そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

秋待草(あきまつぐさ)

2009年08月21日 | 6~8月の草木
web検索をしても全く何も出てきませんでした。

思いついて『広辞林』を引いてみましたら、ありました、ありました、サスガです!
<秋待草ーー夏の稲のこと>

そしてこんなことも。
室町時代に『蔵玉草』という、草木や鳥月の異名を読み込んだ和歌を集めて、簡単な注をつけた本があるのだそうです。

その中に、夏の稲のことを「秋待草」と詠んだ歌があるとか・・・

詳しいことはなかなか調べられなかったのですが、そこまでのことがわかりました。(下のコメント欄にひまわりさんが、これ以外に検索で見つかったことをお書きくださっています。ありがとうございます!)


夏はまだ草のような葉ばかりですが、やがて穂が出て、秋にはお米が実り生活に欠くことの出来ない植物です。
待つ、というところにその思いが込められているような気がします。


折しも、23日は暦の上では「処暑」です。
暑さもここまでという目安になり、聞いただけでほっとしますね。

空の高い所には秋が顔を見せています。

暑さにばてている私も、もうひとがんばりしなくては・・・



こんな雲が姿を見せて、お天気は下り坂なんでしょうか?
草木が萎れています。
ひと雨ほしいです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もナガサキアゲハの姿 | トップ | 今日は「暑処」 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な~るほど。。 (ひまわり)
2009-08-21 18:48:19
秋を待つ。。。な~るほど、その通りですね。
私もさっそく検索してみました。

>夏の稲の異名が「秋待草(あきまつぐさ)」
で、「水陰草(みずかげぐさ)」ともいう。これが秋になると「富草(とみぐさ)」 と
呼ばれるようになる。

なんですって! どんぐり屋さん、ありがとう!!
返信する
なんてすてきな・・・! (chocolat*)
2009-08-21 18:54:21
秋待草・・・私もどんな草花なんだろうと
思いました。
そうですか、夏の稲のことなんですね。
昔の人は情緒豊かですね。

そして、なんと素敵な空なんでしょう。。。
雲が踊ってます。
感動しました。
返信する
昔の名前はいい! (ブドリ)
2009-08-22 00:49:03
昔の方がつけた名前って、情緒豊かですよね。
私が、いいなぁと思うのは「思ひ草」と呼ばれている花です。これは今は「ナンバンギセル」というススキ等に寄生して生きる花で、俯いて咲く姿を見てでしょうが、ホントにこの花を見るとこの名前がいいなぁと思っています。

空は夏らしさを感じることなく秋の色が濃くなってきましたね。
湧き立つ入道雲を目にすることなく夏が終わってしまいそうです。
返信する
秋ですねぇ。 (マナティ)
2009-08-22 10:05:21
森のどんぐり屋さんは、雲や草のなりで
秋を感じていらっしゃるのですね。
私は水温が上がってダイバーには入りやすくなるのが秋なのです。
海は9ガツ10月は一番水温が上がります。
先週伊豆で水温27度と聞き
そろそろ空が高くなるなぁ?なんて
秋を感じていた所です。
返信する
コメントありがとうございます♪ (☆お返事です(森のどんぐり屋))
2009-08-22 14:02:06
ひまわりさんへ
どうもありがとう!!
私も気が付いてYahooで検索してみたら有りました!
ずっとGoogleのもので、うっかりしてました。さそく記事にも書き込みましたので。

chocolat*さんへ
ひまわりさんが調べてくださった、その後の呼び名もステキですね。

こんなスケールの大きな雲は、北の空にしばしば現れます。
いったいどれくらい遠くから伸びてきているのでしょうね?

ブドリさんへ
>昔の方がつけた名前って、情緒豊かですよね。

ほんとにそう思います。
気持ちがゆったりとしていて、生活を楽しんでいたのではないでしょうか?
「思ひ草」私もいい名前だと思います。
儚げなあのお花にぴったりですもの。

マナティさんへ
その水温のお話、お魚の本でダイバーさんが書いておられて読んだことがあります!
死滅回遊魚の現れる時期についての内容だったのですがね。

今年はどうなのですか?
エルニーニョなんかは遠い所のことのように思っていますが、関係ないのでしょうか?

返信する
涼風 (コジパピ)
2009-08-23 10:59:22
朝夕の風に涼を感じられるようになりました。早朝の犬散歩も楽になり、日の出も遅くなり秋近しの感ありです。
暑さに弱い者にとって、どんぐり屋さんの綺麗な「秋の空」は清涼剤です。
「秋待草」・・・・なんていい響きなんでしょう。
稲田には穂が顔を覗かせ、秋の収穫を待つかのように、暑い陽を浴びて
元気です。
残暑がまだまだ厳しいでしょうが、
お互いに暑さに負けず、がんばりま
しょうね。秋の花が又眼を楽しませてくれるのですから。
ガンバ!!
返信する
私も暑さに弱いので (ゴジバビさんへ(森のどんぐり屋))
2009-08-23 14:18:33
といっても寒さにも弱いのですが(笑)早く涼しくなってほしいです。
もうひと頑張りですよね。

今朝もきれいな雲が見れましたので、これからUPします。
今はべったりと曇って、蒸し暑いです。
返信する
夏の稲でしたか! (クレア)
2009-08-23 14:45:50
お日様が沈んだ後の冷たい風に秋を感じる今日この頃です。
古より日本人にとってお米はかけがえのないもの。
「秋待草」 どんぐり屋さんのいわれるように、喜びの収穫を待つ、そして逸る気持ちを夏の稲に置き換えたのかもしれませんね。。。
返信する
そちらもよるな涼しいですか・・ (クレアさんへ(森のどんぐり屋))
2009-08-23 14:53:10
タマさんもほっとしていることでしょうね。
お米が実る秋、今年は日照不足など言われていますが、大丈夫であって欲しいです。

夏に青々と伸びた稲の葉を見て、豊かな実りを祈ったいにしえ人の気持ち、伝わってきますね。
返信する
獣害かな (寒吉)
2009-08-23 19:05:52
この田んぼ、穂揃いが乱れている。もしや、イノシシが入っているかも。
この頃の稲は乳白液で、イノシシが一番好きなんですよ。イノシシが入っていなければいいのにね。
返信する

コメントを投稿

6~8月の草木」カテゴリの最新記事