リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

退院

2005年08月30日 23時14分06秒 | 日々のこと
息子の退院が決まったので急遽東京へ。家内と一緒に行きました。昨日の血液検査次第ということだったので,決まったのが昨日の夕方でした。10月10日のコンサートのリハーサルが今日ありましたが,ドタキャンです。みなさんごめんなさい。
いろいろ荷物もあるし,しばらくは家でじっくり静養ということで,車で行くことに。
道は大変単純明快で,家のすぐ近くを走っている伊勢湾岸道路に乗ったら,あとは入院している病院からすぐの首都高までオール高速道路です。都内に入るといっても迷いようがないくらい単純でした。ただ途中少し油断していまして,湾岸道路から東名に入らなければいけないところを,別の道に入ってしまい,途中さすがにどうもおかしいと気づいたときは何と土岐の近くまで来てしまいました。一昨日の浜松行きではちゃんと行けたのですけどねぇ。(笑)
80kmくらい余分に走りましたが,4時前には病院に到着。すっかり元気になった息子に対面。彼は8月後半頃から急速に回復。はじめは8月中に退院は無理だと言われていましたが,幸いなことに29日退院という運びになりました。担当のS先生から今日の内視鏡検査の写真を見せてもらいましたが,まだ何割かの部分では潰瘍が残っているのが見られましたが,多くはきれいになっていました。入院当日の内視鏡の写真とは大違いです。今の状態くらいでは下血はなく,退院して普通の生活をするのには問題ない,とS先生。この潰瘍は消える可能性はあるようですが,しばらくは共存,油断するとまた即入院ということで,かなり生活に節制が必要です。あとステロイドも徐々に減らして行かなくてはならず,まだまだ「闘病」は続きます。ステロイドの副作用は,期間が短かったせいか,比較的軽く,顔にニキビが少し目立つ程度です。まぁ,とにかく日常生活はできるようになったわけですからめでたしめでたしです。日本にに戻ってきて以来週1,2回の東京行きがもう生活の一部みたいになっていましたが,この生活とはおさらばです。9月始めまでは入院必至と思っていたので格安バス回数券を買いましたが,何枚か余ってしました。まぁ,足らなくなってしまうよりはずっといいですね。余った回数券を使ってそのうち秋葉原にでも行ってきましょう。(笑)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退院おめでとうございます! (ギタ研OB・hiroko)
2005-08-31 18:12:30
中川さん、息子さんの退院、本当によかったですね。おめでとうございます。しばらくは、安静にして、又音楽活動に戻れる日が、一日も早くくるといいですね。

中川さんのリュートの演奏も、東京で聴ける日を楽しみにしています。
おめでとうございます♪ (サルビア伊藤)
2005-08-31 21:46:00
息子さんの退院、良かったですね。

とても難しい病気だと聞いていたのですが本当に良かったですね。

また、中川さんの毎週の上京も大変でしたね。

息子さんは病気になって大切な時間をストップして焦りの気持ちもきっとあっただろうと思いますが、それよりも大切なものも確認されたのではないでしょうか?

中川さんが帰国されてからのタイミングで良かったですね。



暫くはご家族の下で養生されて、またお元気にご活躍される事をお祈りしています。
re: hirokoさん,伊藤さん (中川祥治)
2005-09-01 01:06:05
ありがとうございます。おかげさまで無事退院することができました。来週一杯は家にいてまた東京に戻る予定です。今はいわゆる緩解状態といって小休止状態で,油断をするとすぐぶりかえすらしいです。完治をめざしてはいるんですが,どうなんでしょうねぇ。今日は二人で選挙の不在者投票に行ってきました。
よかった! (Shigeru Takehara)
2005-09-02 05:35:30
本当に、よかったですね。それにしても、中川さんは、冷静で心が強いですね。

re: よかった! (中川祥治)
2005-09-02 10:18:57
ありがとうございます。冷静で心が強いなんて,とてもとても。その場の対応だけで精一杯でした。

コメントを投稿