マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

「娘宅の模様替」

2008-09-30 22:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
  部屋の模様替えは楽しい・・狭い我が家も生まれ変わり新鮮に見えてくる

家具の配置換えが、一番「生まれ変わり」の効果が現れる所です  
私は、ひとりで食器棚でも箪笥でもソファーでも、簡単に動かす特技を持っています
私のようにか細い(?)女性でも、家具の下に新聞紙をひいて動かせば、ひとつの部屋から次の部屋、次の部屋(ずいぶん豪邸宅?)へと、誰でも簡単に動かせるってことです!!
2階の家具を1階に動かすのは、さすがの「鉄の女」の私でも無理。 これは老体の夫にはもっと無理なので、息子が来た時に頼むことになります。

一昨日、娘の家で、部屋の模様替えをしました。
部屋の模様替の大好きな私は、人様の家でも力を出し切って頑張れます!
ワンルーム形式が大好きな私好みの、2部屋を1部屋にする模様替えとなりました。
ふすまを4枚取り除き、大きな娘の勉強机を移動し、LDKから家具をなくし、長年使っていない物を処分し・・・と大きな空間(大きい?と疑問を持たないで下さい)を作りました。
空いたスペース全部は、孫娘が動き回るスペースと孫娘の道具入れの家具配置場所(写真はメグの仲間達)と化しました。

昨日今日と、娘が出勤後、朝から夕方まで新スペースで、私と孫のホットタイムです。
動きやすくなった家のスぺースをすべて使って、元気全開で動き回るメグです。
風呂場のものを全部風呂から出し居間に運びます! 洗面所の中のものは全部玄関に勢ぞろいです。
ママの鏡台の中身は、女の子として全部チェックしなくてはなりません 
自分の道具入れの棚の中身は、ひとつずつ全部おろして、順に遊びます。
台所の鍋類も、全部棚から出されて台所のせまいスペースに並べられます。

よくここまで、遊びを考え、一日中動き回れるものです。
家中の空いたスペース全部が、メグが運び出す物で埋められ、新たな模様替えです?

夕方には、官舎の敷地内の公園で、ブランコに滑り台にと走り回ります
ここまで来ると、バアバとメグとの根気比べの勝負って感じです。
朝から元気全開のメグは疲れ果て、夕方6時になってとうとう(バアバの勝ちで、やっとほっとできました!)、バアバの腕の中でネンネです!
  その後バアバは、せっせと家中の整理です!

「大きな夢」

2008-09-28 23:16:44 | 父の日。母の日。結婚記念日。
     ひとつ夢をかなえてあげると言われたら・・何を望む?

友人は、まむしにかまれ入院しました。
入院中に、人生は突然に終えるかもしれないと、実感したそうです。

突然に終える人生に、し残しておくことがあっては、損というわけです!
まむし事件から回復した幸運な人が、「どうしても人生にし残していては損」と考えることは、人生の最後を迎える人が考える内容とは全く別物ですよね!
それはわかっています!
まむし女史は、「100kmマラソンの出場」が、大きな望みだったのですからね!

でも、幸せや、元気な時でも、どうしてもしておきたいことを考えるのは、兆面白いし、それを実現していく人生は満足なものになるでしょうと思うのですが

友人の言葉に、いったん消していた私の思いが、むらむらとよみがえってきました!!!

私は、結婚以来?(執念深い!)、心の中に希望があるのです!!
       「アイランド風キッチンのワンルームのLDK」
2年ほど前に、リフォーム実現直前までいったのですが・・・
夫の一言「何のために必要なの? 今のままで困ることは何もないんじゃない?」
夫の一言に、私の心はなえてしまいました。
「そうね。何も今不便しているわけじゃないしね。」と私もなぜか納得して、言ってしまった一言でした。

友人のまむし事件で、「大事な望み」を考えてみる、私です。
「アイランド風キッチンのワンルームのLDK」で、腕を振るう自分の素敵な姿が、目に浮かんでくるのです!

”夫婦二人だけになった家で、それが必要?” ”夫婦二人だけになってしまったからこそ必要よ!”
私の心中で、二者が戦っているのですが・・・結論が出ません

でも今最後を迎えることがあったら、「アイランド風キッチンのワンルームのLDK」を実現しなかったことで、非常に後悔することでしょう

   考えている時が花かな? 皆様の夢は?


「娘と孫の帰国」

2008-09-28 19:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
  帰国といっても、2か月だけのアメリカ生活でしたが・・・

昨日の3時に自宅に着きました。

娘を待っていたのは・・・
官舎の5階から続く排水管の全体掃除の作業でした。
帰ってきた瞬間から、現実の生活の始まりです。
その後は、パソコンに向かって一時も離れない、いつもの仕事の世界に、舞い戻りました。
孫は・・・
2か月前に英語の世界にほおり投げられ、どうにか英語を覚え自分の世界での英語が理解できるようになったら・・・昨日から、まったく英語の聞こえない世界に、又もやほおり出されました。
one,two,three,four・・・red,green,yellow・・・ball,flower・・・grape,apple,mijk ・・・って片言をしゃべる孫は、今頭の中はどうなっているのでしょう 小さな頭が疲れきっているように見えるのですが

日本へ帰ってきて、何が食べたい?
娘は、寿司、納豆ごはん、ラーメン!!
昨晩は、納豆ごはん で、”美味しい~”って、具合でした!
今晩は、大トロ中トロに、銀もの三昧に、白魚に…、"美味しい~”って、具合でした!
明日は、ラーメンです!

世の中ちょっと変・・そのⅠ=『運動会』

2008-09-26 19:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
    明日は近所の小学校の運動会

運動会は、
パパとママが見に来て、かっこよく走って、玉入れをして、お弁当を食べて・・・・
     とのイメージがありませんか?

今のパパママは、自分の子供の競技だけを見ればいい・・ということなのかしら
手伝いはいや他の子供の競技には興味がない・・・ということなのかしら

運動会の、用意の手伝いは誰がするの? PTAメンバーでないの?
運動会の、借り物競技は誰がする?  パパママではないの?
運動会の、親子一緒の玉入れは誰がする?  パパママではないの?
運動会の、後かたづけは誰がする?   PTAメンバーではないの?

参加する親御さんも、雑用を引き受ける親御さんも、人数が足りない現実のようです。

近所の、じいちゃんばあちゃんを集めて、間に合わせようということのようです
地域の回覧で、参加者要請の回覧板が回ってきました。
夫の通うシルバーカレッジにも、ボランティア要請の依頼が回ってきました。

夫は、ボランティア要請に答えることにしました!

自分の子供も孫も通っていない地域の小学校の運動会に、ボランティアで参加する
    これって、変だと思いませんか?

夫曰く・・「妻は、孫の世話でいなくなるから、暇つぶしにいいか?」・・・ですって!!

夫は、「運動会は、白でなくてはいけないのだ」と言って、真っ白のウエアーを買いました。
    ”玉入れ、頑張って~~~!!!

『ベビーシッター出番』

2008-09-25 19:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
    「安心して、出産育児の出来る日本を作りたい」

史上最年少の大臣として、32才の小渕「少子化大臣」が、今日述べた言葉です。

今日、ご自分の子供が1才の誕生日を迎える小渕大臣さん・・・
職務についている間、1才の子供の面倒を誰がみているの? 託児所ですか?
職務についている間、1才の子供に、母乳をあげる時はどうしているの?
職務が長引いた場合、誰が、1才の子供を風呂に入れ、寝かせつけているの?
職務に就いている間、託児所から、1才の子供が熱を出したので、引き取りに来るようにとの電話を受け、子供を引き取りに行くのは、誰なの?
職務に向かう朝、1才の子供が熱を出したら、どうするの?
「安心して、出産育児が出来る日本」 の具体的姿を描いておられるの

娘が孫を連れて、夫の留学先の米国での夏休みを終えて、職場の日本に、明後日の土曜日帰国します。
日曜日の託児所はありません。 孫の世話をするためにバアバの私が、娘の家に向かいます。
夫の手助けを受けられなくなった娘は、仕事が長引いた場合、孫の迎えや面倒を、どうするつもりでしょうか?
夫の手助けを受けられなくなった娘は、孫が熱を出した場合、どうするつもりでしょうか?

幼児を持つ働く母親は、自分の現実の厳しさに直面し、少子化対策に協力の姿勢を示すのを、たじろいているのが、現状ではないでしょうか

小渕大臣は、理想を述べる前に、しっかりと自分で育児をしてほしいものです。
    人任せの育児をするようでは、本当の理想像は見つからないでしょうね
    現場を知らないで、政治を語れるものではない、でしょ?
    まさか、保育園代金を、経費として税金から出すってことは・・・?
小渕大臣は、少子化対策を、どのように考えているのか、自分の考えを発表してほしいものです。
  ビジョンなしで、政治に携われない、でしょ?
小渕大臣は、大臣になった以上、自民党のマドンナで終わることなく、国民の必要に答える小さな一つでも、必ず実行してほしいものです。
子育て真っ最中の32才の大臣を選ぶ麻生首相の真意、を知りたいものです。

娘と孫が大切な親は、何を置いても、娘と孫達を助けようとする日本の親が、「安心して、出産育児の出来る日本」作りの邪魔しているのかもしれません

娘よ! 小渕大臣が、「安心して、出産育児の出来る日本」を作ってくれるまで、私が面倒をみるから安心してね!  日本の発展を妨げる、駄目バアバです

娘よ! メグよ! ”無事な帰国待ってるよ~”  ”チョコ土産よろしくね!

『体調不調』

2008-09-25 12:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
     元気印の私が、体調不調でした

土曜日日曜日:口内炎が出来ました。 私の疲れの兆候です。
          お嫁さんに誘われたショッピングにも、気が向きません。
日曜日:  一日中:右腰が痛い! 更に右腹まで痛くなってくる。
月曜日朝: 「これはやばいぞ!!」と、ランニングをやめました。
火曜日:  ラン練習中は痛みはないが、一日中右腰と右腹の痛みが消えない。
        夜は腰と腹の鈍痛で眠れない。 
水曜日: 孫息子のトモ君が、はいはいと立っちが出来るようになって、元気をもらいに会いに行く
        夜中の鈍痛が続き、前回の体状疱疹っと同じ状態?と心配になる。
       「私のランニング人生も終わりか?」と夜中一睡も出来ず。
今朝木曜、 「これは、やばい!」と、病院に行く。

腰を看て、お腹を看て、体全体を看て、顔色を看て・・・・
「体状疱疹じゃないわね。 筋肉の使いすぎで、…筋と…筋が、痛いよ~って言って、悲鳴をあげてるのね!」  「あんたも、ようやるわね~!」
ホームドクターの女医先生も、ピンク服の看護師さん達も、あきれ顔です。

げんきんなもので、先生の言葉で、痛みも消えた気がします。
二日間、ゆっくりと休んだのが、良かったのでしょう。 元気復活です!
体が弱ると気分まで沈んでしまう、と経験した大事な5日間でした。
年を考えて・・・・運動も適当にでした。
健康な体に、改めて感謝した次第です。
  
病院には、朝から沢山の患者さんがいます。
  皆さん!一日も早く良くなって、健康な体を楽しんで下さい。

友人から、「手打ち蕎に行かない?」と電話です。 
 元気になった体で戴く、蕎麦の美味しかったこと  感謝感謝です!


『基本の美しさ』

2008-09-23 14:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
   写真は、お婿さんの撮った、城島選手の打球フォームです

私は、この写真が大好きです。
(お婿さんには無許可です・・・申し訳ありません
が、皆さんにこの素晴らしい写真を見て頂きたくて、私のブログに載せることにしました)

お婿さんは、9月21日に、マリナーズ対オークランドの試合を、家族で見にいった様子を、自分のブログに書いています。
楽しさが、伝わってきます。
ホームランを放つ(次の打席で)、写真の城島の打球フォームには、ほれぼれします。
城島の打球の美しさを瞬時にとらえた、お婿さんの写真の腕にも、ほれぼれします
両者共に、本当に、上手いと思いませんか?

私は、イチローの大ファンです。
イチローの毎回の、打球姿の美しさに、ほれぼれするのです。
あのように毎回、バットを、自在に美しく振れるイチローに、感嘆するのです。

『基本の美しさ』が、にじみ出ている姿です。
イチローも城島も、写真のように、打った後の姿は、腕の延長上にバットが腕の一部のように、真っ直ぐに伸びています。
バレリーナーの、基本の立った姿の美しさにも、言葉を失いますよね!
私の好きなマラソンも、一流選手の姿は、皆同様に基本のすくっと伸びた体の美しさが、作られています。
私も、自分の美しさを、それぞれの場で、描き出さなくてはなりませんね!
自分の場で、それぞれの基本の形を保ち、美しくありたいものです

私は今、西武のリーグ優勝をかけた試合を、テレビで見ています。
昨夜に決めるかと思いきや、西武1-6楽天、そう簡単にはいきませんでした。
昨夜は、我が家でも西武ドームの2万6361人の応援団からも、タメ息が広がりました。
西武が勝ち、リーグ2位のオリックスが負けたら、西武リーグ優勝の決定です。
今4時5回裏終了・・西武1-3楽天 そして・・オリックス0-5ロッテ
       今日も決まらないのかな?

先ほど、王監督が体調不調のため、今シーズンで監督を辞めると発表がありました。
王選手の活躍する巨人戦を、母とどれだけ観に行き楽しませてもらったことでしょう! それ以来、王貞治さんの大ファンの私です。
   王貞治監督! 長い間楽しませて下さって、有難う! 

『言語学特殊講義(認知意味論入門)』

2008-09-22 17:59:29 | 父の日。母の日。結婚記念日。
10月2日から始まる講義に向けて、ひたすら、にわか猛勉強中です

「認知言語学」1冊読み終えました。
「認知意味論のしくみ」 を読んでいます。

「認知言語学を学ぶ意味は?」
「認知言語学が、私の生活の何の役にたつのか?」
・・・・と自分に問うてみるほどに、「認知言語学」について分かっていません。
・・・・の答を出す前に、「認知言語学」とは何かの勉強です。

人間の認知活動の一部としての言語を通して、人間と文化の本質を探究する。
言語は、情報の伝達であり、思考の手段であり、行動の手助けでもある。
現代言語学・哲学における意味論の伝統を独創的に発展させた認知言語学。
人間の言語は、必ず何らかの意味をもつち、人間心理や身体・空間感覚に即したものである。

ここまで来て、読んで納得しても、腑に落ちて心に落としていくのは大変です。
先生とクラスの皆さんから、学ばして戴くのが楽しみです。
クラスの皆さんに迷惑をかけないでやっていけるようにと願います。
10日後の授業についていけるでしょうか? 大変な不安が襲います。
これほどまでに、無知の世界に飛び込んだことが、いまだかってありません。

日本人で初めて海外に出て活躍をした、ジョン万次郎さんは、全く無知の世界でどんな思いを持ったのでしょう?
私は今、未知の世界に船出するジョン万次郎の気持ちでいます!
私は、ジョン万次郎さんの経験を、「認知言語学」で、追経験してみます!
  『恐れることはない』 神の言葉を信じて、進みます!!


『数独』

2008-09-20 21:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
           脳の活性のために何をする?
体を鍛えて体は元気でも。。。脳も鍛えなくてはなりませんよね
年を取るって大変なことです。。。あっちもこっちも老化現象が表れてきます
私も、頑張って、毎日、毎日新聞で!、脳を鍛えています。

週一で・・・土曜日の新聞で、今日も、川島隆太・東北大教授の指南で脳トレです。

①:30年前の新聞コラム「余録」の音読・・・60代は119秒で平均。無事クリアー
②:考えましょう・・球が8個あります。2人で球を取っていき、「最後の球を取った方が負け」最初に球を取って、常に勝つには、最初にいくつの球を取る?
      答が出るまでに何秒かかった?
ここまで来ると、胃の中は、焦りと悔しさで、ひっくり返っています。
     でもまだ、脳トレは続きます! やるきゃない!

③:数えましょう・・10行ほどの記事が書かれています。  その中に、かなでも漢字でも、「か」はいくつある? 何秒かかった?  簡単!
  でも来週の新聞で・・正解数は?制限時間内かしら? パスするだろうか
④:脳トレ川柳作成・・これには、ユーモアのセンスも問われます!
   ちなみに先週の選作=「老春を謳歌するよな妻の日々」!!
   私の作は・・う~ん! 新聞に掲載されたら、知らせます!
最後にまだ、新聞社に回答を送る仕事があります!

毎日は・・・夕刊の『数独』で脳を鍛えるのです!!

今日は、「中級」でした。中級は、ちょっと時間がかかる。
夫と、「よお~いどん!」で始めるのだが、初級では、私が勝つこともある
中級で勝ったことがない。 相手が終わってもまだ続けなくてはならない焦りと悔しさは、胃がヘンになる
写真は、電車の中で挑戦する「中級数独」(夫に勝つには訓練あるのみです!)

  あ~あ!今日もやっと! 「脳トレ」が終わりました!

指南役の川島教授は、語ります。
「毎日コツコツと意識して脳を使うだけでいいのです。 脳の皺のお手入れです。
毎日の生活の中で、沢山の人と話をしたり、活字をたくさん読んで下さい。」

毎日の「脳トレ」で私の脳の活性は保証されるかしら
  「脳トレ」の焦りと悔しさのストレスはどうなの? 脳に悪くないのかしら 



我がヒーロー!・・・第2弾・・『イチロー』

2008-09-18 19:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
    『イチロー 8年連続200本安打 達成』

写真は、達成した直後グランドで、涙するイチローです!!(涙が見えますか?)

私に夢を与え続けてくれる人は、『我がヒーロー』です!!
    我がヒーロー!・・第2弾は『イチロー』さんです

「我が日本人の野球選手が、107年ぶりの快挙を成し遂げてくれる」 という「大きな夢」を、イチローさんは、全日本人に与えてくれました。
快挙を成し遂げてくれるはずと、「その日」を待つ日々は、楽しかったです。
そして今日、イチローさんは、全日本人の「大きな夢」を実現してくれました。

「170から190本の間にきたときに、恐怖との戦いでしたね。
200本安打できないかもしれないという、ネガティブな思いが生まれて来るので、しんどかったですね。」
恐怖との戦いを強いられていたイチローさんが、達成後に流す涙は
ダイヤのように輝き、そしてダイヤのように貴重なものでした。
恐怖と向き合うイチローさんの日々の苦しみの大きさは、私達の期待の大きさと、正に正比例でした。
努力の男・イチローに頭が下がり、イチローの涙に私も涙しました。

「解放されるでしょうね。その恐怖と戦わなくていい。」
毎年200本安打達成の時、イチローさんは、期待に応えるためのプレッシャー、そして、自分との戦いの恐怖心について、語られます。
イチローさんの、強靭な精神力に、毎年勇気を戴く私です。

イチローさんの、夢に向けての努力の姿を見ていると、
「私も夢を持つぞ~!」と、夢をもつ大切さ、を教えられます。
そして、「私も頑張るぞ~!」と、励まされ勇気づけられます。

「別の、先の目標もあります」と、
通算3085安打の夢を、目指される、明日からのイチローです。

人は、夢があってこそ、輝いていられるのですね!
夢を持つ大切さ、夢の実現に向けての努力の大切さ、達成感の喜びの涙を、
イチローさんは、野球を見る人に教えてくれます。

「イチローさん!おめでとうございます! 夢と勇気を下さり、有難う!!