私は何年か毎に無性にモーツァルトが聞きたくなる時期がありまして、先日入浴中の孫とスカイプでお話をしていたら、なぜかBGMにモーツァルトの交響曲41番が流れていました。今回はそれがきっかけで今は車の中ではモーツァルト一色です。(笑)
交響曲のCDは単品でしか持ってないし、もちろん全曲は持っていません。これを機会に全曲集を買おうとアマゾンで探してみましたら、いいのがありました。トレヴァー・ピノックの全集です。ちょっと録音は古いですけど、これがなんと2600円です。なんか申し訳ないような感じもしましたが、注文しました。
モーツァルトの交響曲第1番は8歳のときの作品だそうですが、久しぶりにじっくりと聞いてみました。冒頭のテーマからしてもう成り立ちが違いますねぇ。力強く主和音を奏でる部分に続くゆったりと繋留音を伴い流れるフレーズの対比、全く天才の仕業ってこういうものを言うんですねぇ。同時代の、現代では二流と評されている作曲家の円熟期の作品でももうすでに足下にも及びません。
あとついでにピアノソナタ全集も購入。ピアノソナタ全集はトゥイヤ・ハッキラの全集を持っていますが、ロナルド・ブラウティハムの全集を買ってみました。ハッキラもブラウティハムももちろんフォルテ・ピアノを使っています。自分の専門分野の関係からかどうも現代のピアノで弾くモーツァルトやベートーヴェンにはなんか違和感を感じてしまいます。モダン・ピアノで弾くバッハなんかですともう「編曲」に聞こえてしまいます。
ブラウティハムはベートーヴェンの初期ソナタのCDがすごく気に入っているので、きっとモーツァルトもいい演奏をしていると思って買いましたが、期待に違わぬものでした。ここしばらくはモーツァルト・デーが続きそうです。(笑)
交響曲のCDは単品でしか持ってないし、もちろん全曲は持っていません。これを機会に全曲集を買おうとアマゾンで探してみましたら、いいのがありました。トレヴァー・ピノックの全集です。ちょっと録音は古いですけど、これがなんと2600円です。なんか申し訳ないような感じもしましたが、注文しました。
モーツァルトの交響曲第1番は8歳のときの作品だそうですが、久しぶりにじっくりと聞いてみました。冒頭のテーマからしてもう成り立ちが違いますねぇ。力強く主和音を奏でる部分に続くゆったりと繋留音を伴い流れるフレーズの対比、全く天才の仕業ってこういうものを言うんですねぇ。同時代の、現代では二流と評されている作曲家の円熟期の作品でももうすでに足下にも及びません。
あとついでにピアノソナタ全集も購入。ピアノソナタ全集はトゥイヤ・ハッキラの全集を持っていますが、ロナルド・ブラウティハムの全集を買ってみました。ハッキラもブラウティハムももちろんフォルテ・ピアノを使っています。自分の専門分野の関係からかどうも現代のピアノで弾くモーツァルトやベートーヴェンにはなんか違和感を感じてしまいます。モダン・ピアノで弾くバッハなんかですともう「編曲」に聞こえてしまいます。
ブラウティハムはベートーヴェンの初期ソナタのCDがすごく気に入っているので、きっとモーツァルトもいい演奏をしていると思って買いましたが、期待に違わぬものでした。ここしばらくはモーツァルト・デーが続きそうです。(笑)