春ですよ~ 2015年03月02日 | 移り行く季節 お日さまの光が つよくなってきたので 水の影が はっきりと見えるようになりました 水ぬるむということばが ぴったりな午後 たったいっぽん 元気よく伸びていた つくし 誇らしげでした! 手前に見えている細っこいのはスギナの芽 これも摘んで 薄味のつくだにみたいにすると 美味しいよ この葉っぱ とてもおしゃれなんだね それとも 目立ちたがり? あ! 寒がりだったのかも? きれいな色でした #写真 « 相沢寿仁君のこと | トップ | お魚と生き物の下敷きプレゼ... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ペコルミン) 2015-03-03 01:03:53 つくし、春って感じですね♪( ´▽`)水の影まで!春の兆しなのですね!驚きです ^^すぎな、身体に良くて苦そうな名前に聞こえます。笑クローバーのような葉の色も鮮やかで、素敵(^^)/~~~まだまだ寒く冷え性が辛いのですが、春情報が本当にありがたいです。最近は通勤中のすずめ達の活発なお喋りでさえ元気をもらってますv 返信する 春ですね~ (きのこ山書房) 2015-03-03 09:19:06 もう土筆も出ているんですね。< カタバミの ほほ赤く染め 春の風 > 返信する ペコルミンさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-03-03 10:37:38 こちらは、朝は3℃日中は11℃位になってきました。花粉が酷くて、なかなか苦しい日々です。水の波紋の光は、春が一番きれいに感じます。スギナは大きくなると食べにくいですが、芽ならやわらかいので、たくさん摘んで、さっと熱湯を通して炒めてもいけます! 返信する きのこ山書房さんへ (森のどんぐり屋より) 2015-03-03 10:44:57 ステキな一句、ありがとうございますひとかたまりが全部ぼうっと赤くなっているのもありますが、それはこんなにキレイな色ではありません。この子は特別!! <春風に恋をしたのかカタバミさん>これは川柳っぽいですね 返信する こんにちは~ (しょうがやき) 2015-03-03 16:41:00 水温む・・そんな季節なんですね~こちらはまだまだ・・土筆なんて4月末から5月にならないと見られません(笑)羨ましい・・ 返信する しょうがやきさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-03-03 18:25:02 そうでしょうねえ~ そのかわりこちらはスギ花粉が大変ですよツクシはスギナがどんどん成長しています。日本列島は長~いです!! 返信する つくし (マナティ) 2015-03-04 11:19:04 春ですねえ~~~今日は4月中旬並みの気温とか?? 返信する マナティさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-03-04 16:40:48 バスに乗ったら、なんと暖房をしていて、死にそうでした、、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
水の影まで!春の兆しなのですね!驚きです ^^
すぎな、身体に良くて苦そうな名前に聞こえます。笑
クローバーのような葉の色も鮮やかで、素敵(^^)/~~~
まだまだ寒く冷え性が辛いのですが、春情報が本当にありがたいです。
最近は通勤中のすずめ達の活発なお喋りでさえ元気をもらってますv
< カタバミの ほほ赤く染め 春の風 >
花粉が酷くて、なかなか苦しい日々です。
水の波紋の光は、春が一番きれいに感じます。
スギナは大きくなると食べにくいですが、芽ならやわらかいので、たくさん摘んで、さっと熱湯を通して炒めてもいけます!
ひとかたまりが全部ぼうっと赤くなっているのもありますが、それはこんなにキレイな色ではありません。
この子は特別!!
<春風に恋をしたのかカタバミさん>これは川柳っぽいですね
こちらはまだまだ・・
土筆なんて4月末から5月にならないと見られません(笑)
羨ましい・・
ツクシはスギナがどんどん成長しています。
日本列島は長~いです!!
今日は4月中旬並みの気温とか??