goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

時雨の置き土産

2005年10月22日 | 虹・彩雲・アーク
つい今しがた、時雨が通り過ぎていきました。
その後夕日が差したので、南側のベランダに出て東の空を見ると、予想通りに虹が・・・

それが薄れてから、念のため北側の窓から東を見ると、なんとまあ!
こちらにも虹が!! 
雲の途中に、ここだけ雨が降っていたのでしょう。
虹のかけらとでも呼んでおきましょうか。(先日は「株虹?」と書きましたが、間違いでした。詳しくは訂正記事をお読みください)




最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (swayed)
2005-10-22 18:57:05
とてもきれいに撮れてますね。

虹はたまにしか見れないのに写真まで撮れて羨ましいです。

株虹?っていうのも初めて見ました。

なかなか貴重なものが見れました。

それではまた遊びにきます。
返信する
とてもきれいデス (spoon)
2005-10-22 19:13:11
こんばんわ!

とてもきれいですね・・・

最初の虹はアーチだったのでしょうか?

返信する
虹、良いですね。 (龍人)
2005-10-23 10:05:06
最近虹を見ていないです。

今年は台風一過でも虹を見ることは出来ず・・・

なかなか虹の出る天気に出逢わないですね。

ほんの一瞬しか見ることが出来ないから、出逢えるととても嬉しい気持ちになります。

幻日は時々見ますけど、虹って貴重ですよね。
返信する
きれいな虹ですね。 (sunrise-sunset)
2005-10-23 10:47:32
森のどんぐり屋さん、こんにちは。

虹を写真に撮るのは難しいのですが、きれいに写っていますね。

なかなか見ようと思っていても、見られるものではありません、普段から空を観察されている、ごほうびかもしれませんね。

うらやましいです。
返信する
とても太い虹でした (森のどんぐり屋より)
2005-10-23 13:37:39
swayedさんへ

初めまして、ようこそ!

虹をみていると、何時も思い出すのは「虹の彼方に」のメロディーです。

音楽大好きなので!

どうぞ、またお越しくださいね、お待ちしています。



spoonさんへ

最初の虹は、ここに写っているくらいの長さでした。

とにかく近くで見えている、っていう感じで、圧倒されました。



龍人さんへ

何時も思います。虹や幻日や彩雲が現れたら、携帯の着メロのように、音楽が聞こえたらいいのになあ・・・と。



sunrise-sunsetさんへ

私の住まいは8階なので、恵まれていると思います。

一度だけですが、ものすごく大きなアーチの虹が見られました。23mmのレンズで、いっぱいいっぱいでした!

返信する
すごいですね (mayobiki)
2005-10-23 18:33:01
すごいですね。

こんなにきれいな虹写真に撮ってみたいです。

今日、以前ご紹介いただいた

高橋健司著「空の名前」買ってきました。

これから楽しみに読もうと思います。
返信する
『空の名前』は (mayobikiさんへ(森のどんぐり屋))
2005-10-23 20:26:17
自然体の写真と文章があいまって、飽きるということのない本です。

きっとお気に入っていただけると思います。

こんな太い虹は。私も初めてでした。
返信する
わあ~ (未歩)
2005-10-24 08:55:28
こんなにきれいな虹、

見たことありません。

ゲーテが虹は10分も見えていたら

誰も見ないだろうというような言葉を

のこされましたが、本当に偶然、ある瞬間に見えるから

感動するんでしょうね。

アーチでもなく、まっすぐ上に伸びていて

力強さ、勇気、希望をもらいました。

ありがとうございました。
返信する
うわぁ~ (ひかり)
2005-10-24 09:48:51
虹だぁ~~~!!



私も虹に遭遇しました。

富士急ハイランドのグレートザブーーンの

水しぶきの虹です。



やっぱり作り物とは違いますね~~~~

綺麗☆
返信する
消えるからこそ (未歩さん、ひかりさんへ)
2005-10-24 14:59:49
虹は心を打つのでしょうか?



未歩さんへ

そうですねえ、この虹は確かに弱弱しくなくて、すっくっと立っているって感じがしましたね。

すごいパワーでした。

赤々してるしね(笑い)



ひかりさんへ

水しぶきの虹は、色はとってもきれいですね。

ひかりさんの一眼レフで、露出補正もして撮ったら、きっときれいだと思うよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。