箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

1月18日(水)の給食

2023年01月18日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
いか入り焼きそば
ポトフ
昆布ふりかけ
★ハッシュドポテト(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「ポトフ」に入っている緑の野菜は、「みずな」です。
冬がしゅんの野菜で、ぐっと寒くなってからが、特にやわらかく味がよくなります。
ひふやねんまくを強くして、かぜなどを予防するカロテンやビタミンCのほか、貧血を予防したり、つかれを取ってくれる鉄分も多くふくまれています。
にものやしる物、なべ料理などに入れて、火をとおして食べることが多いみずなですが、生のままサラダにして食べても、シャキシャキとした食感がよく合っておいしいですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(火)の給食

2023年01月17日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
やきいも
豚汁
みかん
ゆかりふりかけ
★牛肉とだいこんの煮物(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

28年前の1月17日、「阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)」が発生し、阪神地域や淡路島(あわじしま)が大きなひ害を受けました。
全国からボランティアがかけつけ、みそしるなどあたたかいしる物を配ってひ災した人々の心と体を温めました。

給食では毎年この日に、防災時にも役立つ「防災の日こん立」にしています。
体が温まり、1品でも栄養がとれる具だくさんの「豚汁(とんじる)」や、簡単に食べられて、あまみでホッと落ち着く「やきいも」、皮をむくだけで手軽にビタミンCがとれる「みかん」の組み合わせです。
「やきいも」は、とてもあまくておいしいさつまいもが届いたので、心もホクホクに温まりました。

28年前、箕面市の小学校に勤めていた栄養士から聞いた1月17日の給食の様子を、2022年1月17日のブログでしょうかいしていますので、ぜひ読んでみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(月)の給食

2023年01月16日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

コーンライス
さけとポテトのマヨ風焼き
はくさいのスープ
スライスチーズ
★りんごのコンポート(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「はくさいのスープ」には、代表的な冬野菜のひとつであるはくさいのほかに、同じく冬野菜のカリフラワーが入っています。
カリフラワーは、緑色のブロッコリーと同じように花のつぼみを食べているので「花野菜」とも言われます。
色はちがいますが、どちらもかぜなどの病気を予防するビタミンCが多くふくまれています。
ゆでてからサラダにしたり、シチューなどに入れたりと、加熱して食べることが多いカリフラワーですが、海外ではスライスして、ブロッコリーといっしょに生のままサラダで食べることが多いそうです。

「さけとポテトのマヨ風焼き」にはべにさけを使い、大豆入りマヨ風ドレッシングで味をつけました。
ふつうのさけよりも赤いべにざけが、とても色あざやかできれいでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(金)の給食

2023年01月13日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

かぶなめし
ささみと白ねぎのうま焼き
かぶとベーコンの豆乳スープ
★ツナのカレーソテー(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

毎年12月から翌年4月までの給食に、箕面市内の小学校6年生が、家庭科の学習を活かして給食のこん立を考える「こん立づくりにチャレンジ」という取り組みからの採用こん立が登場します。
「かぶなめし」と「ささみと白ねぎのうま焼き」、「かぶとベーコンの豆乳スープ」は、萱野北小学校の6年生が考えてくれました。

冬野菜のかぶは、根にも葉にも栄養があり、根にはビタミンCが、葉にはビタミンCだけではなくカロテンや、カルシウムが多くふくまれていて、かぜなどの病気を予防する効果があります。
ふだんは根の部分だけを使うことが多いかぶですが、かぶをまるごと使うこん立を考えてくれました。
緑の葉はいためて「かぶなめし」に、白い根は「かぶとベーコンの豆乳スープ」に使いました。

「ささみと白ねぎのうま焼き」は、白ねぎとも呼ばれる冬野菜の根深ねぎを、とり肉のささみやチンゲンサイといっしょにいため焼きにしました。
どれも子どもたちに好評で、よく食べていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(木)の給食

2023年01月12日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
酢豚
春雨スープ
じゃこのつくだ煮
牛乳

〈小学生・中学生〉

手作りの「酢豚(すぶた)」は、人気メニューのひとつです。
ぶた肉にしょうが、酒、しょうゆで下味をつけて、でんぷんをまぶして油でカラッとあげます。
たけのこ、にんじん、たまねぎ、ピーマン、干ししいたけをいためて、しょうゆや酢(す)、砂糖で味をつけたところに、あげたぶた肉を混ぜ合わせて仕上げました。
しっかりした甘酢(あまず)の味付けで、たっぷりの野菜もおいしく食べられるメニューです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(水)の給食

2023年01月11日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
ぶりの照り焼きといためなます
雑煮
味つけいりこ
★筑前煮(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

新年あけましておめでとうございます。

今日から3学期の給食が始まりました。
今年も安全でおいしい給食を作るので、楽しみにしてくださいね。

新年最初の給食は、お正月の料理です。
「ぶりの照り焼き」は、出世魚のぶりに下味をつけて、オーブンで照り焼きにしました。
だいこんとにんじんの、紅白の「いためなます」をそえています。
「雑煮(ぞうに)」は、こんぶとかつお節でだしをとり、おもちの代わりに白玉団子を入れ、かまぼこ、はくさい、さといも、金時にんじん、みずなを具にして、白みそと信州みそで味付けしたみそ仕立てです。
今年1年が良い年となりますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする