そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

やはり酔芙蓉だったのです!!

2021年10月12日 | 9~11月の草木
高橋治さんの『風の盆恋歌』を読んで以来、長く憧れていた酔芙蓉に、なんと、なんと、巡り会えました。
長生きはするものですネ~

先日のブログ記事に小坊主さんから「もしかしたら酔芙蓉かもしれないから、もう一度時間を変えて見にいってみたら?」というコメントをいただき、まさか・・・という気持ちを胸に、でもドキドキしながら足を運んでみました。

するとどうでしょう、時間によって花の色が違ったのです!!
酔芙蓉だったのです、なんという幸せ!!

憧れのあの花が、目の前にある、、、涙をぬぐいながら写してきた写真を、時間別にお目にかけます。どうぞご覧ください。

まず最初の写真は、先日も載せていたもので、撮影は午前11時27分です。
夜明けの頃の花はほとんど白だそうですが、この写真はもうお昼前でしたからほんの少し色がつき始めています。

ここで、後日写したもう少し朝早い、真っ白い花を一枚UPしておきます。

午前9時15分撮影です。風の強い朝で、じっと凪ぐのを待ちましたが、どうしても止ってくれず、ブレた写真になりましたが、早朝の真っ白い花もご覧頂きたくて、載せておきます。

小坊主さんのコメントに心動かされ、数日前の午後16時47分に行ってみた時のもの、

思わずアッと声が出ました!!
だって、こんな色の花が視野に飛び込んできたのですもの。「まさか~」
横にある白いつぼみは、明日の朝開くのでしょう。

フヨウは一日しか咲かない花ですから、その前に見たのと同じ花ではありませんが、間違いなく同じ場所の、同じ木に咲いている花なんです。

興味が湧いて、今日はまた違う時間(午後15時41分)に行って見ました。
するとどうでしょう!

期待通りに、明らかに色が薄いです。
一時間ほど早い時間のことです。
こんなに違うのなら、今度は、もっとはやくお昼過ぎにまた行ってみようと思っています。

なぜ、花の色が変化するのかしら?
調べてみると
>日中の気温が高くなる時間帯に赤い色素であるアントシアニンが合成されるためです。おおよそ25度以上で色素の合成が始まるため、気温の低い日はあまり花弁の色は変わりません。
ということなのだそうです。

明日以降は少し気温が下がるという予報なので、綺麗な変化がみられるのは最後のチャンスだったのかも?
とにかく、嬉しくてうれしくて・・・・・

小坊主さん、いつも有難うございますm(_ _)m
今年一番の幸せな発見でした~
                                                              

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑くても秋は深まり | トップ | 今日の酔芙蓉 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね。 (小坊主)
2021-10-12 21:50:30
お祝いに、芙蓉と一緒に、一杯やって下さい。
返信する
ブログ、いつも楽しみです (yamotyan)
2021-10-13 06:43:47
小さな花や虫、水玉の写真など、いつもうっとり眺めています。あと、空の写真も好きです。いいね、とか応援とか、ポチしたいのですが、goo IDを作っただけではポチできないのです。gooブログを開設しないとダメだそうで、残念。たまにこうしてコメント送りますね。
西表島のサキシマフヨウも酔芙蓉です。
おからだ大事にして、これからも楽しませてください。
返信する
森のどんぐり屋より (小坊主さんへ)
2021-10-13 09:50:10
ありがとうございます。
小坊主さんが背中を押してくださらなかったら、諦めたままになるところでした!
酔芙蓉と小坊主さんと3人(?)で、乾杯です!!
返信する
森のどんぐり屋より (yamotyanさんへ)
2021-10-13 09:55:25
いつも見てくださって、ありがとうございますm(_ _)m
いいね、のポチもうれしいですが、短くてもコメントがあると、どれだけ励みになるかわかりません。
これからも、ごめんどうでしょうけど、よろしくお願いいたします。
返信する
酔芙蓉というのですね? (マナティ)
2021-10-13 09:56:11
毎年私も今時分散歩途中で見かけていました。
名前は当然知りませんでしたし、同じ花の色が変化することも知らずに過ごしていました。
色が違うのが咲いているとばかり思っていました。勉強になりました。
返信する
森のどんぐり屋より (マナティさんへ)
2021-10-13 20:42:22
まあ、ご覧になっていたのですね!
不思議ですよね~ 朝からチビリ、チビリと呑んでいて、段々に酔いがまわって(?)あかくなるなんて・・・
私も、あの本を読んでいなかったら、知らずにいたかもしれません。

上に戴いたコメントで、サキシマフヨウも同じ種類だとか、見てみたいです♪
返信する
酔芙蓉 (きのこ山書房)
2021-10-15 07:18:53
酔芙蓉!良かったですね~。
こうして見るとどの時間もきれいですね。
人間もこんな風に酔えれば良いですが。。。
返信する
森のどんぐり屋より (きのこ山書房さんへ)
2021-10-15 09:57:27
美しく色を重ねて、ひと夜過ぎれば、儚く地に還って行く花に、心惹かれます。
返信する
先日の私のコメント間違いかも(汗 (yamotyan)
2021-10-16 06:46:21
温度変化で色素が合成されるなら、ここ西表では気温の日較差はたいして大きくないのに、呑兵衛さんのフヨウではないのではと思い直して、グーグル先生にですが聞きましたところ、サキシマフヨウは花色が白から桃色まであるということで、時間によって同一の花の色が変化するのではないみたいです。これまでずーっと酔芙蓉だと思っていましたが、違うことがわかってよかったです。そういえば、ゆうな(オオハマボウ)も、黄色の花だけれど、落ちるときは赤に変わっています。本物の酔芙蓉、私も見てみたいです。
返信する
森のどんぐり屋より (yamotyanさんへ)
2021-10-16 08:58:32
そうだったのですね!
酔芙蓉は楽天などで売ってますから、ご覧になれるかも?
初めて見たのが、ほとんど白だったので、もう一度見てきたら?と言われて見に行き、花が赤くなっていたのをみて、憧れていただけに泣きました。
もう一度、2時頃に見たいと願っています。
写せたらまたUPします!
返信する

コメントを投稿

9~11月の草木」カテゴリの最新記事