音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■銀座からまた、名店が消えました、 銀座日航ホテルが閉館■

2014-03-31 00:37:41 | ■楽しいやら、悲しいやら色々なお話■

■銀座からまた、名店が消えました、 銀座日航ホテルが閉館■
              2014.3.31    中村洋子

 

 

★銀座の名店がまた、姿を消しました。

銀座 8丁目の外堀通りに面した 「 銀座日航ホテル 」 が、

半世紀以上の歴史を 3月 31日で、閉じました。

数寄屋橋交差点から、歩いて数分、

建物は威容を誇らず、さりげなく落ち着いたたたずまい。

上品で丁寧、気配りのきいた質の高いサービス。

「 粋 」 でした。

しかし、決して格式張らず、銀座という街並に、静かに溶け込み、

なくてはならない存在でした。


★東海道新幹線が開通した1964年より 5年前の、1959年の開業。

昭和 34年です。

その年の 4月 10日 は、 皇太子殿下と美智子様の結婚式。

4月 20日には、東海道新幹線建設の最初の槌音が、鳴り響きました。

誰もが日本の明るい未来を信じ、羽ばたき始めた時代でした。

それから半世紀、 「 銀座日航ホテル 」 は、銀座の栄枯盛衰を、

ずっと黙って、見守ってきました。


★今回、建物の貸借契約が、終了したため、

営業を終えることに、なったそうです。

いまの建物は、取り壊されてしまいます。

日本の歴史を眺め続けた建物が、何を見てきたか・・・、

語って欲しいような気持ちです。








★ホテルのホームページに、

ホテルの皆さまの、最後の声が流れています。

フロントの皆さん、厨房のコックさん、客室係の女性たち、事務係、

ボイラー担当者など全員が、一言お礼を申されています。

長年、黙々と働き続けてきた、まだ現役の大きなボイラ-も、登場します。

縁の下の力持ちの 「 ボイラー 」君 にも感謝し、いたわる心、

全員が、和気あいあいと仲良く働く、その暖かさ、

それが、 「 銀座日航ホテル 」 の、真骨頂だったのです。

http://www.ginza-nikko-hotel.com/information/movie.html


★お部屋からは、ゆっくりとしたスピードで走る新幹線の姿。

その高架の先には、夜になりますと、

日比谷図書館の丸い大時計が、ぼんぼりのように現れます。

その奥には、ライトアップされた国会議事堂も、

浮かび上がります。

 

★作家の故向田邦子さんも、

このホテルで、執筆されていた
そうです。

創作に疲れた時、かつての優雅で粋な銀座の街が、

彼女を暖かく、包み込んだことでしょう。


ご好意で、私の作品 「 無伴奏チェロ組曲 4、5、6番 」 の音楽を、

ロビーで、流していただいておりました。

海外のお客様も多く、音楽は違和感なく、ホテルの雰囲気に、

馴染んでおりました。

惜別の念は、尽きません。

 


 

★もう一軒、銀座 6丁目の中央通り、

松坂屋の向かい側、 5階建て美しいビルの、

「 銀座大増 」 さんも、閉店されました。

創業九十余年、 銀座で七十余年、

元々は、お弁当仕出しのお店でしたが、

銀座では、色彩感と季節感に溢れる、

会席料理のお店として、有名でした。


★入口のウインドーに飾られた、お膳料理の洗練さは際立っており、

道行く人々が、うっとりとした表情でしばし眺め、そして、

満足そうな気持で、去っていかれます。

眺めることで、幸せな気持ちになります。

それがまさに、銀ブラなのです。


★私は、数回しか賞味したことがございませんでしたが、

女将のさりげなく、しかし、水際立った心配り、気配りに、

いつも、感嘆しておりました。

本当に、居心地がいいのです。


★これが、名店の条件なのです。

「 銀座大増 」 さんは、お弁当などは、継続されているようですので、

少しは、ほっといたしました。


 

 


★一見、丁寧そうですが、実はマニュアル化されただけの、

心のこもっていない、形だけの応対をするお店、

海外の観光客向けに、眉をひそめたくなるような、

原色の看板を掲げたお店が、本当に増えてきました。


★高級和服のお店として、双璧を成していました、

「 きしや 」 さんと、 「 ちた和 」 さんが倒産されてから、

かれこれ、十年は経つのでしょうか。

淡くやさしい色合、細かい刺繍の 「 きしや好み 」 の和服。

ネオンが瞬き始めるころ、そんな溜息の出るような、

高級な、趣味のいい和服を召されたホステスさんたちが、

優雅に、歩かれていました。


★私にとって、それを眺めるのも、実は、銀ブラの楽しみでした。

しかし、それも、いまや幻となりました。

最近のホステスさんは、ほとんどが、けばけばしい貸衣装で、

和服の歩き方すら、ご存じないような方が多いようです。

それでも、まだまだ名店は頑張っていらっしゃいます。

陰ながら、応援していきたいと、思います。





 

  ★私の作品の CD 「 無伴奏チェロ組曲 4、 5、 6番 」

Wolfgang  Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー演奏は、

全国の主要CDショップや amazon でも、ご注文できます

 

 
 

※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする