lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

Next gen sequencing and music repetitions.

2011-02-27 04:07:47 | Enigma

(the living fractal apophysis animation: sockcutter)


フラクタルはカリキュレーションの投影であって、事象の原理そのものではない。しかし事象の振る舞いそれ自身を形容するものである。


□ an interesting comparison between next generation sequencing and music repetitions:

>> http://blogs.nature.com/eresearch/2011/02/21/next-gen-music-sequencing (Nature Blog)

音楽のエンコーディング構造(反復型の圧縮)の解析と遺伝的プログラミングの生物学分野への通用性。

The encoding captures the structure and I'm having fun with this approach - definitely an example of one kind of "computational thinking".

But most fun is my Genetic Programming experiment. In this we have little "programs" which describe the music, and we test their fitness by comparing to the piece of music we are analyzing. Then we take fit individuals and generate new descriptions by performing some quite familiar operations - mutations, crossovers, and also reversing subsequences or "transposing" them.

So... does this ring bells with biologists and bioinformaticians, and I wonder if I might borrow from that toolbox.


クリスマス・キャロル、『ウェンセスラスはよい王様』の楽譜を用いて、「音楽」の自己相似性と反復構造がデータの圧縮・エンコーディングの計算過程に与える影響の予測と、遺伝的プログラミングを用いたフィットネス解析が生物学分野、Bioinformaticsのシーケシングに応用出来るのではないかという仮説の呈示。


(関連)

>> Musical beauty and information compression (Nicholas J Hudson)
>> lens,align.: 音楽の美しさと複雑性: 情報圧縮率仮説 - Complex simplicity is the best for music.




□ my tweet storage.

□ music.




□ Enigma / "MMX (The Social Song)" Video Contest.

>> http://www.enigmasocialsong.com/


enigmaspace: Facebookフレンドのプロフ写真をミックスするアプリ
You & Your Friends in a music video? Enjoy Enigma new SOCIAL VIDEO app and visualize the free "MMX (The #SocialSong)"! http://bit.ly/fegbQP

A "Social Video" App for the world's first socialsong ... Want to know more about the idea behind? http://bit.ly/eToPyL



Ballimix

□ Balligomingo / "Remix, Vol. 1"

>> http://ow.ly/1s3QwJ

Balligomingoのリミックスアルバムがでた!(^O^)
Remixerは2人だけ。。あまり聞き慣れない方ですが、アングラシーンで活躍するアーティストだそうです。



Selective Memory Theatre from moka on Vimeo.



□ Selective Memory Theatre.

Selective Memory Theatre is a machine-like perception and memory installation, that thematises the desire to teach the non-forgetting digital memory to forget. It thereby covers the selectionistic nature of the individual mind, that marks the human sensing and remembering as the subjective and biased ? but therefore human and functional ? act that it is.






□ 私にとってもテクノの原体験だった作品。 次の"Morning Light"も名作。十代にこの作品に出会ってなかったら、多分、今ほど電子音楽にはのめり込んでいなかったかもしれない。 RT @RichardDevine: Locust (Mark Van Hoen) Truth Is Born Of Arguments (1995) http://t.co/Af6T27F



Mark_Van_Hoen:
A new free track Mark Van Hoen's 4-track tape series http://youtu.be/BtYrPW96dLA





□ Zenith / "Ambient Works '89-'95" Electric Turtle http://ow.ly/1s4QCg 私にとってのTechno Classicと言えば、Aphex Twinよりも先ずこのユニット。ビートよりも音色で聴かせる先進性に酔いしれた。



reaktorplayer: 世界各地の『鳥のさえずり』のデータベース。
Xeno-Canto: http://bit.ly/3gwpTk the community database of shared bird sounds from the whole world.



□ A Chronology / History of Electronic and Computer Music and Related Events 1906 - 2011
http://www.doornbusch.net/chronology/



□ Elysium…古楽ヴォーカルユニット。フランス、オーベルニュ地方の民謡をコンテンポラリーにアレンジした"Auvergne Chants"でデビュー。蒼い霧に咽ぶ森の香り漂う歌曲集だった。今は全く見かけないけど、精力的に活動中のようで安心。今でもフランスの中央高地に思いを馳せる時は、Elysiumの"Auvergne Chants"のイメージが付きまとう。いつか行きたい♪( ´▽`) http://t.co/UPibXND




□ Art.



□ "Antichrist" by Lars von Trier (日本公開 2/26)

>> http://www.antichrist.jp/

□ ラース・フォン・トリアー監督が鬱病に罹っていたのは知らなかった。。『アンチクライスト』のシャロちゃんは楽しみだけれど、カルト的に賛美される一方で「最低最悪を極める映画」と公称される本作が、日本でどの程度検閲されているのかも気になる。ノーカットの「プロテスタント版」?



cinefiloriginal:
今夜のアカデミー短編部門特集 1『カヴィという名の少年』は昨年の実写部門ノミネート作品。強制労働の日々を送るインドの少年とあるジャーナリストの出会いから、息詰まるような少年の決断まで描くこの作品は、なんと南カリフォルニア大学の卒業制作作品。



□ 例の先週末の「恵比寿映像祭」の際のインタビュー。http://t.co/BT8hCJ ニコニコでも配信されるほど、若い世代からも圧倒的な支持。新作「サバイビング・ライフ」の日本公開は6月。ヤン・シュヴァンクマイエル氏記者会見 #nicoch #so13685616




□ Science.

Big_rip


□ 宇宙論(Λ-CDM Model)のダークエネルギーを「真空のエネルギー」とする説は、いわゆる「不可知論」に近い。物質の定性から説明しようとする「quintessence (クインテセンス)」論は、更に不可知論に対するマイナスの姿勢を持っているとも言える。人の認知科学の問題でもある。

もしかしたら、大規模構造間にのみ働く未知のダイナミクスがあるのかもしれない。



□ A New View of Gravity: エントロピーと情報科学で重力を説明する。
Entropy and information may be crucial concepts for explaining roots of familiar force http://t.co/gy4a9XK

そう言えば昨年は物理学分野の新説で『重力はエントロピーの結果である』として熱力学の法則に含めようとする理論が騒がれていたけれど。。



□ A Romp Through Theories on Origins of Life: http://nyti.ms/i3jDs4
"The modern version of the Garden of Eden goes by the name of RNA world, after the molecule ribonucleic acid, which plays Robin to DNA’s Batman today, but is now thought have preceded it on the biological scene.



Honeybee


>> http://www.wellcomeimageawards.org/

□ 医学研究支援団体、ウェルカム財団によるバイオ・ミクロ系のアート写真コンテスト、Wellcome Image Awards 2011の受賞作ギャラリー"A story beyond every picture" 神秘で美麗な『実在する』世界


Dev_journal: 発生生物学分野の写真が多数受賞。
Congrats to the (many) developmental biologists in the Wellcome Image Awards http://bit.ly/g18f8H Lots of familiar names! @ExploreWellcome


Dev_journal:
Other Wellcome Images include Arabidopsis cell division, cavefish, developing kidney, mouse embryo animation, blastocyst. Lots of dev bio!



the_Node: 磁気共鳴画像法によるウズラ胚のアトラス動画
Find out about The Cell, a new image library. With a link to a quail developmental atlas video. http://fb.me/StMcUXwa



WeigelWorld: Weigel Lab
Neither Genetic Engineering nor Human-Cyber Hybrids are the path to Humans v3.0 argues this article @seedmag http://j.mp/haUQu1



□ 社会的ネットワークを描く結核菌の伝送パターンとゲノム配列解析から感染源をトレース / Combining genome sequencing & social-network analysis to trace infection http://ow.ly/1s4uom



InsideScience: ISNS: 疫病の拡散を衛星画像解析で食い止める
http://bit.ly/fMgAJe - Tracking Disease From Outer Space - How satellite images can predict the spread of human illness


InsideScience: 気候変動と食糧危機
http://bit.ly/gE1Yw8 - Climate Change, Food Safety Linked - Climate change could make food more dangerous



appliedgenomics:
Nature Blogs post an interesting comparison between next generation sequencing (ngs) and music repetitions: http://bit.ly/g6vn0P



phylogenomics: Guilt-Free Procrastination: This Online Game Could Cure Genetic Diseases | Discoblog | Discover Magazine http://t.co/znEIadf



□ As genome sequencing, need scalable storage+tools to analyze peta-data/ Social Media, Genomics Driving Data Tsunami http://on.wsj.com/f5df9b (Wall Street Journal)



TriLinkBioTech:
New Tools for Epigenetic Research http://bit.ly/fUnKj3



attilacsordas:
about to read The Genome Analysis Toolkit: A MapReduce framework for analyzing next-generation DNA sequencing data http://t.co/UqFhm3p



gw_dailyscan: GenomeWeb Daily Scan
'Small, Fast': The Daily Scan DNA sequencing just got a... http://bit.ly/i1jfY8



□ 「ゲノム情報ビッグバンから読み解く生命圏」

□ 「1日当りに出力できる塩基数は、2011年現在では250億塩基(25GB/day)にもなっている。このような大規模データを効率よく扱うための計算環境はいまだ十分とは言えない。」 / バイオインフォマティクス, 森下研究室 http://ff.im/ywSO6



□ Michael Crichton著の小説、"Jurassic Park"では、財団が恐竜のDNA解析の為にクレイコンピュータを買い占めているという出来事を指して、「企業の台頭により、大学が研究室開発の場の主流である時代は終わった」みたいなセリフがあったと思うけど、まだ大丈夫のよう。



acopom:
並列・分散ゲノム情報処理ワークショップはじまるよ! http://mlab.cb.k.u-tokyo.ac.jp/lgd/



32nm:
Input-function-output、圧縮、並列化、MapReduceプログラミング、ProtocolBuffers、カラムストレージ、汎用木構造データ、データアダプター Lens、utgenome.org mlab.cb.k.u-tokyo.ac.jp/lgd/


32nm:
a genome data indexing task, 3000 fastq files, 300GB gziped data, 512 jobs on 7680 cores, one hours http://t.co/HUglxaC



BRCAscoop:
NewGene in the UK offering BRCA1 and BRCA2 testing via next-generation sequencing



rnomics: Fabrice Leclerc
Hellenic Society for Computational Biology and Bioinformatics 2010 Conference http://bit.ly/h0HxUt


rnomics: Fabrice Leclerc
Complex and dynamic landscape of RNA polyadenylation revealed by PAS-Seq [METHOD]: Alternative... http://bit.ly/gUGHzS



pr_rexdb: RexDB
Next keynote at tricon - Jonathan Rothberg presenting a semiconductor-based DNA sequencing technology ~Charles http://twitpic.com/42y9i9



CordovaResearch: UPRM UCF Research
Nanowerk: Functionalized nanochannels can detect single-mismatched DNA sequence: A Single Nucleotide Polymorphis... http://bit.ly/ewNHoY



naturejapan:
Antimatter atoms ready for their close-up - RIKEN RESEARCH http://nature.asia/dTaQpe Controlling antihydrogen atoms using two different...


naturejapan:
量子情報科学:量子計算への道を開く: 量子系を環境から分離し、そのダイナミクスをコヒーレントに制御する ... http://nature.asia/hOAQ4f


naturejapan:
特別公開記事:女の涙はセックスアピールにはならない(Nature ダイジェスト) http://nature.asia/emczxD 女性の涙には男性の性的興奮を減退させる化学物質が含まれている。



m_hama:
一般化セントロイド推定の理論の論文が出版されました。バイオインフォマティクスに頻繁に出現する離散空間上の推定問題に対する推定量の設計方法が記述されています。http://bit.ly/hUtyrD



eurogene: keith grimaldi
Special Issue: Genetics, Personalized Medicine & Behavioral Intervention?Can Improve Patient Care? Pers Psy Sci ($) http://bit.ly/fdk7K1


eurogene: keith grimaldi
PHG Foundation | Wellcome Trust reviews progress in human genetics http://bit.ly/hpJyQG



dritoshi:
個人向け遺伝子テストサービス。100万SNPがキャンペーン価格で252,000円 / BIV-deCODEme ホーム | BIV-deCODEme遺伝子検査サービス http://htn.to/CpDpL



NCBI: PuMedがリストする最も有用な薬学系サーチエンジン20選
PubMed identified as one of the 20 most useful and reliable Pharmaceutical Search Engines by Medicine.Technology.Web. http://bit.ly/fpFuEf



□ NCBIの相同遺伝子リスト更新。噂のゼブラフィッシュさんが / HomoloGene Release updated: human, zebrafish, drosophila, C.elegans, and arabidopsis. http://bit.ly/dYKEvA



biomol_info:
BIOINFORMATICS SUMMER TRAINING 2011 http://www.clickindia.com/detail.php?id=8774107



reactome:
GSoC 2011: Recently, Google announced the 2011 Google Summer of Code program. This year, the Genome Inform... http://tinyurl.com/47x9tc7



GenomeWeb_News:
Sage-N, Nonlinear Dynamics Ink Co-Marketing Deal: read more http://bit.ly/hK3Xde



portablegenomic: CEOmicsとかw なんでもかんでもomicsつければ許されると(ry
CEOmics: Biotech Executives Share Their Genomes With The World @Wired via@QuimeTapu http://t.co/YhMhLrH


portablegenomic:
French scientists create DNA app for smartphones : http://t.co/HiXnpCc



dgmacarthur: Daniel MacArthur
Three lessons from a decade of genomics: non-linearity, connectedness, and humility: http://bit.ly/gUhaQC (by @bkreit)


dgmacarthur: Daniel MacArthur
Advice for newbies on making the most of next-generation sequencing data, by @j_perkel: http://bit.ly/eLbxPk



jyasuda1:
インパクトファクターの高い雑誌ほどデータの解釈に無理が多いという論文の紹介記事。Never knowingly understated | Naturally Selected http://t.co/2v1HEiN



hideo_iwasaki:
前も誰かが言ってたけど,査読にかかる膨大な知的労力や建設的意見が,すべてアングラで処理されてるのは勿体ない。こんなにSupplementのウェイトが増したのだから,論文掲載の際,その査読結果もSupplementでウェブ公開しちゃえばいいんじゃないか,とふと思う。



wakuteka:
PLoS Computational BiologyのEducation Articles、痒いところに手が届くまとめが多い / PLoS Collections: Article collections published by th… http://htn.to/zVXubN



CNN: 携帯電話の電磁波が脳細胞を刺激する
Cell phone exposure increases brain cell activity.



HarvardHealth: 携帯電話の電波が人体に与えるリスク
Energy from a cell phone stimulates brain activity, but no one knows what that means, explains HHP editor PJ Skerrett. http://bit.ly/efdhdt



□ 東北大学の論文から『液晶ディスプレイの残像現象に影響する直流電圧下の不純物イオン』RT @AIP_Publishing: Behavior of ion affecting image sticking on liquid crystal http://bit.ly/hURC5T



AIP_Publishing:
Tick-tock…tick-tock - First articles for AIP Advances (the new open access journal) are coming next week! #oa #openaccess http://ow.ly/43t0J



□ デスバレーの「ひとりでに移動する岩」の謎解明。動き過ぎワロタw / Rafting For Rocks: explanation for Death Valley's mysterious 'self-moving' rocks http://bit.ly/hM061d



mextjapan: 文部科学省 MEXT
文部科学省です。本日からこのアカウントを公式アカウントとしてツイートを開始します。施策情報やイベント情報などのツイートを通じて、文部科学省の動きをお知らせします。




□ Social.

□ Morocco Unrest: 128 injured around the country, incl 115 from the security forces. 120 people were arrested. #Morocco http://j.mp/eD2aZW



jyasuda1:
カダフィは今回のリビア騒乱をビンラディンのせいにしているそうだが、そこにはリビア革命とアルカイダの関連があるとの記事。RT @Slate: Why Muammar Qaddafi hates Osama Bin Laden. http://slate.me/fw1N8Z



hrw: Human Rights Watch: 内戦状態のリビアにEUの人道的介入を要請
Italy shld support an immediate EU embargo on exporting arms and security equipment to Libya & targeted sanctions. http://bit.ly/fphmt4



OxfordJNLsJapan:
【アメリカ学・宗教】 アメリカ/教会の出席者数を過剰報道の傾向? 宗教アイデンティティと宗教的行動の差異 http://bit.ly/fMNS8F



AJELive:
Activist in #Tripoli: Airstrikes on protesters; electricity, water cut. "It's genocide" #AJEnglish rolling coverage: http://aje.me/dWWRbw



glcarlstrom: Gregg Carlstrom
AJA interviewing a (rightfully) hysterical guest in Tripoli. He says airstrikes, 250 dead, electricity cut, mercenaries roaming streets.



RawyaRageh:
Libyan military aircraft land in Malta with defecting air force officers on board #Libya #Feb17 #Benghazi



beagleboard:
リビアのトリビア:世界で最初に空爆をされた国。やったのはイタリアで、飛行船を使用した。それ以後、リビアは空軍の増強が国是。しかし、不幸なことにその空軍は自国民に向けて攻撃。日本に置き換えると、自衛隊が国民に核兵器を使用するようなもの。リビア人の怒りがどれほどか察して余りある。



□ セキュリティ装備の輸出は一旦停止された筈ですが、この為の布石? RT @kensukeShimoda: そもそもエジプト/ヨルダンは英国軍と結びつき強いですね。 RT @May_Roma: 英首相キャメロン様、現在武器会社六社とカイロにて武器営業中。リビアでも英製武器活躍中。





boundless.

2011-02-19 10:58:13 | music10
Boundless
(iPhone 3GS; Camera; PS Express for iPhone.)



□ tunes of the day.

□ Vinid & State-V / "Stuck into Darkness"

♪ <script type="text/javascript" src="http://mediaplayer.yahoo.com/js"></script>Belief (Original Mix)



□ Pedro del Mar & Proyal

Persian Gulf (Proyal Emotional Mix)




たまに、人は目覚めながらにして夢を見ているのではないかと疑われる感覚に襲われる。それは表層意識の下で進行している寓話のようなもので、思考の剥がれ落ちる玉響の空隙に覗くことがある。

或いは過去に見た夢のフィードバックなのかもしれない。それを錯覚だと認めれば夢の経験が証明される。それが錯覚でないとするならば、今夢を見たのだということになる。

確かなのは、いずれも私が見た夢であると知っていることである。




Plantgenemap

□ Best Science Pictures of 2010 Announced.

>> http://on.natgeo.com/f45zTQ via @NatGeoSociety

『科学』と『アート』のコラボ。ミクロの世界はそれ自体で認識できないから、写実的であると同時に幻想的たりえます。HIVが禍々しく、Gene Mapは美しい 。




PINA - Dance, dance, otherwise we are lost - International Trailer from neueroadmovies on Vimeo.



□ PINA - A film for PINA BAUSCH by WIM WENDERS.

>> pina-film.de/?en/?

モダンバレエを、映画という文脈上のパブリックスペースに投影して、3Dで鑑賞するという発想。RT @cinefiloriginal: ベルリン映画祭で上映されたヴィム・ヴェンダースの新作『PINA』の予告編。






□ Jan Švankmajer / "Přežít svůj život (teorie a praxe)"

>> http://www.svankmajerjp.com/

シュヴァンクマイエルの監督作品、"Surviving Life (Theory and Practice)"のジャパン・プレミアが恵比寿映像祭で公開。前売り券は即日完売だった模様。夢の世界と現実と行き来する男の寓話。五感を触発するような性的なメタファーはお約束。副題の『理論と実践』が意味深ですね。

この作品の日本語版の副題は、「夢は第二の人生」である。フランスのロマン派詩人、ジェラール・ド・ネルヴァルのこの言葉は、昨年のヴェネツィア映画祭に、この作品が、出品されたときのプレスリリースにも、引用されている。夢の目的が欲望の充足であるというフロイトの見解を踏まえ、シュヴァンクマイエルは、酷薄な「人生を生き延びる(Surviving Life)」ために、夢-それは覚醒時の日常の中にも溶け込んでいる-というもう一つの現実を上手く活用してはどうかという問いを、私たちに投げかけているのだろうか?


ARTiT_Tokyo:
ローレンス・ジョーダン、ヤン・シュヴァンクマイエル、ハヴィア・テレーズ、ダニエル・クルックス、しりあがり寿らによる展示作品。/K RT【フォトレポート】第3回恵比寿映像祭「デイドリームビリーバー!!」http://cot.ag/elP0MP 2/18~27



museum_1topi: OneTopi「ミュージアム」
今日からスタートのイベントが記事になっています。:Business Media 誠:第3回恵比寿映像祭、ヤン・シュヴァンクマイエルの国内初上映 http://r.sm3.jp/1els




□ my tweet storage.

□ science.

<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" width="350" height="246" id="myFlashContent"><param name="movie" value="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf"><param name="allowfullscreen" value="true"><param name="allowscriptaccess" value="always"><param name="flashvars" value="autoplay=false&vid=20640%2F1071884"><object type="application/x-shockwave-flash" data="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" width="350" height="246"><param name="allowfullscreen" value="true"><param name="allowscriptaccess" value="always"><param name="flashvars" value="autoplay=true&vid=20640%2F1071884">Get Adobe Flash player</object></object>

□ 最新の人工神経インターフェースの記者会見。次の挑戦は、書記などの意識の並行作業を可能にする技術とのこと RT @gingerpin: Video from #AAASMtg press conf on neuroprosthetics http://bit.ly/dR9Gc3



bio_insilico:
Research and Markets: Personalized Medicine Market - Advances in Human ... - Live-PR.com (pre... http://bit.ly/ex6Lc0 #biotech #genomics



BioMedCentral: ベイズ回帰と機械学習を利用した離散形質のゲノムワイド予測
New #GenSelEvol 'Genome-wide prediction of discrete traits using bayesian regressions and machine learning' http://ow.ly/3YP0E #genomics



NatureRevGenet:
Highlight: a practical system for comparing iPSCs and ESCs: http://bit.ly/eDF5GY


NatureRevGenet
Highlight: Good example of GWAS follow-up: http://bit.ly/ez5LN7



ProfMatsuoka: Satoshi Matsuoka
あるいは東工大情報工学の秋山さんらはTSUBAME上で蛋白質の網羅的ドッキングをやって、肺がんの発生のための複雑なシグナル過程をつきとめた。これで過程のどこかで有効なインヒビターの薬とかが作れれば予防になる。それが次世代のITによる物づくりの付加価値で、米国後追いのITではない。


ProfMatsuoka RT to @tokai_yukiko
あと、グローバル水平分業の時代は、逆にあるレイヤで独占的シェアを持つと価格制御が産業全体に効く。先ほどの半導体インゴッドでも日本がくしゃみしたらインテルだろうが皆止まる。日本の次世代物作りが目指す分野でそれが繰返される可能性は高くITもそこに貢献すべき。



TheGenomeCenter:
#NHGRI symposium videos http://bit.ly/h66n2x - via @DNAday



GeneticAlliance:
Obama's proposed budget cuts affect you and your health. Find out how in our Policy Bulletin: http://ow.ly/3XR2h



EurekAlertAAAS:
US will no longer dominate science and research : http://eurekalert.org/e/3tQc



PLoS:
Sidewalk Rage - great WSJ story based on PLoS ONE article http://tinyurl.com/PLoSONEWSJ



naturejapan:
Highlights: さらに古い化石記録に出現した複雑な生物形態 http://nature.asia/eXovsP



k_shinoda:
bioinformaticsの論文に手法の再現性が無いという話。http://www.nature.com/nature/journal/v470/n7334/full/470305b.html まあ、FACSとか各種アッセイも大事なパラメタわざと省略されてたりするらしいが。



OxfordJNLsJapan:
【国際法】 医療偽造は国際的犯罪ではないか Why and How to Make an International Crime of Medicine Counterfeiting http://bit.ly/gz78F9



creativecommons:
Torino Open Data Competition - submit your ideas & technologies for open government: http://www.creativecommons.it/opentorino



□ social.

□ 人が生きることに「有益」も「無益」もない。

□ 有益な人生とは、自己や他者に対して時間空間的なリソースを与え、その消費に依って資源を再生産し、限られた時間で自らの幸福を「遂げる」ことであり、ある種の社会的なシステマに起因するリソースの局在化は、自己、あるいは全体にとって利益の極端な偏りを生み、結果として多数が不幸に陥る。




□ エジプトのトップ歌手が、革命の殉死者へ捧ぐ歌
RT @AmrDiabOfficial: ?????? ??????? ????? ?????? ??????, ???? ???? ????? ??? ???? ??? ???? http://ow.ly/1s3utk ???? ????



hashtags: バーレーンの反政府デモが激化。
Internet Restricted in #Bahrain as Protests Escalate - http://on.mash.to/ieFopF



BBCBreaking: イギリス政府が、中東デモに対する使用を避ける為セキュリティ装備を輸出停止。
UK government stops export of some security equipment to #Bahrain and #Libya to avoid its use on protesters http://bbc.in/e29Rho



WEM_CAMBODGE: 国境紛争の続くカンボジアにおいて、政府がウェブ遮断への関与を否定。
Cambodia Denies Ordering Websites Blocked: For the past few weeks, several websites critical of the Cambodian go... http://bit.ly/eHW9zy



□ メディアで露出される占いや霊媒師を中心としたマーケットが、その「ショー」を含めて、どのように「セッティング」されて収益構造を保持し続けているのか、その詐欺性が社会的に淘汰され得ない実態には興味がある。そういう視点で「スピリチュアル」番組は色んな意味で勉強になる。

基本的に、多くの現実主義者にとって霊媒とか前世とか占いとかスピリチュアル番組は「狂気の宴」には映らないのだろうか。そうさせない雰囲気とはなにか。


最も受容された「体系化されたフィクション」は宗教であり、それは人間実存の不可知性に深く結びついているという点で(今のところ)排他されえない性質があり、未だに政治利用や民族紛争といった社会変動の力学を齎している。その地盤の上でメディアを媒介した詐欺が許容されているのも事実。


スピリチュアルブームというのは、そういう社会的に体系化されたフィクションに対して、矮小化されてしまいがちな個人の体験を、霊媒という文脈で意味付けをし、メディアを介して物語としての付加価値を得ることが出来ることに起因する。詐欺師にとっては、依頼者の信仰の自由と尊厳自体が盾となる。






Scale of Universe - Interactive Scale of the Universe Tool. (2/16-17 update!)

2011-02-16 15:29:09 | Science
Sotu


>> http://primaxstudio.com/stuff/scale_of_universe/

□ 何これ凄い。量子ゆらぎから細胞サイズ、宇宙直径までをドラッグ操作で辿るツール。"Powers Of Ten"を現代科学のパースペクティブで作り直したらどうなるんだろう\(//∇//)\
RT @32nm: Scale of Universe - Interactive Scale of the Universe Tool http://ff.im/y3Yaz



Introducing OmmWriter Dāna from herraizsoto&co on Vimeo.



□ OmmWriter Dāna II

>> http://www.ommwriter.com/

タイプするごとに、文字が詩情の世界を紡いでいく感覚。まるで自身の観念が、刻一刻と短編映画のフレームに切り取られるように。。シンプルな演出によって感情を誘引し、「文章を書く」というムードと空間を提供するサービス。


テキストを書く「気分」をサポートしてくれるエディタ、"OMMWRITER DANA 2"  http://t.co/MlfALsC 美しい便箋に文章をしたためる感覚で、アンビエントBGMも素敵。デスクトップを排することで精神世界に浸れる、いかにもMacらしい発想のアプリ。雰囲気がヒーリングすぎて、批判的な文章を書く気が削がれます。。

テキストを打っていて本当に気持ちが良い\(//∇//)\ こういう機能があらゆるエディタに実装される日は来るのだろうか。。


ウィンドウがフルスクリーンかミニマムしか選べないのはネックかな。。( *`ω´) BGMのクオリティが異常に高いので、(特に"03")これだけでも掛け流しにしたいんだけど、フルスクリーン表示していないと音楽も途切れちゃうのが残念。。

パッと聴きループしてるようだけど、一曲一曲のレングスが結構長くてかなりのヴァリエーションを効かせてくる。北欧エレクトロニカなんか好きな人に超オススメ。



□ クラウド・シンクなタスクマネージャ、wunderlistを導入してみました。シンプルで快適。基本この手のアプリを使うこと自体がメンドクサイ私にはピッタリです。 ????(??´∀`??) http://t.co/RwPswvy




□ my twitter storage.

PLoSMedicine: 過去5年間のイラク市民の暴力的な死因を、犯人、武器、時空間ごとに分析。
Violent Deaths of Iraqi Civilians, 2003-2008: Analysis by Perpetrator, Weapon, Time and Location. Hicks et al PLoS Med: http://bit.ly/hNxsMr


PLoSMedicine: 戦争の真のコスト
"Measuring the True Cost of War: Consensus and Controversy", Robert Muggah perspective on new research by Hicks et al: http://bit.ly/g4VzWy



□ 1分子解析のPacBio社が、次世代シーケンサの立ち上げに向けて1.4億ドルの純損失を計上。その前年第四半期から2010年度の収益の全ては政府の助成金。すごいな。。 RT @GenomeWeb_News: Pacific Biosciences Posts $140M Loss, $1.7M in Revenues 2010 http://bit.ly/eytpzg



lgatt0: NCBIがSequence Read Archive (SRA)のサポートを打ち切りへ。えっ。。
While NCBI is going to retire SRA, Trace & Peptidome [http://bit.ly/dHh00W], EBI will continue to support SRA [http://bit.ly/f96nlI].



□ 発生生物学とオートクチュールのコラボ / Developmental biology meets couture. How Helen Storey's fashionable frocks on human development. http://bit.ly/hABjJC



cshperspectives: おお、ウネウネ動くよ世界の遺伝子型分布3Dマップ
Genetic map of the world in 3D (bigots, note the absence of the 'races') http://bit.ly/flv1X6



32nm: バイオインフォマティクスの大規模化に向けてJavaプログラマの需要拡大
Seeking Java Programmer for Bioinformatics Software Development http://t.co/jZTevig



□ ajlopez:
Riding the Elephant: Hadoop in bioinformatics tomato.biol.trinity.edu/blog/2011/02/r...



nokuno: The Next Generation of Apache Hadoop MapReduce
改めて / 次世代Hadoopは10,000台にスケールアウトし、MapReduce以外のフレームワークをもサポートする - nokunoの日記 http://htn.to/ar58Yk

大規模データを扱うビジネスでは、少数の大規模なクラスタのほうが多数の小規模なクラスタよりも安価になります。大規模クラスタは多くのデータセットを処理し、多くのジョブと多くのユーザをサポートする必要があります。

(中略)私たちは次世代のApache Hadoop MapReduceを開発しており、そこではフレームワークを汎用のリソーススケジューラとアプリケーションを実行するためのジョブごとまたはユーザごとのコンポーネントに分解します。大規模クラスタではダウンタイムのコストはより大きいため、初期段階から高可用性が組み込まれています。また、多くのユーザをサポートするために、セキュリティやクラスタの貸し出しシステム(原文multi-tenancy)をも組み込みます。新しいアーキテクチャはまた、イノベーションとアジャイルを促進し、ハードウェアの利用率を向上させます。




□ AI (Machine Learning)のエントリー。広汎な技術に通じる教訓があって目からウロコ。
『過学習を避けるにはどうすればいいか?』nokunoの日記 http://t.co/Gu3hwDZ

“要はロバストなモデルを組み合わせることで高精度になるという幻想に気を取られないことが重要”



・ 過剰適合 (過学習 / Overfitting) from Wikipedia

過剰適合(英: Overfitting)とは、統計学や機械学習において、訓練データに対して学習されているが、未知データに対しては適合できていない、汎化できていない状態を指す。汎化能力の不足に起因する。
その原因の一つとして、統計モデルへの適合の媒介変数が多すぎることに由来する。不合理で誤ったモデルは、入手可能なデータに比較して複雑すぎる場合、完全に適合することがある。過剰適合は一般にオッカムの剃刀に反した状態と認識される。


□ ゲノムワイド関連分析(GWAS)については、大規模な多重テストで生じる有意性のない遺伝子マーカーがOverfitting(過剰適合)をもたらすリスクが懸念されていますね。DTC genetic testingにも暫くついて回りそうな問題。



NCBI:
Happy Valentine's Day from NCBI! Chocolate & Strawberry Genomes: click on the Nature Genetics button to get the papers. http://bit.ly/hH1UoS



lgatt0: Laurent Gatto
Bioinformatics & Computational Biology = same? No -- http://bit.ly/fHL5pu



nutrigenomics: Michael Müller
=> Personal Genomic Software: A Review of What Is Available: wp.me/pmLbA-dJ via @kshameer



□ GenesDev: Genes & Development
NEW ISSUE HIGHLIGHTS: small RNA-induced mRNA cleavage in bacteria - http://bit.ly/ex4vxP



the_Node:
Nicole moved from developmental biology to designing educational computer games. #altcareers http://fb.me/RuARbueo



Hypios: エネルギー消費量を減らす為の非金銭的インセンティブの募集。
Please retweet! Idea competition. Looking for new non-monetary incentives to reduce energy consumption. http://bit.ly/f5cit0



naturejapan:
ネイチャー掲載論文です。「脳神経へ変化促す物質発見 ES細胞 理研神戸」http://nature.asia/eWpGHE



naturejapan:
NPGがクリエイティブ・コモンズに対する支援を強化 : Nature Asia-Pacific http://nature.asia/ejhFmp



naturejapan:
NPGネイチャー アジア・パシフィックの最新採用情報。オンラインプロモーションスペシャリスト/ウェブプロダクションエディタ募集中。 http://nature.asia/ekVsY7



OxfordJNLsJapan:
【DNA】 エピジェネティック・システムをターゲットする際のコンフリクトと、細胞死による解決策 http://bit.ly/ideN86



ogishima:
JSBi第1回応用システムバイオロジー研究会を"疾患・創薬のシステムバイオロジー"をテーマに、2/28(月)に東京医科歯科大学で開催いたします. 参加無料です. 奮ってご参加ください http://goo.gl/56DKC



□ ジェネリック薬(後発品)に対するウソと誤解

>> http://togetter.com/li/85927

典型的なポジショントークだとは思うけれど、この国のジェネリック医薬品シェア戦略の問題点は良く集約されている。だから批判するのか、それとも善処を促すのか、というスタンスの違い。

ジェネリック医薬品の安全性を証明する要、生物学的同等性試験の妥当性は概ね証明されているものの、先発薬と同一成分でも製造工程の違いにより毒性が生じる可能性も指摘されている他、中小メーカーによる粗製濫造や臨床現場への未成熟なマーケティング、2008年の厚生労働省の生活保護世帯への後発薬強制(未遂)に代表される、市場圧力への不信感も拭えていない。





Scale - What If other planets replaced the moon?

2011-02-14 20:25:21 | 天文



□ "Scale - What If other planets replaced the moon?"

>> http://bradblogspeed.com/im-bad-at-math#!/

BGM: ♪ Doves / "Where We're Calling From"


『もし月の距離に他の惑星を置き換えたら、どう見えるか』

動画を提供したブログの方では、サイズ表現の考証に問題があると議論になっていますが、見かけの大きさは惑星直径に比例するので、木星は見かけ上の月の直径の約50倍(表面積では2500倍)に見えます。つまり動画内の「仮想観測点」を置いた方法論としては、(この動画の視点自体が「アップスケールされて切り取られたもの」であるならば、)正確な考証に修正した上でも、あながち大きな差異を齎さないであろうと私は考えます。


問題は基準となる月のサイズの置き方ですね。(前景要素・神経学的な錯視・視野角)
この動画では、森を配した前景要素によって、人間の裸眼視における観測点が天球の中心にあるとミスリーディングされてしまう為、木星が実際ありえないほどのサイズにアップスケールされて見えてしまうようです。

言うまでもなく、天体の「見かけの大きさ」を比較するには、三角関数の他に、観測点と観測対象の間に定量的なフレームを設定する必要があります。例えば、「1m先の1平方メートルの窓から月が何センチに見えるか」という文脈が必然となります。




件のブログエントリーでは、szuu氏がStellariumで再現した、より正確な「見かけのサイズ比較映像」が紹介されているので、そちらも参考に。


何にしても、映像・音楽の調和によって表現された、シンプルで芸術的な作品だと思います。






Natacha Atlas & Basha Beats / "Egypt Rise To Freedom Mix"

2011-02-12 18:49:11 | music10


“This is a remix of material from “Mounqaliba”. We were inspired to do this by the news from Tahrir
Square.



□ Natacha Atlas & Basha Beats / "Egypt Rise To Freedom Mix"

<object height="81" width="100%"><param name="movie" value="http://player.soundcloud.com/player.swf?url=http%3A%2F%2Fapi.soundcloud.com%2Ftracks%2F10420645&g=1"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed allowscriptaccess="always" height="81" src="http://player.soundcloud.com/player.swf?url=http%3A%2F%2Fapi.soundcloud.com%2Ftracks%2F10420645&g=1" type="application/x-shockwave-flash" width="100%"></embed></object>Natacha Atlas and Basha Beats- Egypt - Rise to Freedom by SixDegreesRecords


>> Global Noise Blog.

>> ALJAZEERA.
Post-Mubarak era dawns on Egypt:
People power has spoken in the biggest Arab nation just four weeks after Tunisians toppled their own ageing ruler.



Lyrics in English:

Natacha:
Let us stand together and awaken ,
Let us question, learn and study;
Listen, understand and think.
Let us understand,
Permit us to know-
Permit us to know freedom.

Let us know there is a land
where words are the purveyors of truth,
heads are held high,
And human will is regarded above all.

Where the world is not split into a thousand fragments,
Under siege, forgotten, or lost -
Let us perceive of it,
Let us know that place.
Let us know our land,
where words are the purveyors of truth.







□ Blue Stone / "Pandora's Box" will be Released in Spring 2011.



global_music: Fusion Radio
worldmusic news: 2011 World Music Grammy Awards Winners Announced http://ow.ly/1bjU3R



□ My tweet storage.

□ 運命は信じられなくとも、運命的なものは容易く受け入れられてしまう。


□ 人間のbehaviorを体言する表現で、「性 (sex/gender)」ほど完璧な単語が他に思い当たらない。「◯◯性」という、物事や主体のユニバーサルな形質表記に先立って、「性」の一語によって包含するものの意味。




□ 不条理さの中にある「笑い」って、人間のの価値観が遭遇する物象の秩序性と、主体を巻き込んで展開する環境のエントロピー増大が拮抗して渦巻く模様に生じる複雑な感情の露顕であるような気がするのだけど、笑い以外の感情も同一原理に働くパラメータの高低度合いの与える差異なのかと考えてみたり




□ 良く数学者や物理学者の間では、複雑な事象と等値で対称性のある公式が、シンプルであればあるほど「美しい」と表現されることがあるけど、それは直面している問題が圧縮されていく快感に起因する審美感情だとしたら、音楽の美しさへのコルモゴロフ複雑性の関与仮説に最も相似な例ではないだろうか




□ 評価がイマイチな『ウォールストリート』でもセリフは粒揃い。確かにドラマに呼応し切れていないのは残念だけど。「人は違う結果を得ようとして、同じ行動を繰り返してしまう。しかし誰もが同時には失敗を犯さない」金融市場ではそれが起こるのが怖いんだよね。

「ステロイド金融」のくだりも痛快だったけど、地球最初のバブル崩壊は「カンブリア紀の大量絶滅」とする纏め方も上手かった。「リスクを選択する」って準知性事象の境界になり得る根本定義で、じゃあ知性って何だろうという話になると、群体で道を誤ること自体なんじゃないかと思う。




J_Biomed_Info:
Systems-based biological concordance and predictive reproducibility of gene set discovery methods in cardiovascu... http://bit.ly/hSFbzV



fundscience:
world’s first single-shot images of intact viruses: http://www.gizmag.com/lcls-used-to-obtain-virus-and-protein-images/17809/



eurogene: keith grimaldi
WHY is this not OA? Gene-environment interplay in common complex diseases: l-recommendations from NIH workshop.http://bit.ly/h4EiNp



ATStemCell:
Are stemcells & "progenitors" really that different? Join in on the current discussion at @the_Node http://thenode.biologists.com/ #devbio



BioMedCentral:
Reading: ' Science in Egypt : interactive online graphics extra' http://ow.ly/3TJ6d



EurekAlertAAAS:
Child soldier trauma in Uganda shares similarities with Northern Ireland : http://eurekalert.org/e/3tsd



NatureRevGenet: 映画タイトルを引用した科学論文の数々。「性」関連が多め。
Lost in Translation anyone? RT @simon_frantz: Scientific papers named after movies and songs http://bit.ly/dKH9nn



AIP_Publishing:
Tick-tock-tick-tock - First articles for AIP Advances (new open access journal) are coming soon! http://ow.ly/3UKmN #oa #openaccess



PLoSMedicine:
Tobacco industry still morally repugnant: http://bit.ly/ewfKlE



RevReinard:
Thomas Alva Edison's birthday today. Lincoln and Darwin are tomorrow. Great weekend to celebrate science, technology and liberty



32nm:
個人情報保護と遺伝学情報共有のバランスを探る実践として cc0 ライセンスで個人ゲノム情報(やそのほかの身体データ)を公開するプロジェクト personalgenomes.org/community.html はすでにあって10人分が最初に公開されて、1000人分のも公開されている。



orenotwitter:
学術論文の中に ”Takahshi Method" という記述を発見した。ちなみに Lessig のは "Lessig Method" と呼ばれているらしい
Perspectives on presentation and pedagogy in aid of bioinformatics education. Brief Bioinform. 2010;11:587-97. http://bit.ly/fD2WGP




□ Grammy Awards 2011.

hm_inter: Kent Nagano指揮、フィンランドの女性作曲家サーリアホの作品が最優秀オペラ部門受賞
CONGRATULATIONS!! The Grammy goes to... 2011 GRAMMY AWARD for BEST OPERA RECORDING: SAARIAHO / L'Amour de loin ... http://fb.me/FA7DBeoN



NaxosUSA: Riccardo Muti / "Verdi: Requiem"
Congratulations to the Chicago Symphony Orchestra and Chorus for their GRAMMY win for Best Choral Performance!


TksUgga:
グラミー賞、Best Classical Album部門とBest Choral Performance部門の方はムーティのヴェルディ:「レクイエム」。マエストロ、早く良くなるといいですね。


My Tweet Storage (Daily Update). - Feb.10

2011-02-09 07:56:46 | delerium


TwistedToolsNow:
twistedtools.com has released Scapes! Cutting edge effects processor and sound generator! http://twistedtools.com/shop/reaktor/scapes/

SCAPESサウンドジェネレータで、Konkreet PerformerのiPadアプリ上で演奏してみたという動画。カッケー!つかkonkreet performerが凄い / Scapes vs Konkreet Performer 02 http://t.co/5VTlKu7


RichardDevine:
Also check out Konkreet Performer for iPad http://vimeo.com/19272580

KONKREET PERFORMER is here! from Konkreet Labs on Vimeo.






□ Science.

Epigeneticstop

SBSLifeSciences: Source BioScience
The Illustrated Guide to Epigenetics http://t.co/9g9wkOS via @motherjones

How do hundreds of different types of cells all develop from the same genome? This is the question driving the emerging science of epigenetics.


ヒトゲノム塩基配列のシーケシングが始まって10周年。23andMeといったダイレクト・コンシューマーな遺伝子解析サービスの普及も振り返って、DNA塩基のメチル化プロセスやヒストン修飾による『エピジェネティック』の世界を、手書きイラストともに基本から紹介しています。



dgmacarthur:
Meeting next month may mark thawing of FDA approach to DTC genomics, writes @genomicslawyer: http://bit.ly/gkr9dl

そんなDirect-to-Consumer (DTC) genetic testsに対して、今後FDAが規制を高めるのではないかという懸念が示されています。しかし今回、FDAがDTC Geneticsについては独自の会議を設けるということで、著者はこれをDTC側にとって、その有意義性を主張するチャンスだと捉えてる模様。

昨年はLDTs(研究開発試験)への連邦規制による監督強化が表明されただけに、その施行裁量権については今も議論が絶えず、DTCについてはLDTsとは別のレギュレーションを設けるべきだと言う声も挙っていたのが背景。


今回議論の俎上に上がっているのは、遺伝子サービスにおける顧客側のニーズと臨床現場でのリスクケア、検査の分類に依る規制適用の振り分けなどで、これはDTC側についても方々の臨床学会から、質評価の安全性などの問題点において勧告されてきたこと。


ただこれまでも多くのバイオ系レビューサイトにあったように、近年のDTC遺伝子関連事業についてのFDAの態度はあまりにもアグレシッブだと言われており、企業側としては『柔軟性の向上』を訴えるとともに、透明性の高い良質なデータの提供に努めていく必要があるでしょう。




23andMe:
Blog Post- 23andMe to Attend FDA Public Advisory Committee Meeting on Direct-to-Consumer Genetic Tests: Last sum... http://bit.ly/gMUtz1




Dev_journal: Development
Keller and colleagues provide new insights into the complex signalling networks that underlie beta-cell differentiation http://bit.ly/eK0fvo




conjure_one: Conjure One official
playing live streaming show on March 6th - http://www.stageit.com/conjure_one/live_and_interactive_in_their_studio/1384




creativecommons:
R.E.M. (@remhq) launch remix contest for "It Happened Today" - stems and remixes are released under a CC license: http://snd.sc/e31f3s






My Tweet Storage (Daily Update). - Feb.8 update!

2011-02-03 12:42:02 | art music
Dydra


□ Dydra?the platform that grows the value of your data.

>> http://dydra.com/

これは画期的。
クラウドベースのデータインポート式RDF化(SPARQL)プラットフォーム。
A cloud-based platform for consuming RDF data that’s, easy, clean, and fun. The kind of platform you’d want to use, and not the kind you have to. And we’ve got a lot of cool features planned: social features that promote data modelers to the first-class collaborators that programmers have been for decades, opportunities for sharing published data, and more.



Pygmyrabbit
(Credit: Joel Sartore/joelsartore.com)


A few of the tens of thousands of species that scientists say have gone extinct or become critically endangered over the past 30 years.


□ A Gallery of Species Lost and On the Brink

>> the NY Times / Opinion Slide Show
>> NYTimes.com / Lost And Gone Forever

絶滅種 & 絶滅に瀕した生物種の、どこかな儚くて美麗なギャラリー。つい最近死に絶えた、コロンビア盆地ピグミーウサギの剥製の眼差しが物悲しげです。。



The GridION system: part 1 from Oxford Nanopore on Vimeo.



□ The GridION System.

>> http://www.nanoporetech.com/sections/first/14
>> http://agbt.org/ (AGBT official)

今年もフロリダのマルコ島で開催された第12回"Advances in Genome Biology and Technology Meeting" (2011, Feb2-5. )において、来場者から一斉の脚光を浴びた、Oxford Nanopore Technologiesの開発した分子解析システム、"GridION "のプロモーショナル映像。

Nanoporeの単一分子センシングは画期的なシステムで、より安価なコストで分子輸送・置き換えとリアルタイム解析を実現。第三世代のDNAシーケシングに必要な技術として有望視されています。


nanopore: Oxford Nanopore
If you didn't see the electronics platform that underlies Oxford Nanopore's single mol sensing: GridION http://bit.ly/g1HNkj #AGBT


□ 関連

KamounLab: DNA合成:ポリメラーゼ結晶中のDNA分子置換アニメーション。
Link to Lorena Beese's movie "processive DNA synthesis in a polymerase crystal" mentioned by Mark Akeson http://tinyurl.com/4mr8gk7 #AGBT



naturejapan: ネイチャーナノテクノロジー掲載論文です。「DNAの線路で分子輸送 京大教授らシステム作製」http://nature.asia/g7Kmny

Direct observation of stepwise movement of a synthetic molecular transporter
DNAでできたいわば鉄道のレールに沿って分子を狙った場所に移動させるシステムの作製に、京都大物質-細胞統合システム拠点の杉山弘教授と遠藤政幸准教授、英オックスフォード大のグループが成功した。微小な空間で活動する分子ロボットの開発に役立つ成果だという。


(※ ログは随時追加されていくことがあります)


Figureflux


In this work we investigate the question under what conditions Hilbert spaces that are induced by measures on the space of generalized connections carry a represen- tation of certain non-Abelian analogues of the electric flux.

We give the problem a precise mathematical formulation and start its investigation. For the technically simple case of U(1) as gauge group, we establish a number of “no-go theorems” asserting that for certain classes of measures, the flux operators can not be repre- sented on the corresponding Hilbert spaces.


□ ヒルベルト空間上で表すことの出来ないフラックス演算子から考察からすると、背景幾何に依らない非可換ゲージ理論の量子化一般指標は、ループ量子重力理論において重要な役割を果たす。

>> http://j.mp/dPbo5o (Full PDF)

RT @AIP_Publishing: When do measures on the space of connections support the triad operators of loop quantum gravity? http://bit.ly/f5nTqj




□ LQG Theory的、言語空間の展開。

たとえば何者も貫けない矛と、絶対に通してしまう盾をぶつけたらどうなってしまうのか。

このように、言語空間上に置かれた「対象関係」(二体間~多体間)は、それぞれの言語が表現する物象の「質」をシンタックスに依存せず、それ自体の相対性のみにおいてノードを形成し、一方にとって一方が何者なのか、アトリビュートを相互に内包。このネットワークの拡張が表現対象の繋がりを転写していく過程が認知進化の地平となる







twistedtools: >> http://twistedtools.com/news/
Scapes is a feedback based effects processor and sound generator by Twisted Tools. Pre-sale order now at twistedtools.com | Available. 2/8/11
Details and more video/audio to follow...stay tuned!




Higgsboson

□ God particle signal is simulated as sound. (BBC)

>> http://www.bbc.co.uk/news/10385675

"神の素粒子" Higgs Boson の挙動をエネルギー的に可聴域の音に翻訳。
深淵から沸き立つような音に神秘を感じます。

Their aim is to develop a means for physicists at Cern to "listen to the data" and pick out the Higgs particle if and when they finally detect it.

Dr Lily Asquith modelled data from the giant Atlas experiment at the LHC.She worked with sound engineers to convert data expected from collisions at the LHC into sounds.

"If the energy is close to you, you will hear a low pitch and if it's further away you hear a higher pitch,"




Strombus

reaktorplayer:
Chavín de Huántar Archaeological Acoustics Project: The Sound of 3000 Year Old Musical Instruments.

>> http://tinyurl.com/4cf8elu

3000年前のアンデスの貝笛の音色を音響技術で再現。気の遠くなるような響きです。
スタンフォード大学の "Center for Computer Research in Music and Acoustics (CCRMA) and Archaeology/Anthropology"によるプロジェクトの成果。




□ Social.

□ コンサル会社から出向してくる金融?法務アドバイザ含む所謂『ジェネラリスト』の執行力と言うのは、クライアントの下で専門分野に従事する社員にとっては助け舟となるどころか、心配の種になることも少なくない。彼ら自身が専門でないことを自覚せずに、人的ソースを誤運用することもあり得るからだ。




□ 米労働省・教育省が、オープン教育リソースに20億ドル投資。キャリア育成に賭けるアメリカ。一方日本は。。/ '$2 billion fund available for open education' http://ow.ly/3Qo8x @creativecommons #openaccess

The Department of Labor and the Department of Education today announced a new education fund that will grant $2 billion to create OER materials for career training programs in community colleges.

the Trade Adjustment Assistance Community College and Career Training Grant Program (TAACCCT) will invest $2 billion over the next four years into grants that will “provide community colleges and other eligible institutions of higher education with funds to expand and improve their ability to deliver education and career training programs."

The full program announcement (PDF) states that all the resources created using these funds must be released under the Creative Commons Attribution (CC BY) license:



このOER(Open Educational Resources)へのFundは、コミュニティカレッジとキャリア育成支援プログラムへの投資条件に、全てのリソースをCreative Commonsのライセンス下に置かなければならないとあって、日本が今の政治主導でこういったシステムを整備するのは無理があるのかなと思ったり。末端からシステムの最適解を掬い上げるはずの業界団体が利己行動に走り、本来の目的を果たしていないのも問題。


日本のキャリア助成の未熟な点は、人材の「再開発」という機能が死んだまま凝固化していることにあると思う。ワンorナッシングな価値観が、人的リソースの自発的な流動性さえ淀ませている。追いやられた人々の労働力を食いつぶすだけのシステムは、自らの機能維持の為に不相応なコストを強いられる。




□ creativecommons: 世界銀行出資のアフリカバーチャル大学が、OERの為のポータルサイトを立ち上げ。
African Virtual University launches its #OER interactive portal in 3 languages under CC BY-SA: http://oer.avu.org/




□ 「少子化」と「豊かさ」

□ 他先進国との比較を見ても、『国の豊かさ』の統計的数値と少子化比率の相関のデータを読み解くのは難しい。

就業率や社会保障、政策の与える時間・空間的なパラメータの分布の偏りが、経時的な実効値の揺らぎを齎す為だ。日本の場合は、戦後拡大してきた企業収益と、国民一人あたりの享受する「豊かさ」のズレを汲み取る必要がある。

企業の付加価値分配について考える場合、上昇傾向の経営利益に対する従業員給与の比率が安定しないというデータも示されている他(2006年以降急落)、中小企業に勤める従業員一人当たりの付加価値は90年代を境に下降。労働人口と企業利益の正相関に対し、人件費支出の偏りが豊かさを局在化させている。

この政策決定スキーマが対応するランドスケープにおける豊かさの局在化パターンこそが、少子化問題の本質を見えにくくする。インフラやサービスといった社会機能の維持にかかるコストの高負荷化も俎上にあげられる。

価値観の多様化を解決対象とした場合、既に固まってしまったクラスタに子供のいるライフスタイルをアドオン出来ないのなら、政策や公共の助成によって家族を作ることの新しい価値と展望を呈示し、訴求させなければならない。




□ Science. - 『愛はさだめ、さだめは死』


EurekAlertAAAS: ヒトゲノムの破断点
The human #genome's breaking points : http://eurekalert.org/e/3t3n

100genomeプロジェクトによるデータにより、疾患因子となる変種の遺伝配列の大規模なカタログを特定。
A detailed analysis of data from 185 human genomes sequenced in the course of the 1000 Genomes Project, by scientists at the European Molecular Biology Laboratory (EMBL) in Heidelberg, Germany, in collaboration with researchers at the Wellcome Trust Sanger Institute in Cambridge, UK, as well as the University of Washington and Harvard Medical School, both in the USA, has identified the genetic sequence of an unprecedented 28 000 structural variants (SVs) ? large portions of the human genome which differ from one person to another.




naturejapan: Nature Asia-Pacific
遺伝的変動の高精度マップを作製 http://nature.asia/i9DAGy
コピー数多型(CNV)とは、ヒトゲノムの遺伝的変動に大きくかかわる大規模な欠失、重複および挿入であり、CNVの多くが疾患感受性と関連している。今回、185人の全ゲノム塩基配列解読をもとに、高精度のCNVマップが作製された。塩基レベルの分解能を持つこのマップは、ゲノムの構造的異型の分布の解析と、それらの異型が生じる仕組みを突き止めることの助けとなり、さらには、この研究はまた、ゲノム塩基配列に基づく関連解析のための情報源となる。




guardianscience: iPS細胞が、自らの起源を裏切ることによって負うリスク。
Stem cells research highs and lows - interactive timeline gu.com/p/2mncy/tw

Salk研究所のEcker氏らの研究により、iPS細胞が胚性幹細胞のように有用性をコントロール出来ないことが分かった。



GenomeWeb_News:
Salk-Led Team IDs Distinct Epigenetic Patterns in Reprogrammed IPS Cells: http://bit.ly/hoU3RK

Ecker氏らによる上記レポートの詳細。
出自をリセットされた分化済みの体細胞の記憶を完全には消去できなく、異常が生じる可能性。
リプログラムされたメチル化のパターンにエラーを刻んだまま成長してしまう。

Some of the regions appear to represent a cellular "memory" of methylation patterns found in the parental cells from which the iPSCs are derived, Ecker told GenomeWeb Daily News, while others ? dubbed iPSC-specific differentially methylated regions, or iDMRs ? differ from both parental and ES cells.




spinalcordcure: Roman Reed
There is NO substitute for the Gold standard of embryonic stem cells. The Salk Institute proved & published this FACT! http://j.mp/hF2cnp



the_Node:
Take a coffee break with Shigeru Kuratani's bimonthly column for the RIKEN CDB's "Library News". Post by Paul O'Neill: http://fb.me/OY314Mf2



□ razibkhan: 個人ゲノムの地理的系統について、二次元マップ上の分布を記述する。
Personal genomics in two dimensions: The Pith: In this post I take a different tack at genetic data visualizatio... http://bit.ly/dUSG08



biomol_info: Biomol-Informatics
"Journal of Integrated OMICS" has a Creative Commons Attribution 3.0 License #copyleft #openaccess



eurogene: keith grimaldi
Looks interesting: EU project GEUVADIS: "implement genomics responsibly in the clinical setting" re tech & ethincs http://bit.ly/fEYQL1



eurogene:
Joint Meta analysis, GWAS and gene x environment reactions method - http://bit.ly/gBVRfZ



dgmacarthur:
VERY useful list of 3rd party apps that can be used by @23andMe customers on their genetic data: http://bit.ly/griK7s




23andMe: 日焼けによる遺伝子リスク
Blog Post- SNPwatch: Genetic Risk for Skin Cancer Isn’t All About Your Skin: Wear sunscreen! Don’t get sunburned... http://bit.ly/hIFWV1



AIP_Publishing: DNA分子交雑法におけるポリジメチルシロキサン膜の表面改質
Simple surface modification of poly(dimethylsiloxane) for DNA hybridization http://bit.ly/hjgki3 #AIP_BMF #microfluidics




KamounLab: Kamoun Lab @ TSL
Watch bionanomatrix movie "400 kb DNA entering nanochannel" http://www.bionanomatrix.com/userfiles/videos/Stretching_400kb_DNA.flv #AGBT




abhishekpratap: Abhi
60 Complete, High-Coverage Human Genomes -- for Study by the Global Research Community -- By Complete Genomics : #AGBT http://lnkd.in/GXnuW3


BioMedCentral: 現地の科学者に聴くエジプトの状況
Reading: ''Deep fury' of Egyptian scientists: A Q&A with a Researcher in Cairo' http://ow.ly/3Q7X3 (via @sciam ) #egypt




Hypios: アフリカに蔓延する偽医薬市場へのモバイルを利用した対抗。
MPedegree, Grand Prix netexploateur, uses mobiles to fight fake medecine in Africa, an innovation in use not in technology, #netexplo

great to see 2 African innovators /10 winners! obami -fb for education & mpedegree- against fake medecine



SylviaHobbs: USDAの提供する食糧環境アトラス
Viewing USDA's interactive food atlas map: http://maps.ers.usda.gov/FoodAtlas/foodenv5.aspx

昨年リリースされた米農務省の食品環境アトラス。適性価格や安全性、生産者の市場機会確立の為に整理されたマップで、レストランのサービスや直売所の売上分布まで即座に視認出来ます。




TipArt:
DEV BIOLS: Hark! Get yourselves on over to @the_node photo contest and GET PAID ($=@tipart). http://j.mp/erGzAW




□ 凄く神秘的な写真。生物発光で青く輝く湖を泳いでみた。 RT @PandoraPerx: RT @Bodewadmi: Australian Lake Glows in Dark, Swimmers Turn Blue http://dld.bz/K267




nclimate_jpn: NCC Japan
Nature Climate Change最新無料公開記事,本日アップ「大気科学:雲の寄与率」衛星の全球解析データから雲による温暖化の促進が示唆され、気候モデルで得られた結果が裏付けられた。  http://ow.ly/3RqBp

地表の反射率や大気中の水蒸気の熱吸収効果などの影響を差し引き、10年間の気温に応じて雲が地球の放射収支にどのように影響してきたかを推定した。Desslerの分析から、地球の平均気温が1℃上昇するごとに、雲は1平方メートル当たり平均0.54ワット余分に熱を閉じこめ、温暖化を促進していることが示唆された。





□ 地球から2千光年の距離に、太陽類似星の周りを6個の惑星が回る惑星系を発見。
 軌道力学解析により、システムの安定性を確認。
 外縁の惑星を除く、5つの内惑星の組成も特定。海王星に近似しているそう。

EurekAlertAAAS:
Six small planets orbiting a sun-like star amaze astronomers : ç @ucsc

宇宙望遠鏡ケプラーによる観測計画で、太陽類似星(ケプラー11)を巡る6つの惑星からなる系を発見する。

The Kepler space telescope detects planets that "transit" or pass in front of their host star, causing periodic dips in the brightness of the star as measured by the telescope's sensitive photometer. The amount of the brightness reduction tells scientists how big the planet is in terms of its radius. The time between transits tells them its orbital period.

To determine the planets' masses, Fabrycky analyzed slight variations in the orbital periods caused by gravitational interactions among the planets.

"The timing of the transits is not perfectly periodic, and that is the signature of the planets gravitationally interacting," he said. "By developing a model of the orbital dynamics, we worked out the masses of the planets and verified that the system can be stable on long time scales of millions of years."





OxfordJNLsJapan:
【犯罪学】 西暦600年から1800年までの国王殺しについて:

>> http://bit.ly/gbQWcB (Full PDF)

Killingkings

西暦600年から1800年までの45の君主国の史実サンプルから、時代ごとの君主の死因をケースごとに分離・統計。18世紀に向かっては顕著な減少を示すも、統計的に暴力的な死因が高い傾向。データの予備分析として、国家建設プロセスにおける内戦や反目のリスク要因と、王殺し発生確率の自己回帰性パターンを提唱。




□ Egypt. (Middle Eastern Revolt.)

Egypt’s round table should have a seat for members of the political parties represented in parliament. It should include the military, judges, unions and business leaders. It must also include members of Egyptian civil society who have been increasingly active and vocal.

There are those who’ve worked with judges to fight for constitutional rights; those who have stood up for human rights, women’s rights, gay rights; those who have sought educational reform and cultural freedom; they are spending their days in Tahrir Square and their nights patrolling their neighborhoods.


sarahbadr: 1989年のポーランド円卓会議に学ぶ、エジプトが取るべき道のヒント。新選挙法の確立に向けて

how can egypt get from tahrir square to democracy? lessons from poland in 1989: http://is.gd/LNhvmw #jan25 (via @mischkaran)



ロンドン(CNN) 国連食糧農業機関(FAO)は、1月の食料価格指数が1990年に統計を取り始めて以来最高の水準になったと発表した。

食料価格指数は世界の砂糖、穀類、乳製品、油脂、食肉などの価格から算出している。1月の指数は3.4%増となり、7カ月連続で上昇した。

砂糖、穀類、乳製品、油脂はいずれも先月値上がりし、食肉は横ばいだった。FAOの専門家は、今後数カ月にわたって高値が続くと予想している。

商品価格の高騰は、中東と北アフリカで反政府デモが拡大する一因にもなっている。非政府組織(NGO)のオックスファムは「価格の高騰が続けば、世界の貧困層が新たな食料価格危機に見舞われるのは時間の問題だ」と述べ、各国の政府に対応を訴えた。

エコノミストのヌリエル・ルービニ氏は先にスイスのダボスで開かれた世界経済フォーラムで「チュニジアの事態はエジプトへ飛び火し、モロッコ、アルジェリア、パキスタンでも暴動が起きている。これは高い失業率や富の不均衡だけでなく、食料と商品価格の急騰にも起因する」と指摘していた。(CNN)


食料価格の高騰と失業率をデモ要因とする報道はされていたが、今回、FAOの発表によって明確に問題を呈示された形。


□ 食料価格の高騰がエジプトデモの可燃材料とする分析。新興国市場での需要や世界的な天候悪化の他、食糧市場への行き過ぎた投機も一つの要素か。全ての始まりはチュニジアの野菜売り.. http://ow.ly/3Q0F0 (scientific american) Food Price Chaos Theory in Egypt



UN: United Nations
World food prices reached new historic peak in January, says @FAOnews http://bit.ly/gNaaV6



□ 食料投機による価格高騰が政情不安の種に RT @UP_food: Food Price Rises Contribute to Popular Uprisings in Egypt, Tunisia, Yemen http://bit.ly/foyfbz



□ RT @PL1776: Egypt's unrest may have roots in food prices, U.S. Fed policy http://tinyurl.com/4p2orac /Food price manipulation already here



NPOtoday:
[UNU] 前回の食料危機の原因と現在の価格上昇についてコンセンサスが得られない中、より厳格な分析を求めるFAOの要請は急務であるようだ。食料価格の危機? is a post from: Ourworld 2.0 日本語 http://bit.ly/hIji5i



遂に恐れていた大統領支持派と反体制派の『民衆』の間で衝突・銃撃。
軍は立場上武力介入できない模様。体制側が糸を引いているという声も。


□ BreakingNews:
Gunfire escalates as #Egypt protesters chase down pro-Mubarak supporters - NBC, Al Jazeera


□ AP The Associated Press:
BREAKING: Heavy gunfire rings out in Cairo protest square #Jan25 #Egypt -MS


□ jimsciuttoABC: jim sciutto
Egypt death toll now tops toll for Iran protests, which US and West widely condemned as an atrocity #Egypt #Iranelection #Jan25


□ AJELive:
Our correspondent says that anti-government protesters on the bridge are running from gunfire. #Egypt






My Tweet Storage (Daily Update). - Feb.2

2011-02-02 14:44:39 | Science

Anmorphic Architecture Chapter Two from OpiumBlue on Vimeo.



□ 超カッコイイ~ \(//∇//)\ RT @RichardDevine: Anmorphic Architecture http://vimeo.com/17000560


(※ ログは随時追加されていきます。)


□ Science

□ 世界の飢餓人口は10年間で0.5%しか下がっていない
RT @PLoSMedicine: WHO Bull http://bit.ly/hHHuWa proportion of hungry people in the world has only decreased by half a percent from 14% in 2000 to 13.5% today"



□ Finding the ashes of the first stars [artist's impression] http://bit.ly/hHvnce



riv7: riv ?????????
論文のFigや動画をかっこ良く繋いでVJして、論文に出てくる塩基配列を音に変換したテクノを聴きながら、ScienceやNature片手に踊れるイベントってないですかね.



drjonboyg: Jonathan Gitlin
NHGRI's first Genome Advance of the Month is up, written by your's truly: http://genome.gov/27543158



□ 生命の発生に必要な重元素が第二世代の恒星近傍に留められるのは周知だけれど、更に有機合成が起こる空間関係を特定出来たのがポイント RT @naturejapan: 生命の原材料 "故郷"を特定 太陽系有機物 阪大など共同チーム http://nature.asia/g4Nc2q



□ ICの最もデリケートなケースにおける統計学的研究。アジア人と西洋人でも傾向に差が。 http://ow.ly/1s0tS7 (Full PDF)@OxfordJNLsJapan: 【医学・がん】 がん患者にとってよい、悪いニュースの伝え方 http://ow.ly/1s0tS6



□ Ultrasensitive detection of prions RT @naturejapan: プリオンの超高感度検出 (Nature Medicine): http://nature.asia/euzALi



□ 私が中学生の頃、最初に遺伝子学に興味を抱いたきっかけが、遺伝子を持たないプリオンの存在を知った時だった。生命現象ではないとされながら、DNA、生命との共存?拮抗の中で増殖し、歴史を歩んで来たタンパク質の欠片。両者は「図と地」のような関係なのかもしれない。



□ ツタンカーメンはエジプト復興時に、太陽信仰を取り戻す為、古代の朽ち果てた遺跡を利用したという。古代にとっての更に「古代文明」って胸が熱くなるよね♪( ´▽`)

その父であり、世界初の一神教を齎したアクエンアテンは、遺伝病であるマルファン症候群によって視力の殆どをなくしたが為に、太陽神信仰に執着した。地球の宗教史上の最も大きな岐路が、気まぐれな遺伝子の病変によってもたらされたものだった。



□ CSI:恐竜科学捜査班 : http://t.co/iy1BZO8 2/7~ History.chでオンエア。恐竜の研究を各専門分野のエキスパートに分業化。これは面白そう!



□ □ music

□ 宇宙人侵略を本格的な戦争映画風に描いた"Battle: Los Angels"。その米国版トレーラーに、Jóhann Jóhannssonの大好きな曲が使われていることを今更知りました。

Jóhann's song The Sun´s Gone Dim and the Sky´s Turned Black was recently featured in an amazing new trailer for the forthcoming blockbuster Battle: Los Angeles.

>> http://www.youtube.com/watch?v=ORb3zC8z94w



□ □ Egypt. (Middle Eastern Revolt.)

Bibliothecaalexandrina
(The Bibliotheca Alexandrina in calmer times. Photograph: Sandro Vannini/Corbis>


□ @guardian_world: Young people protecting Alexandria library from looters bit.ly/faMt8h #jan25 #Egypt



□ チュニジア政変のきっかけとなった、一人の若者の焼身自殺は、体制側への抗議という意味で伝播されているけれど、実際には、抗議に訪れた役所の職員に平手打ちされたのが直接的なトリガーで、ガソリンを被って徘徊し、高圧電線によじ登ったという。その心中の絶望感たるや、察するに余りある。



□ "大統領を含む政府はムスリム同胞団のような反政府組織が行った行為だと主張しています。でも、いいですか、これはどこかの対立党派の行動ではありません。社会全体の行動です。" →「エジプトの若者からのメッセージ」http://j.mp/ezBeME



marxistcom: IMT
Pakistan: Demonstrations in solidarity with Arab Revolution #marxism #Solidarity #SolidarityAppeals http://tinyurl.com/4tleprg



TheAtlantic:
Did Obama's Cairo promise trigger the Middle Eastern revolt? http://theatln.tc/h1Bf74 #Egypt



HuffingtonPost:
Dramatic video seems to show army protecting protestors from riot police in #Egypt http://huff.to/gvssXp #jan25



umairh:
Youth unemployment: #Yemen 49%, #Palestine 38%, #Morocco 35%, #Egypt 33%, #Tunisia 26%. Staggering? Try: Europe: 30-50%, USA: 25-50%.



socializeUAE:
Egypt is under a complete media black out. The only updates coming are via @Speak2tweet - a number that tweets their voice messages #Jan25



TechCrunchJAPAN:
[New]: GoogleがTwitter、SayNowと組み電話によるツイートをエジプトに提供 http://bit.ly/e9TFRF



creativecommons:
Al Jazeera Releases Egypt Coverage Under Creative Commons: http://rww.to/hfXK3x (videos CC BY, Flickr stream CC BY-ND)



creativecommons:
RT @mohamed: Since putting up Egypt material under CC, traffic to our CC Repository has jumped by 723% - http://cc.aljazeera.net



ASLANmedia: Reza Aslan
RT @AlanFisher Muslim Brotherhood tells Al Jazeera its not behind Egypt protests but is participating in them, wants new government.



WSJMidEast: WSJ Middle East
Egypt Opposition Picks a Leader http://on.wsj.com/gHaR4N



ericuman:
According to Haaretz and Al-Jazeera (!) El-Baradei is about to announce formation of unity opposition gov't: http://bit.ly/enCRAv



□ Muslim Brotherhood, Egypt Opposition Party, In The Spotlight During Protests: In media coverage of the ongoing ... http://huff.to/emrg4Q



hashtags:
Twitter Declares, "The Tweets Must Flow" - http://blog.twitter.com/2011/01/tweets-must-flow.html #Egypt #Jan25 #censorship