lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

lens,align.Mix - "Acqua"

2007-03-28 06:49:33 | music4
春???。
さざめく風に芽吹く新たな命、雪解けの水面が
眩い陽光にきらめき、淡い蒼の微睡みのなかにたゆたう。


・・・眠い。
ちょっと妊娠したので更新をお休みしていました。。
嘘です。そう、またなつみるくさん用にコンピつくりました。
今回もlens,align.で紹介してきた曲のカタログのようなもの。
淫雨に咽ぶ遠景、どこまでも深くなっていく深海・・・
そんな「水」な感じをイメージしました。



□ lens.align.Mix

acqua (69.8MB)

>> tracklisting.

1. Sexual (Afterlife Mix) / Amber
2. Dreaming in Colour / Art of Noise
3. Dreaming of You (Tranquilo's Ambient Mix) / The Thrillseekers
4. Remember / BT
5. Ordinary Day / Ibizarre feat.Nicola Hitchcock)
6. Political / Halou
7. On the Horizon / The Locust
8. As If You Said Nothing / Craig Armstrong
9. The Time of Turning (Reprise) / The Wevers Reel / Peter Gabriel
10. You've Gotta Learn / One Little Creature
11. While the Earth Sleeps / Deep Forest with Peter Gabriel
12. Burned with Desire / Armin van Buuren feat.Justin Suissa
13. Just Be (Antillas Radio Edit) / Tiesto feat.Kirsty Hawkshaw
14. Love Has Come Again / Human Movement
15. Heaven's Heart / Michelle Tumes





週末に上京します~♪

3/31 マンダリンオリエンタル東京
4/1 リッツカールトン東京 (3/30にOPEN)

に、それぞれ一泊ずつ滞在予定。
リッツカールトン東京は奇跡的に部屋がとれました。。
混むだろうなぁ。。。
ほんとに思いつきの突発企画なので、日程の変更はあるかも。


Enigma / ""A Posteriori - Private Lounge" 12 track Remix album on iTunes Europe.

2007-03-27 10:40:30 | Enigma
>> Engma / "A Posteriori - Private Lounge" (iTunes Europe)

Release Date; 24/03/2007

>> tracklisting

1. Eppur si Muove (Tocadisco Remix 2)6:11
2 . Feel Me Heaven (Boca Junior Remix)6:24
3. Dreaming of Andromeda (Jean F. Cochois Remix)7:29
4. Dancing With Mephisto (Boca Junior Remix)5:28
5. Northern Lights (Boca Junior Remix)5:41
6 . Invisible Love (Boca Junior Remix)5:45
7. Message from Io (Boca Junior Remix)5:33
8. The Alchemist (Christian Geller Remix)6:54
9. 20.000 Miles Over the Sea (BocaJunior Remix)7:08
10. Sitting On the Moon (Boca Junior Remix)5:31
11. The Alchemist's (The Alchemist's Vision By Ralf Hildenbeutel)7:16
12. Goodbye Milky Way (Boca Junior Remix)5:10


Enigma / "A Posteriori"のRemix Albumが、ヨーロッパのiTunesで発売されました。既発曲に新リミックスを加えて、"A Posteriori"の全編がリミックスされているという形。おそらくすぐに日本のiTunesストアでも購入可能になると思われます。まだオフィシャルなアナウンスが出ていないので、このアルバムの詳細については明らかになっていませんが、クレトゥが去年言及していたリミックスアルバムとは、このことだったのかもしれません。たぶんCD Formatでも発売されるでしょう。


Sleepthief / "The Chauffer" Tracklist.

2007-03-18 23:39:14 | delerium
□ Sleepthief / "The Chauffer" tacklist

>> http://www.myspace.com/sleepthief

1. Original Album Version
2. Psychosomatic Mix
3. Flipside's Remix
4. Seize Puts on the Breaks On Mix
5. Martin Preston Mix
6. Lemonsoul Deep House Mix
7. Sapphirecut with Dave Shaffer Mix
8. Nick Wax's Drifting Haze Mix
9. DJ Vapour Mix
10. Timo Mae-Main Mix
11. Timo Mae -Dub Mix
BONUS
12. Send me an Angel (ft. Kristy Thirsk)

iTunesにて三月中に発売されるそうです。
限定CDがNeuro Disc:(http://www.neurodisc.com/)より発売予定。




□ Delerium / "Angelicus" Single goes #1

>> Billboard Charts - Single - Hot Dance Club Play

DeleriumのAngelicusのプロモシングルが、昨年末のリリース以降着実に順位を上げ続け、遂に3/16、ビルボードのHot Dance Club Playチャートの#1をマークしました!(現在は#3)。やはりAndy Moorのリミックス効果でしょうね。現シーンにおいても稀に見る良リミックスで、こういう作り込みの深い音がクラブで支持されるようになったのも感慨深いものがあります。

(関連)
>> lens,align.:Delerium / "Angelicus" Promo Single.
>> Werkshop:(Download購入)




□ Tunes of the Day

□ Rhett Brewer / "Hotel de Ville"

Fear of Flying

>> http://www.hotel-de-ville.com/
>> http://www.myspace.com/rhettbrewer

Down-TempoベースのEthereal Popのニューカマー。
SleepthiefのJustinがプッシュしている注目株です。
Lisa Gerrardの影響が強く顕われていますが、
そこにノワール風の60年代のフレンチポップ色を加味した印象。
Touchstone PicturesのTVドラマ"The Path to 9/11"をはじめ、
最近は欧米のメディアでも取り上げられるようになったようです。


e.s. Posthumus New Album in Summer.

2007-03-17 21:15:37 | art music
(※ 3/18・・・Tunes of the Dayに2曲追加)

□ e.s.Posthumus New Album will be Released in Summer?

>> http://en.wikipedia.org/wiki/E.S._Posthumus
>> http://www.esposthumus.com/

ハリウッドの映画予告音楽として多用されている
混声合唱+オーケストラ+ワールドビートの決定盤、
"Unearthed"を発表したきりのe.s.Posthumus。

Wikipediaによると、
e.s.PoshumusことHelmut Vonlichtenが、eMailで
夏頃にはニューアルバムを発表したいと明らかにしたそうです。




□ clip.

量子物理学:全面的監視
Quantum physics: Total surveillance pp275 - 276
Trapped by mirrors, a photon can be monitored from birth to death by a stream of passing atoms. The technique could also be used to entangle the quantum states of many atoms [mdash] a possible boon for quantum computing.

Ferdinand Schmidt-Kaler
10.1038/446275a
http://www.nature.com/nature/journal/v446/n7133/full/446275a.html


光学:
共振器中の光子の発生と消滅を記録する光の量子ジャンプ
Quantum jumps of light recording the birth and death of a photon in a cavity
pp297 - 300
An experiment in which a stream of non-absorbing atoms is used to probe microwave photons stored in a superconducting cavity details that sequences of hundreds of atoms, highly correlated in the same state, are interrupted by sudden state switchings. These telegraphic signals record the birth, life and death of individual photons.

Sebastien Gleyzes et al.
10.1038/nature05589
Abstract:
http://www.nature.com/nature/journal/v446/n7133/abs/nature05589.html
Article:
http://www.nature.com/nature/journal/v446/n7133/full/nature05589.html



□ tunes of the day

□ James Andy Moorer & Charles Shere

Lions are Growing

"Lions Are Growing like Yellow Roses on the Wind"

Lions are growing like yellow roses on the wind
and we turn gracefully in the medieval garden
of their roaring blossoms.
Oh, I want to turn.
Oh, I am turning.
Oh, I have turned.
Thank you.

詩人Richard Brautiganの『ロンメル進軍』の一節を引用した、1983年の実験音響作品。音響学資料としても紹介されていて、7年程前、この分野を齧ったばかりの私にとてつもないインスピレーションを与えてくれた楽曲。コンピュータ作曲研究の最前線である、スタンフォード大学のCCRMAが生み出した代表作でもあり、Charles Shereのスピーチを、任意のダイナミクスを利用して変換した「自動作曲」の成功例。翌年にはM.I.T.のスタジオでも実演されました。ダークでシュールな御伽的音響世界。



□ Pierre Henry

Fantaisie Messe pour le temps présent (excerpt)
Messe de Livepool

(関連)
>> lens,align.:Pierre Henry / "Une Tour de Babel" (頁中間)

音楽史の異端にして、 現代電子音楽の祖、
ピエール・アンリの1967年の作品、聖歌を電子制御した意欲作"Messe de Livepool(現代のためのミサ)"。そして、1967年にMichael Colombierと共作した"fantaisie"に、1991年のアンリ自身のリミックスと、1997年のWilliam Orbitのリミックスを繋げて再構成した"Fantaisie Messe pour le temps présent(現代のためのミサ幻想曲)"。

アンリは、ヴァレーズの強い影響下にあったままのミュージック・コンクレート界隈の書法を踏み台に、独自の手法と機材を用いて、現在のテクノやエレクトロニカで主流となっている「音の操作」に関わる技巧と、その可能性の大半を、40年以上も前に既に試行しはじめていました。(声楽を電子制御する、というのは当時から割と多くの作曲家が試みているのだけれど。)(※ブーレーズやノーノ、シュトックハウゼンといった、正統なアヴァンギャルドの電子音楽のトレンドからは距離を置いて、より通俗的かつ先鋭的な感性を保っていたと思われる。)『ミサ幻想曲』は、過去のディスコミュージックとノイズ・コンクレート、そして現代の「テクノ」が交錯しながら、未来へと投射される音楽の指向性を顕現しているようです。教会のベルがファンキッシュに鳴り響く様がすごくカッコイイ。



□ Delerium / "Spheres"

Transmitter
Morphology

Morphology.

"...the forefront of what is modern. You write about it.
You document it. Unlike you, I have chosen to embrace it."

"That's our biggest headache: understanding the human mind.
Well, you must admit, at least, we have that in common."
"You and I have nothing in common."

-"kafka" 映画 『カフカ / 迷宮の悪夢 (1991)』より

DeleriumがNettwerkへ移籍した1994年、前レーベルのDossierから最後に発表した、インダストリアル/アンビエント アルバム"Spheres"と、"Spheres II"(後の1997年にHypnoticレーベルよりリイシュー盤がリリース)。「宇宙」を舞台に、Delerium/FLAの一連の作品の中でも異彩を放つ、実験的なノイズ・アルバムを構成。効果的にサンプリングされている混声合唱は、Vangelis / "1492"からの引用。1994年の"Semantic Spaces"でも、随所に同アルバムからのサンプリング素材が用いられています。"Transmitter"は、"Light and Shadow"を引用。最後の二重合唱のズレがキモチワルイ。

余談ですが、Bill Leebは、Deleriumのターニング・ポイントとなった"Semantic Spaces"について、"Just Killing Time(暇つぶし)"だったと、あるインタビューで答えていました。"KARMA"の曲想も、"semantic spaces"の時にほぼ出来上がっていたそうです。ヴォーカルのKristy Thirskはトラック・メイキングの段階から大きく関わっており、彼女が居てこそ"Semantic Spaces"、"KARMA"のアルバムコンセプトが成り立ったといっても良いでしょう。("Poem"の制作初期にも参加していました。)



□ Vangelis/ "Direct"

Message



_*


Delerium / "Angelicus Remixes" (4 tracks EP)

2007-03-09 14:45:07 | delerium
Delangelicus

□ Delerium / "Angelicus Remixes" (4 tracks EP)

>> werkshop.com

Track List
1. Angelicus (Andy Moor Full Length Mix) 8:17
2. Angelicus (Morgan Page Remix) 7:54
3. Angelicus (Redanka Remix) 7:43
4. Angelicus (Panoptica Remix) 5:46

(関連)
>> lens,align.:Delerium / "Angelicus" Single Promo (6 tracks)


NettwerkとiTunesで3/5からダウンロード販売開始。
4曲入りの方のシングルで、ジャケットも公開されています。


James Zabiela + Nic Fanciulli / "One + One"

2007-03-06 19:42:22 | music4
One_one


□ Zabiela + Fanciulli / "One + One"

>> lens,align.:James Zabiela + Nic Fanciulli / "One + One" Review.

Release Date; 02/ April/2007
Label; Ministry of sound
Cat.No.: tba
Format: 2xCDs

>> http://www.jameszabiela.co.uk/
>> http://www.nicfanciulli.com/

Disc 1
James Zabiela and Nic Fanciulli 'Rover'
Deep Dish 'Stay Gold' (Nu Mix, a JZ and Nic F Edit
Funk Da Void 'To Ya Waistline'
Crazy Penis 'The Way We Swing' (JZ Edit)
Rockers Hifi 'Push Push' (M.A.N.D.Y Mix)
Compuphonic 'Analogue Sparkles'
Di Indicator 'Nothing Like You'
Carl A Finlow 'Floating Point'
Cobblestone Jazz 'Dump Truck'
Simon Baker 'PLASTIK'
Jurgens 'Love it'
James Zabiela 'Human' (One+One Version)
Furry Phreaks 'Soothe' (Cyanide Ride - JZ's Northern Nod Edit)
Fragmente 'Think Of Love'

Disc 2
Shane Berry 'SimonSis1'
The Fix 'Being Stupid'
Alcatraz / Paul Woolford 'Giv Me Luv / Erotic Discourse' (Zabiela Erotic Luv Mash up)
Nic Fanciulli 'Cat Out Of The Bag' (Jim Rivers Mix)
Phil Keiran 'A Pinhole Of Light'
The Workidz 'Work it'
HiFi Bugs 'Don't Die, Don't Kill Anyone'
The Electroliners 'Ghetto Train' (Original Mix)
R3volve 'Netsplit'
Faxing 'Berlin'
Nic Fanciulli 'Scratch n Sniff '(album edit)
Guy Gerber 'When in Rome' (Name has now changed ***)
Derrick May 'Wiggin' (nick dk edit)
One+One 'No Pressure'


英国の最若手タレントDJ、James Zabiela(美男子です)とNic Fanciulliが先月結成を表明したデュオユニット"One + One"、その世界ツアーに先駆けたMix Compilationが来月発表されます。やはり目玉は、この二人がコラボレーションしたオリジナル新楽曲やリミックスですが、他にもDeep Dishや、あのCrazy "P"、Derrick Mayなども含まれていることから、ディープ・ハウスやエレクトロ・ファンク、デトロイト・テクノなど、ジャンルにこだわらない、彼らのプレイスタイル同様のエスプリが反映されていることが容易に想像出来て期待させてくれます。

その両者のプレイスタイルということに関して簡単に付け加えて置くと、例えばZabielaは、そのルーツであるアシッド・ハウス、ブレイクスの影響を嗅ぐわせる、エクスペリメンタルで硬質、抉るようなヘヴィ・グルーヴを得意としていて、2004年にRenaissanceから発表したMix CD"ALiVE"では、レトロでストイックとも言えるほど、全編ダークかつスローなインダストリアル・トラックで溢れていました。最近の楽曲、"Weired Science"、Sasha Vs. Charie May / "Seal Clubbing"のリミックスでも、そのソリッドな作風に磨きをかけていることが窺えます。

Nic Fanciulliについてはあまり明るくないのですが、"Cat Out of the Bag"などの代表作をザッとチェックした感じでは、スウィングするようなファンキッシュで細やかなビートテクスチャが特徴として目立ち、コンピレーションやgigではミニマルなトラックも好むようです。彼もZabiela同様、クラブシーンの末端から実力とセンスアピールで叩き上げてきた経緯があります。 Andy Chatterleyとのデュオ、Skylarkとして発表したTears for Fears / "Shout"のリミックスがDeep DishとPete Tongの支持を受け、一躍シーンで注目を浴びるようになり、昨年は"Renaissance Presents..."のMixerに抜擢された他、Zabielaとのオーストラリア、アジアツアーなどで成功を収め、現在進行形で着実にキャリアを築きあげています。

とりあえずこの二人、果たして次世代のトレンド・セッターとなるか、個人的にも大いに期待しています。


Picasa@Google.

2007-03-05 15:33:59 | 写真
送信者 lens,align.


>> http://picasa.google.co.jp/

Picasaでフォトシェアリング始めて見ました。
.Macのphotocastのようなサービスが無料で使えるのは嬉しい。
同様のサービスではFlickr (http://www.flickr.com/)が有名ですね。
基本的に内容は、ブログのフォトアルバムと同じものです。
とりあえず試験的に運用予定で、まだ枚数は少ないです。


Conjure One Updates.

2007-03-05 08:43:44 | delerium
(※・・・歌詞・対訳を追記。曲名・一部記事を訂正、Video Clipを追加。)

□ Rhys's current projects...

>> http://www.myspace.com/conjureone

ツアーやプロダクションと多忙なRhys Fulberですが、
現在進行中のプロジェクトと、Conjure Oneの
ニューアルバムについて幾つか言及が為されています。

・ Paradise Lost / "In Requiem"に参加
・ Mindless Self Indulgenceの新作をレコーディング
・ Conjure One ヨーロッパツアーのLive TrackをMixing中
  (Myspaceにて公開予定)
・ Conjure Oneの新作は、より"Deeper"な作風になる
  (Darkthrone meets King Crimsonのような。)

毎回ダークダークといって、結局
いつもライトな感じなものを出してくるので(笑
期待半分といった所ですね~♪
以前、年末までには発表したいと発言していました。





□ Tunes of the Day.

□ Single Gun Theory / "Like Stars in My Hands"

I am What I See

1990年の"Enigma Impact"(after MCMXC a.D.)を受けて、ニューエイジ、ブリストル・サウンド、オルタナティブ・ポップがミクスチャーされた、エスニック・アブストラクトなTrip-Hopが世界的に量産される中で、Bomb The Bassと並んで、このジャンルの先陣を切ったオーストラリアのユニットの2nd Album。

ヴォーカルのJacqui Hunt(Delerium/ "KARMA"にも参加)と、Pete Rivett-CarnacとKath Powerのトリオで、サウンドの構成は、彼女達が実際に世界各地の民族文化に取材して着想を得たものだそう。現在は映画のサントラ等を手掛ける一方、新作の発表がお蔵入りとなったまま。。(製作はしたらしい)

>> http://sgt.com.au/





□ Edyta Górniak / "Perla"

Sleep With Me

ポーランドの女性タレント・アーティスト、Edyty Górniakの2002年の作品。聞き覚えのあるという方、そう、これは Conjure One / "Sleep"のオリジナルなのです。"Sleep"は他にもLola PonceSandraがカヴァーをしていて、セクシー・ラテン系のヴォーカリストに人気があるみたいですね。

Edyta Górniakによるこのアレンジは、
Conjure Oneを凌ぐほどドープで深みのあるエレクトロサウンドが白眉。

>> http://www.edyta.go.pl/




□ Sandra / "The Art of Love"

Sleep (Alternative Casino Royale Version)

(関連)
>> lens,align.:Sandra Covered Conjure One / "Sleep"

"Enigma" - Michael Cretuの妻であるSandraのソロアルバム。今回はMichael不在で、Jens GadやAndru Donaldsなど、完全なサイドファミリーによるプロデュース。

以前もレビューしましたが、この曲もConjure One / "Sleep"のカヴァー。しかし、このバージョンはアルバム"The Art of Love"に収録されている"Casino Royale"とはアレンジが微妙に異なり、"Push The Limits"のスロートヴォイスを入れる等、より落ち着いたEnigmaサウンドを響かせています。アルバムバージョンの"Casino Royale"は、"Sleep"の歌詞に手が加えられており、("Casino Royale!"というシャウトetc...)、原曲の情緒を台無しにしてしまっているので、正直好きではありません。。




□ Conjure One / "Conjure One"

Sleep (Serenity Remix)

こちらConjuer Oneのプロデューサー、Carmen Rizzoによるリミックス。幻想的かつサイバーなサウンドで、ボーカルの背後に超未来的ビジョンがどこまでも広がっていくような奥行きのあるヒュージな視覚的印象の残るアトモスフィアが秀逸。当時はカナダ限定盤に、"Premonition"の男性ボーカルヴァージョンと共に収録され、一時的な品薄から入手困難な状態が続き、コレクターを辟易させました(笑

この"Sleep"という曲はもともと、売れっ子のソングライターであるRick NowelsとBilly Steinbergが、以前"Falling into You"を共にプロデュースしたアルゼンチンの有名ヴォーカリスト、Marie Claire D'Ubaldoの為にEdyta Górniak(Rick Nowelsが作曲)の曲をアレンジしたものでしたが、Rhys FulberのConjure Oneの1st Albumに参加する過程で、Junkie XLの重厚なビートとChris Elliottのストリングスアレンジを加えて、当該アルバムに収録されることになったものです。

ちなみに余談ですが、Rhys Fulberは当初"Tears from the Moon"を、DeleriumのChimeraに収録するつもりだったという話も有名ですね。



□ Lola Ponce /"Sleep"

<embed style="width:300px; height:245px;" id="VideoPlayback" align="middle" type="application/x-shockwave-flash" src="http://video.google.com/googleplayer.swf?docId=-8552194866729069240&hl=en" quality="best" bgcolor="#ffffff" scale="noScale" salign="TL" FlashVars="playerMode=embedded"> </embed>

最後に、上述のイタリアン・シンガーLola PonceによるカヴァーのPV。アレンジはバンドスタイルとオーケストラによる正統なもので好感がもてます。なにより歌い手の中では突出して美人。映像も綺麗でエロイ!!(笑)2004年の作品なので、終盤のシーケンスは若干Conjure Oneを意識したような編曲に聴こえます。

*******************************************************

"Sleep" / "Sleep With Me"
(Nowels/Steinberg)

My love
I know it's late
I shouldn't call at this hour
But it's my fate

I know it's late
I shouldn't call at this hour
But it's my fate
I need lips to devour
My nervous system is shatteried
I won't sleep unless...
You sleep with me tonight
Deep with me tonight

I know it's late
We've known each other a while
I can't wait
To see your twisted smile
Kindred spirit of candle light
I won't sleep unless...
You sleep with me tonight
Deep with me tonightI

in my thought ?and through my silence ?i'm so tired but I fight
You'd sleep with me tonight
Deep with me tonight

Drown out the machinery in my head
Bring your peace of mind to my bed
Without sleep there are no dreams
Without dreams, we fall apart at the seams

Kindred spirit of candle light
I won't sleep unless you
Sleep with me tonight
Deep with me tonight

in my thought ?and through my silence ?i'm so tired but I fight

Sleep with me tonight
Sleep with me tonight
Sleep with me...
Sleep with me tonight
Sleep with me...
Sleep with me tonight
Sleep with me...

Sleep
____________________________
(EMImusic Porland)

********************************************

My love,
もうこんな時間だけど
電話せずにはいられなかったの

唇をむさぼりたい
神経が砕け散ったみたい
もう眠れないわ
あなたなしでは・・・
今夜はどうかわたしと
夜が更けるまで・・・


もう遅かったのよ
私たち知り合って間もないけど
あなたのひねくれた微笑みに
会いたくてしょうがない
キャンドルに灯した情熱
今夜はもう眠れないの
あなたがいなくてはダメ
今夜は深く 一緒に・・・

想像の中で
わたしのこの静けさの中で
挫けそうになっても 頑張れた
あなたが居てくれたら
今夜、わたしのそばに・・・
どこまでも深く 一緒に眠って 


この煩わしい考え事なんて忘れさせて
あなたの欠片を このベッドに届けてほしい
眠れなければ 夢は見れない
夢が見れなければ 私たちはきっとダメになってしまうから

キャンドルに灯した情熱
今夜はもう眠れないの
あなたがいなくてはダメ
今夜は深く 一緒に・・・

想像の中で
わたしのこの静けさの中で
挫けそうになっても 頑張れた
あなたが居てくれたら
どうか今夜、わたしのそばに・・・
どこまでも深く 一緒に眠って
わたしと眠ってほしい
今夜はわたしと
わたしと一緒に
どうか・・・

眠って


Delerium / "Angelicus" Single Promo.

2007-03-04 13:54:33 | delerium
Promocover


□ Delerium / "Angelicus" Promo

Angelicus (Panoptica Remix)

Release Date; March/2007
Label; Nettwerk
Cat No.; 0 6700 36388 2 1
Format: 1xCD

>> tracklisting.

1. Angelicus (Andy Moor Full Length Mix) 8:17
2. Angelicus (Morgan Page Remix) 7:54
3. Angelicus (Redanka Remix) 7:43
4. Angelicus (Panoptica Remix) 5:46
5. Angelicus (Andy Moor Radio Edit) 4:02
6. Angelicus (Album Version) 5:10

(関連)
>> lens,align.:Delerium / "Angelicus" Promo Single.

"Nuages Du Monde"からの1st Single Cut。
未だに正規盤の発売日がハッキリしない中、
フルレングスのプロモ盤が出回っていたので音源を入手。

新たに追加されたRemixを手掛けたPanopticaは、
今メキシコで最も高い求心力を誇るアート集団、
ノルテック・コレクティヴの一員、
Roberto Mendozaのソロプロジェクト。

メキシコ伝統音楽ノルテーニャをアンビエント・ダブ風に
あしらったサウンドが特徴で、今回のシングルでも
一際異彩を放っています。

>> http://www.myspace.com/robertopanoptica
>> http://www.nor-tec.org/


因に、最初に発表された"Angelicus"(4 tracks)のプロモ盤は
BillboardのHot Dance Club Playで毎週着実にランクを上げ、
現在7週目にして遂に7位まで上り詰めました!
Andy Moor効果おそるべし。。。

>> Hot Dance Club Play


ciel faux.

2007-03-04 06:53:48 | 写真
Blue_1
(IXY DIGITAL L2; Exp.±0; ISO Auto; AWB; Evaluative.)


息を吸い込むたびに胸を引き裂く冷たさ
生きるということの重責のすべては
いつもこの痛みの領分にあった。

世界の果てはきっと閉じられていて
わたしたちはもう何処へも行けない。
死ぬということは 
縺れた紐が ただ解けていくというだけのことだから。


>> paradoxical.


Jillian Ann / "The Fallen"

2007-03-02 12:39:14 | music4
Fallen


□ Jillian Ann / "The Fallen"

Lost
The Fallen 2

Release Year;2006

>> http://www.jillianann.com/
>> http://www.jillianann.com/myspace/
>> http://www.myspace.com/jillianann33 (試聴)

モデル、女優、アーティストを兼ねる美貌のマルチプレーヤー、Jillian Annの2006年のアルバム。彼女は昨年度のP2P Networkで5000万件のサーチリクエストを叩きだし、P2Pマガジンの表紙を飾ったこともあり、音楽・アート系のアンダーグラウンドシーンでは知る人ぞ知る大物のようです。

音楽の作風としては、ダークなサンプリングノイズを前面に出したアンビエント/ダウンテンポなもので、"The Fallen"ではエモーショナルなピアノとウィスパー・ヴォイス、ヴォーカル・エフェクト(どれも彼女自身のもの)を、長尺なエレクトロニカ・インストゥルメンタルに織り込むと言う手法を取っています。(Collideを薄味にした感じ)非常にメロディックでサウンドトラック向きですが、レイヤーが薄く、淡々とし過ぎていて、アルバムを聴き通すのは辛いかも。一昔前のmp3.comは、こういうのが氾濫してましたよねー。。音楽・絵画・写真といった多方面の才能に秀でていて、それらを精力的にアピールしているのと、何よりもその容姿とスタイルの美麗さが相まって話題性を高めている印象。今後に期待です。

近況としてはSleepthiefの"The Chauffer"のVideo Clipに出演している他、"Liberation Movement"というプロジェクトを進行中。そして今年の春にはフルレングス・アルバムが発売されるそうです。

myspaceでは彼女がモデルとなった膨大な枚数のポートフィリオが公開されていますが、これは必見です。ミステリアスでセンシュアル。綺麗で溜息が出ます。。。


Sleepthief feat.Kirsty Hawkshaw / "The Chauffer" Music Video.

2007-03-02 07:57:08 | music4
>> http://www.myspace.com/sleepthief

"The Chauffer"のMusic Clipが公開されました。
なんだかプレイボーイchを思わせるエロ&サスペンスな出来。
でもこれまでのPVの中では一番分かりやすいです(笑

Kirsty Hawkshawの相手役の女性は、
ゴシックなトリップホップを歌うアーティストで、
モデル、女優業も務めるJillian Ann。
彼女は注目株です。

http://www.jillianann.com/

運転手がJustin Elswickで、もう一人の男性がTyler England。
みんな美形でハァハァ。


・その他新着情報

・third singleは"just say it" Kyokoさんの出番です!
・Sleepthiefのニューアルバム(6曲分の構想あり)
・Roberta Carter Harrisonのソロアルバムに参加。

等々です。