そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

抜け殻の展覧会

2010年08月20日 | 昆虫&生き物
あちこちの木や草にしがみついて、必死で抜け出したセミ。 目の部分って、当たり前ですがこんなに透き通ってるんですよ。

たまに、みんなが気に入る枝があるようです。

かなり大きな木なのですが、この枝にだけ抜け殻が集中しています!


これは草むらの中などで、皆さんも見たことがるでしょう?

バッタの仲間です。


よく似ているけれど、これは?

たぶんカマキリ。
このスタイルで抜け出したわけではなくて、抜け殻になってから落ちてきたのでしょうね?




こちらはカメムシの仲間です。


手のひらに乗せているのは、草のなかに落ちていたのを拾いました。



これはクモ。




そしてトンボ(ギンヤンマかな?)




これは何か解りますか?

ユリノキの葉裏にくっついています。
ツマグロヨコバイでしょうか?

抜け出したばかりのが、側に止まっていますね。

抜け殻を大きくしてみましょう。(厳密には違う種類かも?)




最後にこれを抜け殻と呼んでいいのかどうか?

ツマグロヒョウモンというチョウの羽化した後の殻なんですが・・・

ツマグロヒョウモンは、こんなチョウです。

向かって左がメス、右がオスです。
夏の初めから秋の初めまで飛んでいるので、見かけることがあると思います。


抜け殻の展覧会、とりあえずこの辺で。

しかしまあ、チョウ以外は抜け出した後の殻は芸術作品といってもいいくらい精密なものですね!
脚や触角の一本一本まで、見事に抜けているじゃありませんか。

でもねえ、中には抜け出し損ねて、脚を一本なくしたりすることもあるようです。
生きていくのは、大変ですね。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すてきな、焼き物の器 | トップ | スーパでびっくり! »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
抜け殻展覧会 (マナティ)
2010-08-20 16:31:29
ありがとうございました。
楽しく拝見しました。

最初の葉蝉ですか?
あんなに一杯枝にくっついているの?
すごい!!
虫の世界も生きていくのは大変ですね。
返信する
Unknown (leezzz)
2010-08-20 20:31:19
素敵~!
このセミの抜け殻のアップをみて、ジブリの「風の谷のナウシカ」のオームの抜け殻を思い出しました。
たしかあれも目の部分だったかしら?
こんな透明な半球を取り出すシーンがありましたよね。
今度セミの抜け殻をみたら、眼のところ良く見てみます。

素敵な脱皮殻の展覧会ありがとうございました!
返信する
抜け殻 (ししまる)
2010-08-20 22:49:10
楽しい世界ですねー。
こういうの大好きで、今すぐにでも庭へ探しに行きたくなります。

バッタの類の抜け殻って、本当に見ていても飽きませんよね。
抜けた後に自分の抜け殻を食べることも多いようなので、
その精巧な芸術品を目にしたときは、本当にラッキーと感じます。

ツマグロヒョウモンの抜け殻は、うちでもよく見かけます。
プランターの縁とかにくっついていて、何だろうと調べたことがありました。
幼虫時代はあまり見た目がよくないですけど、きれいな蝶になりますね。
返信する
抜殻展覧会 (望月)
2010-08-21 08:12:21
残暑厳しいですね。この暑さで魂を抜き取られそうです。昆虫の世界も脱披して、大きくなっていくのですね。観察いつも有り難う。
返信する
ツマグロヒョウモン (まる)
2010-08-21 13:12:06
こんにちは。
実は去年の娘の自由研究でツマグロヒョウモンの観察をしたんです。笑

じっくり観察するためにプランターごとお部屋の中へ。

脱皮や羽化が見たくて何匹も頑張りましたよ。笑

部屋の中で蝶がパタパタ。楽しかったです
返信する
コメントありがとうございました♪ (森のどんぐり屋より)
2010-08-21 17:19:31
マナティさんへ
祖です。大きな木のある枝が、セミさんたちからモテモテでね。
どういうわけか毎年同じ枝がモテてます(笑)
一頭の抜け殻のそのまた上につかまってるのとかも有るんですよ。

leezzzさんへ
セミも抜け殻になっちゃうとOKなのね?!
動かないですものね。
目の部分、きれいですよ。
ときどき、あの部分を通して風景を眺めて、セミの気分になったりしています、フフ♪

ししまるさんへ
お宅は食草が色々の種類あるでしょうから、楽しみですね!
抜け殻集め、楽しいですが・・・箱に入れててダニがわいたことがありました
カンに入れて防虫剤も欠かせないですね。

望月さんへ
今年の残暑の厳しさは10年前以上ですね!
気象庁の予報に期待すると悲しくなるので、もう見ないことにしています。
でも、ツクツクホウシが鳴き出しましたよ。

まるさんへ
ツマグロの幼虫は派手な色ですよね。
たくさん飼ったのですか!
蛹になると、あのメタリックな部分がなんともいえないです。おしゃれ?
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-08-21 17:56:04
抜けガラは、自然の営みなのでしょうが、こうしてみると芸術ですネ。
やっぱり、森のどんぐり屋さんの写真が、芸術なのですネ

私にはその感性がないのか、タダの抜けガラで終わらしてしまいます。

「ツマグロヒョウモン」大阪のおばちゃんは、オスだったのですネ。
返信する
すごい! (ブドリ)
2010-08-21 21:21:18
セミの抜け殻も結構たくさん見ましたけど、こんなにたわわに実ってるのはありませんでしたよ。
こんなにいろいろな抜け殻を見つけるなんてすごいですね。
キョロキョロしてるつもりですが、なかなか見つけられません。
みんな、どんぐり屋さんの店先に並べて欲しいんですね(^^)
返信する
Unknown (YOU)
2010-08-21 23:31:44
クモも脱皮するんですね?
初めて知りました
いつも面白い記事ありがとうございます。
見に来るのが楽しみです
返信する
コメントありがとうございました♪ (森のどんぐり屋より)
2010-08-22 07:39:58
銭無のとっつあんさんへ
私は子供の頃からの抜け殻大好きなんです(笑)
じっと見ると、どうしてこんなにうまいこと抜けられるんだろう~~??って思います。

光物をつけたツマグロヒョウモン、たまに草の茎やフェンスにしがみついてるのを見かけます。
幼虫は気持ち悪いですが・・・・

ブドリさんへ
うふふ、森のどんぐり屋は大繁盛です
何年かかかって貯めていた写真ですけどネ。

セミの成る木は、今年も繁盛していますよ!

同じ写真もありますが、過去記事で、こちらに群がってるのを載せています。
http://blog.goo.ne.jp/mori15donguri0402/e/eaa848966834e844d1147ef6999c5a8d
これ、みな同じ木です!

YOUさんへ
クモの脱皮殻は、わりに丈夫みたいです。
草むらではときどき風に揺れてますので、見つかると思います

面白い記事ばかりは、なかなか載せられてないと思いますけど、また来てくださいね


返信する

コメントを投稿

昆虫&生き物」カテゴリの最新記事