2023.6.2(金)
将棋の渡辺明名人(39)に藤井聡太六冠(20)が挑戦する第81期名人戦7番勝負の第5局が6月1日、長野県高山村の旅館「で行われた。後手番の藤井六冠が勝って、4勝1敗とし、史上最年少の20歳10か月で名人を獲得した。名人の最年少記録更新は40年ぶり。史上二人目となる七冠獲得も、最年少で成し遂げた。
藤井七冠のタイトル獲得は、2020年の棋聖戦でのタイトル戦初出場から15期連続となった。名人は、江戸時代から続く称号で、名人戦は将棋界で最も伝統があるタイトル戦。これまでの最年少記録は、1983年に谷川浩司十七世名人(61)が記録した21歳2か月。藤井7冠にとっては、今期が記録を塗り替える最初で最後のチャンスだった。7冠獲得は、96年に25歳で全七冠を独占した羽生善治九段(52)以来となる。
対局は持ち時間各9時間の二日制で、相居飛車の戦型になった。激しく攻撃を仕掛けた渡辺名人に対し、藤井六冠が巧みに反撃して押し勝った。これで藤井七冠が持っていないのは、永瀬拓矢王座(30)が保持する王座のみ。藤井七冠は今期、その王座戦で挑戦者決定トーナメントの八強まで進んでいる。その五番勝負が秋に行われる見通しで、年内に全冠制覇する可能性がある。(以上、六月二日付け中日新聞による)
将棋の渡辺明名人(39)に藤井聡太六冠(20)が挑戦する第81期名人戦7番勝負の第5局が6月1日、長野県高山村の旅館「で行われた。後手番の藤井六冠が勝って、4勝1敗とし、史上最年少の20歳10か月で名人を獲得した。名人の最年少記録更新は40年ぶり。史上二人目となる七冠獲得も、最年少で成し遂げた。
藤井七冠のタイトル獲得は、2020年の棋聖戦でのタイトル戦初出場から15期連続となった。名人は、江戸時代から続く称号で、名人戦は将棋界で最も伝統があるタイトル戦。これまでの最年少記録は、1983年に谷川浩司十七世名人(61)が記録した21歳2か月。藤井7冠にとっては、今期が記録を塗り替える最初で最後のチャンスだった。7冠獲得は、96年に25歳で全七冠を独占した羽生善治九段(52)以来となる。
対局は持ち時間各9時間の二日制で、相居飛車の戦型になった。激しく攻撃を仕掛けた渡辺名人に対し、藤井六冠が巧みに反撃して押し勝った。これで藤井七冠が持っていないのは、永瀬拓矢王座(30)が保持する王座のみ。藤井七冠は今期、その王座戦で挑戦者決定トーナメントの八強まで進んでいる。その五番勝負が秋に行われる見通しで、年内に全冠制覇する可能性がある。(以上、六月二日付け中日新聞による)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます