ユキノシタの花 2005年05月28日 | 3~5月の草木 ご存知の方も多いと思います。ユキノシタです。ダイモジソウに、少し似ていますが、また違った趣ですね? 葉っぱには産毛のようなのが生えていますが、てんぷらにすると食べられます。 精神安定剤のような作用もあるようで、子供の頃にヒステリー(?)を起こすと、絞り汁を飲まされたのを覚えています。 « トキワツユクサ | トップ | ユキノシタのつぼみ »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 見たことないんですよ。 (龍人) 2005-05-29 05:31:03 ユキノシタって、今咲いているんですね。何処にあるんだろう・・・しかも葉っぱが食べられるなんて、知りませんでした。興味津々です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何処にあるんだろう・・・
しかも葉っぱが食べられるなんて、知りませんでした。
興味津々です。