goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

私の好きな歌人

2013年09月22日 | 9~11月の空
杉崎恒夫さんという歌人をご存知でしょうか?

「知るヒトぞ知る」というような存在なのですが、なかなか楽しい人なのです。

たとえば

<バゲットの長いふくろにえがかれしエッフェル塔を真っ直ぐに抱く>

<三月の雪ふる夜にだす手紙ポストの中は温かですか>

<蜂蜜の冬固いのは何万のはちのナミダが凍るからです>

などなど。(六花書林刊『パン屋のパンセ』に収録)


これが90歳の人の詠む歌だと思いますか?

不思議な感性に、ただただ感動します。




私が好きなのは、こんな歌。

<「愛」を強制終了します。データはすべて失われます。>
(この読点の使い方が、すごいなあと~~)

<どうしても消去できない悲しみの隠しファイルが一個あります>


そして写真は、今朝の月です。


だんだんに痩せてくる月見ているとウサギのおうちが心配になる・・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね。 (マナティ)
2013-09-26 15:53:19
<「愛」を強制終了します。データはすべて失われます。>
(この読点の使い方が、すごいなあと~~)

<どうしても消去できない悲しみの隠しファイルが一個あります>

こんな詩がどうして浮かぶんでしょう。
今までどんな人生を歩まれてきたのか凄く気になります。
返信する
マナティさんへ (森のどんぐり屋より)
2013-09-26 17:36:53
そうなんですよね~~ユニークで、90歳という年齢は信じられません!

もう亡くなられているのですが、お若いころは気象台にお勤めだったようです。其の頃の気象台は、武蔵野の雑木林の中に有り、すごく環境が良かったそうです。

他にもすばらしい短歌がいっぱい有ります。
『パンヤのパンセ』はAmazonで今でも売っていますよ♪
中古だったら少しお安いです。
返信する
ご無沙汰しております (chocolat*)
2013-10-04 15:52:08
こんにちは、森のどんぐり屋さん。

心落ち着く空の写真に導かれながら
読ませていただい記事の微笑ましい事。

並べてくださった 詩を読んでるだけで
変にむつかしく考えず素直に入ってくる
言葉たちに納得!です。

イイですね。
返信する
chocolat*さんへ (森のどんぐり屋)
2013-10-05 01:03:26
こんばんは、こちらこそご無沙汰しててごめんなさい!

イイでしょう?! 最近知ったばかりですが・・・
中には難しい短歌も有るのですが、このようにわかりやすいものが多いので、気に入っています♪

短歌も俳句も、わかりやすいのがいいですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。