
先日友人がくれたバケツ一杯の貝殻の中にも、このナミマガシワが2枚入っていました。
それを見て、子供の頃に集めていたのを思い出し、どうしてもたくさん欲しくなりました。
う~~ん、どうしたら手に入るだろう?
そうだ、通販!
検索すると、運良くヤフオクに載せておられる方がいらっしゃいました。
さっそく落札!
昨日送られてきたのがこれです。
ナミマガシワ
この貝は他の貝にくっついて暮らしています。
そして、ナミマガシワ自身が命を終えると、他の貝にくっついていた部分はそのままになるけれど、上側の部分ははずれて波間を漂い、やがて砂浜に打ち上げられるのだそうです。
ナミマガシワ・・・・・波間柏
貝殻もきれいですが、名前もきれいだなあと思います。
私が今までに見たことがあるのは、円形かそれに近いものばかりです。
ところが、今回の中に、なんと横長の二枚貝の形をしたものが、一つだけ入っていました。
写真の真ん中に置いているのがそれです。
とても珍しいと思います!!

海のイメージを表現したくて、琉球ガラスのお皿に乗せてみました。
貝が薄いのでお皿の青色が、少し透けて見えてしまい、残念です。
でも、この写真好きなので、見てくださいね♪

それを見て、子供の頃に集めていたのを思い出し、どうしてもたくさん欲しくなりました。
う~~ん、どうしたら手に入るだろう?
そうだ、通販!
検索すると、運良くヤフオクに載せておられる方がいらっしゃいました。
さっそく落札!
昨日送られてきたのがこれです。
ナミマガシワ
この貝は他の貝にくっついて暮らしています。
そして、ナミマガシワ自身が命を終えると、他の貝にくっついていた部分はそのままになるけれど、上側の部分ははずれて波間を漂い、やがて砂浜に打ち上げられるのだそうです。
ナミマガシワ・・・・・波間柏
貝殻もきれいですが、名前もきれいだなあと思います。
私が今までに見たことがあるのは、円形かそれに近いものばかりです。
ところが、今回の中に、なんと横長の二枚貝の形をしたものが、一つだけ入っていました。
写真の真ん中に置いているのがそれです。
とても珍しいと思います!!



海のイメージを表現したくて、琉球ガラスのお皿に乗せてみました。
貝が薄いのでお皿の青色が、少し透けて見えてしまい、残念です。
でも、この写真好きなので、見てくださいね♪

二枚の写真、とってもきれいです♪
もう言葉がありません・・・!
海に出かける機会も、無くなった私には目の毒ですは‥
青い色が透けた貝の色合い好きですよ。
波間を漂う雰囲気がしますね。
真珠色の輝きが虹色好きの森のどんぐり屋さんにピッタリです♪
琉球ガラスの水色の上だとよりいっそう優しい色合いになりますね。
青が薄っすら透けてるところが逆にみずみずしい感じで好きですよ~☆
海の近くに育ったのにナミマガシワの名前を知りませんでした。
波打ち際でよく見る貝殻ですが、名前を知ろうと言う探究心もないまま大人になりました。(^^;)
今度見かけたときには残しておきますね。(^^)
華奢な質感と微妙な色合いが素敵です。
光を通す感じが、雲母にも似ていますね。
波間ガシワ、柏に似ているんだろうか?
イメージを伝える写真というのは、とっても難しいですねえ。
でも、少しは伝わったようでホットしました
私も、どうしてこんなきれいなものが、この世に現れたのかと、呆然と眺めています。
。。。。。。。。。
ごめんなさいね~~
春には、私のブログの3周年記念が来ますので、そのときにご希望の方に、何枚かでもプレゼントできたらと思っています。
楽しみに待っていてくださいね。
青いお皿の写真ボツにしなくて良かったです。ありがとうございました。
。。。。。。。。。。
水色のお皿の写真、そう言ってくださると、とってもうれしいです!!
この貝は、北海道の沿岸にはないそうですね。
春の、私のブログ3周年には記念のプレゼントにしようと思っているので、忘れずに申し込んでくださいね!
。。。。。。。。。。
そうそう、この貝は常滑の方がわけてくださったものです。
太平洋沿岸の一部や、広島に多いそうです。
特に春にやってくる(打ち上げられる)といいますので、春嵐の後などにみつかるかもしれませんね?
面白いのがあったら見せてくださいネ。
。。。。。。。。。。
私も「波間」は解るのですが「柏」の部分は??です。
柏の葉っぱに似ているかというと、そうでもないような気がしますし・・・
光の具合での輝きは、たしかに雲母に似ています♪
感心しっぱなしでス。
この琉球のお皿に載せられた波間柏が誇らしげに
見えます。きっと森のどんぐり屋サンにお披露目させてもらって喜んでますね。
ナミマガシワじゃないですかぁ。\(^o^)/
月うさぎも大好きですぅ!! たくさん持ってますよ~!
まだ赤ちゃんや子どものナミマガシワは、貝がらが小さくて薄くって、本当に可愛いんですよ♪
オレンジや黄色やピンク、白のも色々な色があって楽しいですよね~☆彡
何だか嬉しい~~♪
森のどんぐり屋さん、大好きぃ~
まあ、うれしい!!
貝殻がよろこんでるように見えますか?!
なんか、とってもうれしいです~~
>森のどんぐり屋さんは色々なことにお詳しいですね
↑
これは違いますヨ。知ってることしか話題にしないのと、知らないことはその都度図鑑などで調べた受け売りですもの
。。。。。。。。。。
うわ~うれしい
元はといえば、月うさぎさんのところでナミマガシワの写真を見て、子供の頃を思い出していたのですよ。
で、たまたまここに書いたようないきさつで・・・
常滑市の方が拾ってオークションに出してくださったようです。
貝殻つながりで、これからも仲良くしてくださいね
。。。。。。。。。。
貝殻の輝きと海の青がお互いを呼び合って
どんぐり屋さんの手元に来たような・・・