goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

タヌキネコ!?

2008年11月03日 | 昆虫&生き物
私と家族が「タヌキネコ」とアダナをつけているのは、この2匹なんです。

2匹ともノラです。

こちらは、ものすごく態度のでかいネコで、「ふてぶてしい」とはこのネコのためにある言葉かと思うくらい

この日は夏の暑い盛りでした。
さすがに少し夏バテ気味で、舌なんぞちらりと出してお疲れ・・・

「ふう~~暑いでやんす、、、」
(これはクレアさんちのタマさんの口癖を真似してみました。今日の写真も、とっても面白いのでぜひ見に行ってください!)


そしてもう一匹。これはタヌキネコ2号。

ちょっと角度がイマイチで、感じが出にくかったですが、顔の周りにボサボサの毛がいっぱい付いていて、シッポがでかくて、タヌキっぽいのです。

こちらは性格は良くて、でもヤッパリ目つきは飼いネコと違って鋭いですね。





最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっそく (クレア)
2008-11-03 21:33:59
ありがとうございまーす♪
本当に狸みたいにモサモサですね~(しっぽもスゴイ)
2匹とも洋猫とのミックスかな?
目つきが鋭くて、根性ありそうな野良ちゃんだわ!!
ウチのヌクヌク育ちのニャン達とは大違い
でもタマは天使にも悪魔にもおっさんにも変身するおかしなデブ猫ですけどね・・・
1号2号とも、たくましく生き延びて欲しいでやんす
返信する
☆ クレアさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-11-04 09:25:44
特に上の写真のおっさんは、難題にも渡ってノラをやってるうちに、たくさんの種類が混じっちゃったみたいな様相ですね。

そうとうなお年のようで、最近はベランダの下などで丸まっていることが多いです。
なじみの人たちは心配しているんですが、あまり活動しません。

面白いのでいつまでもがんばって欲しいのですが・・・
返信する
貫禄ですね。 (マナティ)
2008-11-04 10:46:48
なるほど、そん所そこらの野良ちゃんと
違って俺は生き抜いてきたオーラがでてますね。二匹とも野生っぽい風格してます。特に尾っぽの毛の生え方が狸ですね。
返信する
☆ マナティさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-11-04 13:47:08
うふふ、空ちゃんは「僕は可愛いがられ犬だよ!」とお澄まししてるのとは対照的ですね。
一枚目のネコは、暗い所で出会うとタヌキと間違えます。
本物のタヌキもいるものですから~~
返信する
家のぬくぬくちゃんと大違い (マナティ)
2008-11-05 10:31:52
空はアマちゃんですからね。
森のどんぐり屋さんのお住まいのお近くには
本物の狸もですのですか?
返信する
☆ マナティさんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-11-05 14:20:33
去年の秋の樹木の大伐採後は、めったに見かけなくなりましたが、以前はうちの棟の下のほうで出産したのですよ。
餌をやりに行ったりして楽しかったです。
5匹産まれ、1匹は交通事故死、もう一匹はどうも病死、3匹育ちました。
生まれたては真っ黒で、私は子犬が生まれたのだと思い込んでいました。
ある日親の姿が見えて、タヌキ!!!
返信する
ホンマに‘たぬ’ですね!! (青葉)
2008-11-05 14:48:07
ご訪問&コメントありがとうございます。

タヌキネコ、ほんまに‘どタヌキ’ですね!(笑)
楽しませてもらいました~。
返信する
☆ 青葉さんへ ☆ (森のどんぐり屋より)
2008-11-05 14:58:58
「どタヌキ」ですか
今朝も、友人が出会ったそうですが、すごい目つきで睨まれて怖かったそうです。
でも、寄る年なみには勝てず、夕方などに歩いている姿は頼りなげになってきました・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2008-11-05 17:31:43
 我が家の近所にも、タヌキネコが居ます。一瞬、驚きました。

「タヌキな猫」
<http://ameblo.jp/soh-01/entry-10007753371.html>

 
返信する
タヌキな猫 (soh-01)
2008-11-05 17:34:32
 我が家の近所にもタヌキネコがいます。一瞬ですが、驚きます。

 上のコメント、暴発させてしまいました。ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。