(the living fractal apophysis animation: sockcutter)
フラクタルはカリキュレーションの投影であって、事象の原理そのものではない。しかし事象の振る舞いそれ自身を形容するものである。
□ an interesting comparison between next generation sequencing and music repetitions:
>> http://blogs.nature.com/eresearch/2011/02/21/next-gen-music-sequencing (Nature Blog)
音楽のエンコーディング構造(反復型の圧縮)の解析と遺伝的プログラミングの生物学分野への通用性。
The encoding captures the structure and I'm having fun with this approach - definitely an example of one kind of "computational thinking".
But most fun is my Genetic Programming experiment. In this we have little "programs" which describe the music, and we test their fitness by comparing to the piece of music we are analyzing. Then we take fit individuals and generate new descriptions by performing some quite familiar operations - mutations, crossovers, and also reversing subsequences or "transposing" them.
So... does this ring bells with biologists and bioinformaticians, and I wonder if I might borrow from that toolbox.
クリスマス・キャロル、『ウェンセスラスはよい王様』の楽譜を用いて、「音楽」の自己相似性と反復構造がデータの圧縮・エンコーディングの計算過程に与える影響の予測と、遺伝的プログラミングを用いたフィットネス解析が生物学分野、Bioinformaticsのシーケシングに応用出来るのではないかという仮説の呈示。
(関連)
>> Musical beauty and information compression (Nicholas J Hudson)
>> lens,align.: 音楽の美しさと複雑性: 情報圧縮率仮説 - Complex simplicity is the best for music.
□ my tweet storage.
□ music.
□ Enigma / "MMX (The Social Song)" Video Contest.
>> http://www.enigmasocialsong.com/
□ enigmaspace: Facebookフレンドのプロフ写真をミックスするアプリ
You & Your Friends in a music video? Enjoy Enigma new SOCIAL VIDEO app and visualize the free "MMX (The #SocialSong)"! http://bit.ly/fegbQP
A "Social Video" App for the world's first socialsong ... Want to know more about the idea behind? http://bit.ly/eToPyL
□ Balligomingo / "Remix, Vol. 1"
>> http://ow.ly/1s3QwJ
Balligomingoのリミックスアルバムがでた!(^O^)
Remixerは2人だけ。。あまり聞き慣れない方ですが、アングラシーンで活躍するアーティストだそうです。
Selective Memory Theatre from moka on Vimeo.
□ Selective Memory Theatre.
Selective Memory Theatre is a machine-like perception and memory installation, that thematises the desire to teach the non-forgetting digital memory to forget. It thereby covers the selectionistic nature of the individual mind, that marks the human sensing and remembering as the subjective and biased ? but therefore human and functional ? act that it is.
□ 私にとってもテクノの原体験だった作品。 次の"Morning Light"も名作。十代にこの作品に出会ってなかったら、多分、今ほど電子音楽にはのめり込んでいなかったかもしれない。 RT @RichardDevine: Locust (Mark Van Hoen) Truth Is Born Of Arguments (1995) http://t.co/Af6T27F
□ Mark_Van_Hoen:
A new free track Mark Van Hoen's 4-track tape series http://youtu.be/BtYrPW96dLA
□ Zenith / "Ambient Works '89-'95" Electric Turtle http://ow.ly/1s4QCg 私にとってのTechno Classicと言えば、Aphex Twinよりも先ずこのユニット。ビートよりも音色で聴かせる先進性に酔いしれた。
□ reaktorplayer: 世界各地の『鳥のさえずり』のデータベース。
Xeno-Canto: http://bit.ly/3gwpTk the community database of shared bird sounds from the whole world.
□ A Chronology / History of Electronic and Computer Music and Related Events 1906 - 2011
http://www.doornbusch.net/chronology/
□ Elysium…古楽ヴォーカルユニット。フランス、オーベルニュ地方の民謡をコンテンポラリーにアレンジした"Auvergne Chants"でデビュー。蒼い霧に咽ぶ森の香り漂う歌曲集だった。今は全く見かけないけど、精力的に活動中のようで安心。今でもフランスの中央高地に思いを馳せる時は、Elysiumの"Auvergne Chants"のイメージが付きまとう。いつか行きたい♪( ´▽`) http://t.co/UPibXND
□ Art.
□ "Antichrist" by Lars von Trier (日本公開 2/26)
>> http://www.antichrist.jp/
□ ラース・フォン・トリアー監督が鬱病に罹っていたのは知らなかった。。『アンチクライスト』のシャロちゃんは楽しみだけれど、カルト的に賛美される一方で「最低最悪を極める映画」と公称される本作が、日本でどの程度検閲されているのかも気になる。ノーカットの「プロテスタント版」?
□ cinefiloriginal:
今夜のアカデミー短編部門特集 1『カヴィという名の少年』は昨年の実写部門ノミネート作品。強制労働の日々を送るインドの少年とあるジャーナリストの出会いから、息詰まるような少年の決断まで描くこの作品は、なんと南カリフォルニア大学の卒業制作作品。
□ 例の先週末の「恵比寿映像祭」の際のインタビュー。http://t.co/BT8hCJ ニコニコでも配信されるほど、若い世代からも圧倒的な支持。新作「サバイビング・ライフ」の日本公開は6月。ヤン・シュヴァンクマイエル氏記者会見 #nicoch #so13685616
□ Science.
□ 宇宙論(Λ-CDM Model)のダークエネルギーを「真空のエネルギー」とする説は、いわゆる「不可知論」に近い。物質の定性から説明しようとする「quintessence (クインテセンス)」論は、更に不可知論に対するマイナスの姿勢を持っているとも言える。人の認知科学の問題でもある。
もしかしたら、大規模構造間にのみ働く未知のダイナミクスがあるのかもしれない。
□ A New View of Gravity: エントロピーと情報科学で重力を説明する。
Entropy and information may be crucial concepts for explaining roots of familiar force http://t.co/gy4a9XK
そう言えば昨年は物理学分野の新説で『重力はエントロピーの結果である』として熱力学の法則に含めようとする理論が騒がれていたけれど。。
□ A Romp Through Theories on Origins of Life: http://nyti.ms/i3jDs4
"The modern version of the Garden of Eden goes by the name of RNA world, after the molecule ribonucleic acid, which plays Robin to DNA’s Batman today, but is now thought have preceded it on the biological scene.
>> http://www.wellcomeimageawards.org/
□ 医学研究支援団体、ウェルカム財団によるバイオ・ミクロ系のアート写真コンテスト、Wellcome Image Awards 2011の受賞作ギャラリー"A story beyond every picture" 神秘で美麗な『実在する』世界
□ Dev_journal: 発生生物学分野の写真が多数受賞。
Congrats to the (many) developmental biologists in the Wellcome Image Awards http://bit.ly/g18f8H Lots of familiar names! @ExploreWellcome
□ Dev_journal:
Other Wellcome Images include Arabidopsis cell division, cavefish, developing kidney, mouse embryo animation, blastocyst. Lots of dev bio!
□ the_Node: 磁気共鳴画像法によるウズラ胚のアトラス動画
Find out about The Cell, a new image library. With a link to a quail developmental atlas video. http://fb.me/StMcUXwa
□ WeigelWorld: Weigel Lab
Neither Genetic Engineering nor Human-Cyber Hybrids are the path to Humans v3.0 argues this article @seedmag http://j.mp/haUQu1
□ 社会的ネットワークを描く結核菌の伝送パターンとゲノム配列解析から感染源をトレース / Combining genome sequencing & social-network analysis to trace infection http://ow.ly/1s4uom
□ InsideScience: ISNS: 疫病の拡散を衛星画像解析で食い止める
http://bit.ly/fMgAJe - Tracking Disease From Outer Space - How satellite images can predict the spread of human illness
□ InsideScience: 気候変動と食糧危機
http://bit.ly/gE1Yw8 - Climate Change, Food Safety Linked - Climate change could make food more dangerous
□ appliedgenomics:
Nature Blogs post an interesting comparison between next generation sequencing (ngs) and music repetitions: http://bit.ly/g6vn0P
□ phylogenomics: Guilt-Free Procrastination: This Online Game Could Cure Genetic Diseases | Discoblog | Discover Magazine http://t.co/znEIadf
□ As genome sequencing, need scalable storage+tools to analyze peta-data/ Social Media, Genomics Driving Data Tsunami http://on.wsj.com/f5df9b (Wall Street Journal)
□ TriLinkBioTech:
New Tools for Epigenetic Research http://bit.ly/fUnKj3
□ attilacsordas:
about to read The Genome Analysis Toolkit: A MapReduce framework for analyzing next-generation DNA sequencing data http://t.co/UqFhm3p
□ gw_dailyscan: GenomeWeb Daily Scan
'Small, Fast': The Daily Scan DNA sequencing just got a... http://bit.ly/i1jfY8
□ 「ゲノム情報ビッグバンから読み解く生命圏」
□ 「1日当りに出力できる塩基数は、2011年現在では250億塩基(25GB/day)にもなっている。このような大規模データを効率よく扱うための計算環境はいまだ十分とは言えない。」 / バイオインフォマティクス, 森下研究室 http://ff.im/ywSO6
□ Michael Crichton著の小説、"Jurassic Park"では、財団が恐竜のDNA解析の為にクレイコンピュータを買い占めているという出来事を指して、「企業の台頭により、大学が研究室開発の場の主流である時代は終わった」みたいなセリフがあったと思うけど、まだ大丈夫のよう。
□ acopom:
並列・分散ゲノム情報処理ワークショップはじまるよ! http://mlab.cb.k.u-tokyo.ac.jp/lgd/
□ 32nm:
Input-function-output、圧縮、並列化、MapReduceプログラミング、ProtocolBuffers、カラムストレージ、汎用木構造データ、データアダプター Lens、utgenome.org mlab.cb.k.u-tokyo.ac.jp/lgd/
□ 32nm:
a genome data indexing task, 3000 fastq files, 300GB gziped data, 512 jobs on 7680 cores, one hours http://t.co/HUglxaC
□ BRCAscoop:
NewGene in the UK offering BRCA1 and BRCA2 testing via next-generation sequencing
□ rnomics: Fabrice Leclerc
Hellenic Society for Computational Biology and Bioinformatics 2010 Conference http://bit.ly/h0HxUt
□ rnomics: Fabrice Leclerc
Complex and dynamic landscape of RNA polyadenylation revealed by PAS-Seq [METHOD]: Alternative... http://bit.ly/gUGHzS
□ pr_rexdb: RexDB
Next keynote at tricon - Jonathan Rothberg presenting a semiconductor-based DNA sequencing technology ~Charles http://twitpic.com/42y9i9
□ CordovaResearch: UPRM UCF Research
Nanowerk: Functionalized nanochannels can detect single-mismatched DNA sequence: A Single Nucleotide Polymorphis... http://bit.ly/ewNHoY
□ naturejapan:
Antimatter atoms ready for their close-up - RIKEN RESEARCH http://nature.asia/dTaQpe Controlling antihydrogen atoms using two different...
□ naturejapan:
量子情報科学:量子計算への道を開く: 量子系を環境から分離し、そのダイナミクスをコヒーレントに制御する ... http://nature.asia/hOAQ4f
□ naturejapan:
特別公開記事:女の涙はセックスアピールにはならない(Nature ダイジェスト) http://nature.asia/emczxD 女性の涙には男性の性的興奮を減退させる化学物質が含まれている。
□ m_hama:
一般化セントロイド推定の理論の論文が出版されました。バイオインフォマティクスに頻繁に出現する離散空間上の推定問題に対する推定量の設計方法が記述されています。http://bit.ly/hUtyrD
□ eurogene: keith grimaldi
Special Issue: Genetics, Personalized Medicine & Behavioral Intervention?Can Improve Patient Care? Pers Psy Sci ($) http://bit.ly/fdk7K1
□ eurogene: keith grimaldi
PHG Foundation | Wellcome Trust reviews progress in human genetics http://bit.ly/hpJyQG
□ dritoshi:
個人向け遺伝子テストサービス。100万SNPがキャンペーン価格で252,000円 / BIV-deCODEme ホーム | BIV-deCODEme遺伝子検査サービス http://htn.to/CpDpL
□ NCBI: PuMedがリストする最も有用な薬学系サーチエンジン20選
PubMed identified as one of the 20 most useful and reliable Pharmaceutical Search Engines by Medicine.Technology.Web. http://bit.ly/fpFuEf
□ NCBIの相同遺伝子リスト更新。噂のゼブラフィッシュさんが / HomoloGene Release updated: human, zebrafish, drosophila, C.elegans, and arabidopsis. http://bit.ly/dYKEvA
□ biomol_info:
BIOINFORMATICS SUMMER TRAINING 2011 http://www.clickindia.com/detail.php?id=8774107
□ reactome:
GSoC 2011: Recently, Google announced the 2011 Google Summer of Code program. This year, the Genome Inform... http://tinyurl.com/47x9tc7
□ GenomeWeb_News:
Sage-N, Nonlinear Dynamics Ink Co-Marketing Deal: read more http://bit.ly/hK3Xde
□ portablegenomic: CEOmicsとかw なんでもかんでもomicsつければ許されると(ry
CEOmics: Biotech Executives Share Their Genomes With The World @Wired via@QuimeTapu http://t.co/YhMhLrH
□ portablegenomic:
French scientists create DNA app for smartphones : http://t.co/HiXnpCc
□ dgmacarthur: Daniel MacArthur
Three lessons from a decade of genomics: non-linearity, connectedness, and humility: http://bit.ly/gUhaQC (by @bkreit)
□ dgmacarthur: Daniel MacArthur
Advice for newbies on making the most of next-generation sequencing data, by @j_perkel: http://bit.ly/eLbxPk
□ jyasuda1:
インパクトファクターの高い雑誌ほどデータの解釈に無理が多いという論文の紹介記事。Never knowingly understated | Naturally Selected http://t.co/2v1HEiN
□ hideo_iwasaki:
前も誰かが言ってたけど,査読にかかる膨大な知的労力や建設的意見が,すべてアングラで処理されてるのは勿体ない。こんなにSupplementのウェイトが増したのだから,論文掲載の際,その査読結果もSupplementでウェブ公開しちゃえばいいんじゃないか,とふと思う。
□ wakuteka:
PLoS Computational BiologyのEducation Articles、痒いところに手が届くまとめが多い / PLoS Collections: Article collections published by th… http://htn.to/zVXubN
□ CNN: 携帯電話の電磁波が脳細胞を刺激する
Cell phone exposure increases brain cell activity.
□ HarvardHealth: 携帯電話の電波が人体に与えるリスク
Energy from a cell phone stimulates brain activity, but no one knows what that means, explains HHP editor PJ Skerrett. http://bit.ly/efdhdt
□ 東北大学の論文から『液晶ディスプレイの残像現象に影響する直流電圧下の不純物イオン』RT @AIP_Publishing: Behavior of ion affecting image sticking on liquid crystal http://bit.ly/hURC5T
□ AIP_Publishing:
Tick-tock…tick-tock - First articles for AIP Advances (the new open access journal) are coming next week! #oa #openaccess http://ow.ly/43t0J
□ デスバレーの「ひとりでに移動する岩」の謎解明。動き過ぎワロタw / Rafting For Rocks: explanation for Death Valley's mysterious 'self-moving' rocks http://bit.ly/hM061d
□ mextjapan: 文部科学省 MEXT
文部科学省です。本日からこのアカウントを公式アカウントとしてツイートを開始します。施策情報やイベント情報などのツイートを通じて、文部科学省の動きをお知らせします。
□ Social.
□ Morocco Unrest: 128 injured around the country, incl 115 from the security forces. 120 people were arrested. #Morocco http://j.mp/eD2aZW
□ jyasuda1:
カダフィは今回のリビア騒乱をビンラディンのせいにしているそうだが、そこにはリビア革命とアルカイダの関連があるとの記事。RT @Slate: Why Muammar Qaddafi hates Osama Bin Laden. http://slate.me/fw1N8Z
□ hrw: Human Rights Watch: 内戦状態のリビアにEUの人道的介入を要請
Italy shld support an immediate EU embargo on exporting arms and security equipment to Libya & targeted sanctions. http://bit.ly/fphmt4
□ OxfordJNLsJapan:
【アメリカ学・宗教】 アメリカ/教会の出席者数を過剰報道の傾向? 宗教アイデンティティと宗教的行動の差異 http://bit.ly/fMNS8F
□ AJELive:
Activist in #Tripoli: Airstrikes on protesters; electricity, water cut. "It's genocide" #AJEnglish rolling coverage: http://aje.me/dWWRbw
□ glcarlstrom: Gregg Carlstrom
AJA interviewing a (rightfully) hysterical guest in Tripoli. He says airstrikes, 250 dead, electricity cut, mercenaries roaming streets.
□ RawyaRageh:
Libyan military aircraft land in Malta with defecting air force officers on board #Libya #Feb17 #Benghazi
□ beagleboard:
リビアのトリビア:世界で最初に空爆をされた国。やったのはイタリアで、飛行船を使用した。それ以後、リビアは空軍の増強が国是。しかし、不幸なことにその空軍は自国民に向けて攻撃。日本に置き換えると、自衛隊が国民に核兵器を使用するようなもの。リビア人の怒りがどれほどか察して余りある。
□ セキュリティ装備の輸出は一旦停止された筈ですが、この為の布石? RT @kensukeShimoda: そもそもエジプト/ヨルダンは英国軍と結びつき強いですね。 RT @May_Roma: 英首相キャメロン様、現在武器会社六社とカイロにて武器営業中。リビアでも英製武器活躍中。