そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

色々な色の花

2007年09月19日 | 9~11月の草木
まずは赤です。

トケイソウのようですが、少し小さくて赤いです。私は初めてみました。
「よく知ってるよ」という方、いらっしゃいますか?

可愛い感じです。


これはやや紫がかったピンクとでもいいましょうか

アレチヌスビトハギです。
この花は楽しいんですよ♪

右側の花は天狗さんのような顔をしています。
この天狗さんの鼻の部分をそっとさわると、左のようにパチッと開きます。

虫がやって来て触れると、開いて花粉を運んでもらうのでしょうね。
レンゲソウと同じような仕組みです。

やがてタネができますが、マメのような莢に入っています。
それを適当にちぎって、こんな遊びが出来ます。

ヒッツキムシなんですね。
2センチくらいの大きさです。
よくくっつくので、TシャツやGパンなんかにもイニシャルをつけたり出来ます。

子供に付けてあげると、大喜びしていました。



次は花なのに、緑色。
以前にお見せしたヤブガラシの花も緑でしたね。

これはノブドウです。


やがて色づくとこんなにきれいです。


ちょっとした茂みで他の気に絡み付いているのを、見かけることがあると思います。
花も実も5ミリくらいの大きさです。

色はきれいですが食べられません。


これはガーベラ・ミニマリモというそうです。


近くの花壇で咲いていたのですが、初めて見たときはビックリ。
これが花だといわれてもねぇ・・・


最後は白です。

まず、食卓でおなじみのニラです。


こんなに込み入ったきれいな花をつけています。


これはアオツヅラフジ(カミエビ)です。



やがて青いきれいな実ができます。



その中には、こんなに面白い形のタネが入っています。


花と実は3~5ミリ、タネは3ミリくらいです。
この写真のタネは、おなじみの5ミリのマス目にちょうど入っていますが、これは特大です!


たくさん見ていただいてありがとうございました。
どうもお疲れさまでした!



コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごあいさつ | トップ | 可愛い生き物の写真をご紹介... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トケイソウだ! (秋結)
2007-09-19 21:41:17
アメジストとジャネットを育てています。
パッシフローラコッキネアかと思いましたが、ラケモサかな?
赤いのは越冬しにくいと聞いています。コッキネアは10年前くらいに失敗してそれ以来手を出さないでいますが、大阪も熱帯になったので、越冬できるのかもしれませんね。
赤のトケイソウ、いいですね。
ちなみにトケイソウは挿し芽(2節を残したしっかりした枝を水で発根させてから植えます)で、簡単に増えますよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/nihonkaki/399889/765444/
返信する
赤は未見です。 (アザミの歌)
2007-09-19 23:28:26
こんばんは~。(^^)

赤い時計草もガーベラ ミニマリモもまだであっていません。
次々に未知の花が現れて名前を覚えてもすぐ抜けてゆきます。(^^;)

赤い時計草はレディ マーガレットと言うのに似ていますね。
他に蕊が白いのはキューエンシスっていうのもあるみたいですが蕊が赤いのでレディの方かしら。
返信する
ニラの花 (ゆうさく)
2007-09-20 00:02:37
ニラの花には感激ですね!!

あのニオイ、花もそれなりにくっきりしているように思いました。弱々しい花だと、あの強さは出ないようにも思えます。
自分なりに不思議と納得です!

バッグ、私はNikonの文字にすぐ視線が飛びました。
興味ある物は、小さな文字でもすぐに目に飛び込むようです(^^)
返信する
展示会ですね~ (ひまわり)
2007-09-20 09:42:09
そう、「読んでね」があったのに、今日のぶん、
今ようやくアップしたところ。。。
まるでお花の新作展示会場♪ いつもながr、見とれます。
野ぶどうって、どこかで苗を見つけて、菜園の隅へ植えておいたら、
ど~んどん勝手に蔓を伸ばしています。
でも、じ~っくり眺めると、かわいいのよね。
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2007-09-20 11:04:11
 秋結さんへ

色々とあるのですね! 知らなかったです
これを見たときは?でした。少し小さめだけれど、真っ赤じゃなくて、きれいな赤ですね。
挿し芽で付くのなら、試してみようかな♪
。。。。。。。。。。

 アザミの歌さんへ

栽培種はどんどん新しいのが出てくるので、とても覚えきれませんね。
ミニマリモは去年から、トケイソウは今年初めてです。
ミニマリモ、花の変化が見たいのに、持ち主の方が切って持ち帰られるので残念です
。。。。。。。。。。

 ゆうさくさんへ

あのニラは、道端に生えているので、雑草だと思っていたのです。
アザミの歌さんに教えていただきました。

>興味ある物は、小さな文字でもすぐに目に飛び込むようです

ほんとにそうですね!
あれはクールピクス4800のケースです。
とても気に入ってるカメラで、1台は使い潰して、現在は2台目です(笑)
。。。。。。。。。。

 ひまわりさんへ

ノブドウの色づいた実は、数多い植物の中でも一番好きかもしれません。
色々な色をしているので、楽しいのです♪
お宅は菜園に直植えが出来るからいいですね。とてもうらやましいです
。。。。。。。。。。



返信する
まるでアンモナイトですね。 (龍人)
2007-09-20 12:21:37
変わった種ですね。
それにしてもミリ単位の小さな花の世界って面白いです。
私ならきっと素通りしてしまうような花だと思います。
さすがですね。
返信する
ヒッツキムシ (マナティ)
2007-09-20 12:27:01
散歩行って気がつかないうちに私のズボンの裾や
空の足にしっかりと付いてきます。
知れませんでした。これがその長い名前のお花の
種なんですね
にらの花も可愛いですね。お野菜の花って惹かれます。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-09-20 17:32:12
アオツヅラフジの実ですか。陶器のように見えます。
面白いですね。これからはいろいろな実が楽しい季節ですね。
野葡萄ももうこんなに色がついているのですね。
私が昨日海辺で見かけたのはまだまだ緑でした。

3000枚目の写真おめでとうございます。
そしてブログも2年半ということですね。
実は私もブログを始めてから2年と10ヶ月ほどです。
一緒に頑張りましょう。
これからも楽しい写真を期待しています。

返信する
追伸 (bega)
2007-09-20 17:34:27
いまコメントを残したのですが、名前も何も書かなかったのです。
失礼しました。私です。
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2007-09-20 19:42:52
 龍人さんへ

何ゆえに、こんな形になっているのかと不思議に思うようなタネが、たくさんありますね!
何か理由があるに違いないのですが、それを教えてくれる書物に、いまだ出会えません。
。。。。。。。。。

 マナティさんへ

これからの季節は、たくさんの種類のヒッツキムシに悩まされますね。
一つずつ取るのが大変です
アレチヌスビトハギの場合、引っ付くのは実(マメの莢のようなもの)で、そこに入っている種は平凡な形で、くっつかないです。
。。。。。。。。。。

 begaさんへ

アオツズラフジのタネ、本で見てから実物が見たくなって、実を潰してみました。
取り出してぬめりをティッシュでふき取り、歯ブラシで軽くこすると、こんなのが姿を現し、感動しました!

ノブドウもアオツズラフジも、実はまだ青いです。
花が咲き終わるまでにと思い、写真を写してきたので、実の写真は去年のものです。

begaさんも、ブログの同期生(?)だったのですね!
これからも、仲良くしてくださいね
。。。。。。。。。。

返信する

コメントを投稿

9~11月の草木」カテゴリの最新記事