語訳しましたので、御覧下さい。

Mysterious ways
By Justin Cheong, TODAY | Posted: 01 September 2006 0914 hrs

U2のボノが唄う、あの1987年の胸を締め付けるバラードの如く、ミシェル・クレトゥは"I Still Haven’t Found What I’m Looking For".彼の求めるものを未だ見つけられずにいる。

確かに、このエニグマというプロジェクト──彼の先鋭性、絶え間無く変化するサウンドスケープとサンプリングによる──は、過去5作品でトータル3千万枚を売り上げている。しかし、事実かどうかはともなく、彼はエニグマの成功が、ある一つの事に行き詰まっていると確信している。

『何かに焦がれつづける感覚に等しい たぶん人間性においてもっと良き世界を──はっきりとはしないけどね。』この49歳のルーマニア人は続ける『しかしそれは、全てのアルバムを貫いている共通項である。』

ラテン語がそのような方法で顕れたとしても驚くことは無い。グレゴリオ聖歌が使われ、エニグマ最大のヒットとなった"Sadness Part.1"-1990年のアルバム"MCMXC a.D."より-は、24ヶ国でトップ10入りを果たしただけでなく、その後5年以上に渡り、アメリカのビルボード・チャートに居座り続けた。

『あれはUFOみたいだったね。何かが完璧に違っていた。』クラシカル・ピアニストであり、指揮者であるクレトゥは言う。『かつて誰も、このように重ねられた音を聴いたことはなかった。私には始めからわかっていたんだ。それは大ヒットか大失敗か、どちらかにしか転ばないことを。-いずれにしろ、コマーシャル的な視点からは非常に懐疑的に見られるからね。』

商業音楽のルールを避け続け、クレトゥは遂に6th アルバム"A Posteriori"に辿りつく。

9.25に発売を予定されたこのアルバムは、そのタイトルを哲学者の知見に基づく用語から取っている。その意味するところは『そして何が起こるか』

『"A Posteriori"は、私達が現実に、どのように生きているのかを映し出す。私達の知るもの、感じることを経験の総体として、この人生において何を行っているのかということを。』ニューアルバムの裏側には、あるインスピレーションが働いていることをクレトゥは付け加えた。フィクションとリアリティとの境界を揺さぶる願望である。

『今回の音楽は、現代の一人の錬金術師が夢想する宇宙への冒険と帰還を描いているんだ。あるいは一匹のE.T.が地球にやってきて、帰るまでのこととか。』

実に、サイエンスとアストロジーは"A Posteriori"を押し動かす推進力である。"Northern Lights"、"Sitting on the Moon"、そして"Goodbye Milky Way"は正にそんなトラックであり、部屋にいながらにして"2001年 宇宙の旅"のサウンドトラックを聴くようなものかもしれない。

だからといって、"Sadeness Part.1"や"Return to Innocence"のようなシングル曲を、このアルバムに期待してはならない。("A Posteriori"は)作品全体を通して聴くように意図されているのだ。

『私はショート・ストーリーを綴ったのではなく、1冊の本を書き上げた。それぞれの曲は一つ一つのチャプターのようなものだ。』と、クレトゥ。『第七章だけを本から抜き出して、理解してみろとは言えないでしょう?』

Enigmaの様相は、今この瞬間にも様変りし続けている。彼の好むフランスの化学者、Antoine-Laurent de Lavoisierアントワーヌ・ラヴォアジエ)の『質量保存の法則』のプロセスにおいて。

『ラヴォアジエは、この宇宙において、エネルギーは永遠に失われないと言った。総ては形を変え続けているに過ぎない。私は多かれ少なかれ、これをEnigmaのディレクションとしようと試みた。』クレトゥは言った。『これからもそうして続けるだろう。ある日、このプロジェクトが一つの終わりを遂げる時まで。』



以上、何よりもクレトゥ自身がラヴォアジエを引用していたことに感動しました。というのは、私は高校時代にEnigma 3rd Album "Le Roi est Mort, Vive Le Roi!"と出会って以来、Enigmaの音楽のイメージは、どこか古典物理学的な普遍性を喚起させるものであると、思い続けてきたからです。それは『ラプラスの魔』であり、『フラクタルとしての宇宙』であり……実際、学生の頃から理工書や科学文献を読む際のBGMとして、その傍らにはいつもエニグマの音楽があり、私の世界観の大部分は、サイエンスの齎す不思議な感覚とEnigmaサウンドとのレイヤーに彩られているような気さえ覚えるのです。

Enigma3rdのテーマとしても扱われていた("The Roundabout")『死者』については、このインタビューの『ラヴォアジエは、この宇宙において、エネルギーは永遠に失われないと言った。』に、その切実な想いを見ることができます。私はこういった部分に、今までの人生を通して大きく揺さぶられるような共感を覚えて生きてきたのです。クレトゥが"E3 Press Kit"で話していたように、サウンドと最小限の科白による『要約』は、Enigmaのメッセージを伝える為の、厳密に選択された手段。それが純粋に刺激的な音楽として体感されることも、クレトゥの狙いは(私にとっては)成功していると言って良いでしょう。


Goodbye Milky Way                                    .

Shall I go? Shall I Stay?
107 light years away, many times,
So many loves and no reason
to talk about.

Mission is over, mission is done,
I'll miss you children of the sun.
Now it's time to go away, goodbye ,
Goodbye milky way.

For a better world, without aim,
Follow your heart, believe in faith,
Only visions and the mind ….
We’ll guide you through the light.

Mission is over, mission is done,
I'll miss you children of the sun.
Now it's time to go and say, goodbye ,
Goodbye milky way.

In 5 billion years…
The Andromeda galaxy
will collide with our Milky Way,
A new gigantic
cosmic world will be born..

**********************************************

行けばいい?留まればいい?
107光年の向こうで たくさんの
こんなにもたくさんの愛が
理由もなく語られている

ミッション・イズ・オーヴァー
ミッション・イズ・ダン
名残惜しい 太陽の子たちよ
今はもう行かなければ
グッドバイ・・・グッドバイ・ミルキーウェイ

より良き世界のために 
謀らず 心に従い 信念を持ち
あるのは幻想と精神だけ・・・
私たちが光を通して あなたを導きましょう

ミッション・イズ・オーヴァー
ミッション・イズ・ダン
名残惜しい 太陽の子たちよ
今はもうお別れを言う時
グッドバイ・・・グッドバイ・ミルキーウェイ

50億年のうちに…
アンドロメダ銀河は私達の天の川銀河系と衝突するでしょう。
そして巨大な天体世界が新たに生まれるのです…

***********************************************

5年目の9.11を迎える今日、
あの二本の光の柱に導かれた人々は、
世界中の祈りと願いと共に、
より良き未来へと魂を遺している…。