マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

42回目結婚記念日。

2013-01-31 17:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
42回目結婚記念日。

『妻たちよ、主に仕えるように、自分の夫に仕えなさい。
夫たちよ、キリストが教会を愛し、教会のために御自分をお与えになったように、妻を愛しなさい。
   ・・・・・・・・・・・
いずれにせよ、夫は妻を自分のように愛しなさい。妻は夫を敬いなさい。』     
                      エフェソの信徒への手紙 5章22&25&33節

娘夫婦からの祝品。 
   『Le19eme   Reserve du Golf』  赤&白
  
   『19番ホール ゴルフの後のとっておき』
18番ホールを終えた後の・・・。
今日は飲まずに・・・「ゴルフの日までとっておこう!!」。 と。

今宵は・・・「日本酒で!」。 と。 寿司屋です。

まずは   『八海山』

新潟南魚沼市。
 「いつか八海山に登ろうね!」と言ったのはどなたでしたっけ?
いえいえ 『夫を敬う』私は、決して、夫を攻めたりなんかしませんよ

42年は長い。 
 『仕え敬うことができたかしら?』 『愛することができたかな?』  
      できた!できた!

次は   『四万十川』

私の四万十川100kmマラソンは14時間。 2人の人生マラソンは42年。

「何が一番幸せだった?」 「一緒にいたこと!」 
    夫婦で。家族で。
そして42年の今。 幸せだった日々がよみがえる、古い写真や子供たちからの手紙、の価値は計り知れない。


最後に   『花の蔵』

地元・明石酒。  どの酒も・・・酒コップと酒枡にいっぱいいっぱい。 あふれるまで注ぐ。  
       酔う酔う

地元・明石魚。   『明石 浦正』

オコゼの刺身。 肝。皮。までも。
 すべて明石湾揚げ。天然。 平目。メバル。伊勢海老。穴子。蛸。等等。どれもこれも美味!

「これから何年?」 「最後までよろしく!」
  『仕えて』そして『愛して』・・・人生旅の終着駅まで


皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。憎んでも愛しても同じ一回きりの人生。ならば愛さなくてはあほらしい!


真実と疑惑

2013-01-30 11:21:41 | 日々のこと。 世界のこと。
真実が何であるか。 見分けるのは難しい。
意分けるのが難しい真実を追求するが故に・・・疑惑。疑い。が発生したりする。

大坂の高校バスケットボール部の体罰事件。 その対処の真実は何であるべきか。
アルジェリアのテロ襲撃事件。 その真実は何であるのか。
毎日日常の人間間での小さな誤解。  その真実すらも見分けるのは難しい。

     唯一。この世における真実。

『しかし、主は真実な方です。』        Ⅱテサロニケの信徒への手紙 3章3節
『真実であられる創造主に自分の魂をゆだねなさい。』 Ⅰペテロの手紙 4章19節
   ・・・神のみが真実。 ということであろう。


『Doubt』。『疑惑』。    『ダウト ~あるカトリック学校で~』 
    
2008年米国映画。               登場人物の緊迫感あふれる演技は見事です。
原作:ジョン・パトリック・シャンリー『ダウト 疑いをめぐる寓話』。 映画化。
見ました。考えさせられました。        脚本&監督もジョン・パトリック・シャンリー。

              
真実とは何なのか?
真実を明らかにしてこそ真実。とは断言できない。  とすら考えてしまいます。


人は、正しくありたい。正しく生きよう。 と考える。 
人には、一人一人の、考え信じそれに沿って生きようとする、『正義』 がある。
そして・・・
お互いの正義があり、正義と正義がぶつかり合う。 ぶつかり合いからは、何も生まれない。 お互いが傷つくだけ。
『正義』の探求が、『疑惑』を生む。 疑惑からも、何も生まれない。 お互いが取り返しのつかない傷がつく。 


     引き込まれる映画のテーマ:

教会併設のカトリック学校長の正義。
「正しいことは絶対に貫かれるべき」。
神に背こうが自分の職を失うことになろうが、 疑いは残るものの、真実をはっきりさせる。 『罪』を追求する。  
学校のチャプレンである神父の正義。
「宗教は人間を幸せにするもの」。 
校長とは対照的な革新派で、親しみやすい開かれた教会を作っていこうとします。
カトリック学校初めてで、イジメもあり苦しむ黒人の生徒に、愛情を注ぐ。 理解されない自分は、疑惑をもたれたままに、身を引く。

両者の正義と正義のぶつかり合い。 ぶつかり合いから生まれる『疑惑』。
①どうしても消せない疑惑。 状況証拠だけで白黒はっきりしない問題を、どうするべきか。
②確証はないままの容疑者を許せない感情。 人間はどのように、ふるまうべきか。
   互いに・・・どのように向き合い、折り合いをつければいいのか。



    『真実』とは・・・
真実は神のみ。 人間間の真実とは、お互いをゆるすこと。結果として『愛』が生まれること。 ではないか。  とすら考えてしまいました。

     『子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。』
               Ⅰヨハネの手紙3章18節

皆様!
ご訪問に感謝いたします。長々と映画の余韻にお付き合い下さりありがとうございました。


*****************
記録 
今日・31日のラン距離:14km
朝5時半。外気温度:2度。
黙々と・・・走る走る。 そして・・・走る走る。 まだ・・・走る。ばあちゃん
  1月走行距離合計:172km



4本立て

2013-01-28 10:00:00 | 私のこと
今朝:昨夜からの雪が積もって冷える。 道路も凍結で車を出すのもはばかれる。
じいさんばあさん:「こんな日は家にこもりましょう!」と。 
途中で昼食をはさんで、『4本立て』。  年金生活者じいさんばあさんの特権です

まずは・・・

テレビ60年記念ドラマ。3回連続。一回目。    『メイド イン ジャパン』

中国・韓国等新興国の追い上げ。 日本巨大電機メーカーの倒産の危機。
「技術は誰のものか?」
                    日中の巨大企業の激突が始まる・・・。
「日本人にとって、会社とは、人とは何なのか?」
             「メイドインジャパン」は生き残ることができるのか?
先日のアルジェリアのテロ事件。 
私の父も、私の10才~20才の間、プラント輸出技術者として、インド、パキスタン、カタール、オーストラリア等々諸外国で過酷な年月を過ごしました。
そして、夫も、過酷な取引戦場の外国で、企業戦士としての年月を重ねました。
『マイドインジャパン』・・・父と夫と重なって、他人事としては観れませんでした。これからも日本人の英知が問われます。

そして・・・

原題は『The Iron Lady』      『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』

英国史上初の女性首相。       男社会に変革をもたらした『鉄の女』 
世界までも変えたのは、妻であり母である一人の女性です。  その栄光と苦労。

どこの世界も、いつの時代も・・・人の信念と情熱が世を作っていきます。変えていきます。

私の一番好きな女優・メリル・ストリープは、第84回アカデミー主演女優賞に輝く演技を見せました。
メリル・ストリープ自身も、正に、『鉄の女』です


午後からは・・・

私の一番好きな男優・ロバート・デ・ニーロ  『昼下がり、ローマの恋』

素朴で暖かな仲間。広告もない情緒ある田舎町。
老後・『昼下がり』は、こんな生活がいいな            恋のおまけつき。
          捨てられるものは捨てる。老後の簡素と余裕が 素敵です


そして最後は・・・

原題の『One True Thing』の方が真実味がある     『母の眠り』

こちらも大好きなメリル・ストリープ主演。
         先日のMyブログの課題:「家族ってなんだろう?」
デニーロのように『昼下がりの恋』をしても・・・。
                  人は、最後に必ず全員が、死を迎える。            
  どんな終わり方をするのか?したいのか?問われました。


企業戦士。そして首相。 と現役時代があり・・・。
自分の命を楽しむ、老後・『昼下がり』があり・・・。 そして・・・死を迎える日が来る。  

人生後半フルコースの映画鑑賞会の一日でした。 こんな日も又良し。 おやすみなさいませ

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。 人の人生は一回きり。素敵な人生にしてまいりましょう!


*****************
記録 
今日・29日のラン距離:14km
朝5時半。外気温度:0度。  
  1月走行距離合計:158km



『悲しむ人々は、幸いである』

2013-01-28 05:30:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
28日。朝5時半。   『漆黒の明け空の満月』

昨夜の雪の積もる夜明け。
   漆黒の静寂の中に満月だけが輝く。       畏敬の念が湧く。



『悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。』
                    マタイ福音書5章4節

キリストの『御言葉』。
聖書の『御言葉』を何十年と読み続けながら、歳を重ねてきた。 
歳と共に、繰り返し読む『御言葉』の味わいに、変化を見ます。

若いときは、自らの探求のままならぬことに、『悲しんだ』。 自己の能力の限界に、悲しんだ。 理解してもらえぬことに、悲しんだ。
・・・悲しむ若い自分を、『自ら慰めた』。 自分の力で慰めた。

歳を重ねた今は、絶対なるものの前での自分の未熟さに、『悲しむ』。絶対者の自己放棄の姿に倣えない自分の未熟さに、悲しむ。神の掟:『愛神愛隣』の実行ができない、愛のない自分の至らなさに、悲しむ。 
テロが続く、この世界に存在する、恐ろしいまでの罪の現実に、悲しむ。
・・・悲しむ歳を重ねた自分は、『神の赦しに慰められる』。 自分の不安や悲しみを超える普遍の存在に慰められる。自分の人生に意義を与える『存在』に慰められる。


息子のお嫁さんの生け花作品。     『清楚』

大自然の掟のままに咲く花々は、輝く。         畏敬の念が湧く。



    『悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。』

      悲しみを通らなければわからない『慰め』がある。
     苦しまなければ知ることの出来なかった『喜び』がある。
     歳を重ねて知る『悲しみ』と『慰め』の意味がある。
       歳を重ねた者が見いだす『喜び』がある。

以上。
金曜日の聖書講座の『御言葉』で、私が考えたことの一部です。 お粗末さまでした


皆様!
ご訪問に感謝いたします。御当地の天候はいかがでしょうか? 大変な寒気が日本を覆いかぶさっているそうです。 ご自愛の程を!




画品・・その二

2013-01-26 13:00:00 | 絵画。写真。
先週は・・・
「作品に、『画品』を持たせなさい。」
今日は・・・
「黒とオレンジの、二本のチャコール鉛筆のみで描きなさい。」  と。 先生の忠告と指示。

今日・26日、土曜日は、市民絵画教室。
先週に続き2回目のモデルさん。 30分弱のポーズで一休み。 3回ポーズを繰り返す。


さらに・・・
「1回ポーズで仕上げて、3枚の絵を描きなさい。」  先生の指示が続きました。


で・・・

凛と美しい     『右顔』

「2色で・・・。」 「塗りつぶさない・・・。」                指示が続く。
「塗るべき所はどこなのでしょうか?」    「考えなさい。」 だけ。

30分弱では、塗る所と塗らない所を考える前に、時間切れ!


次に・・・

ほれぼれとながめる   『前顔』

「スケボーをします。」とモデルさん。          鍛えた体も美しい
筋肉質の腕。  へなちょこのカルシューム不足のやせっぽっちとはダンチ

30分弱では、美しさに見とれているうちに、時間切れ!


最後は・・・

モデルさんの品位が表れる   『左顔』
 
「あなたらしい人格を、絵に投影させるように。
    そうすれば・・・絵に『画品』が出てきます。」  先週の先生の忠告。

「鼻だけに色をつけなさい。」 初めての先生の色付けの指示。
「どこの部分を塗るの?」 は私の質問。
質問に答えてくれた先生の指示に従わず、ほほと首と手にまで、色をつけた! 反省!

頂いた忠告すら守れないようでは・・・。 『画品』にはほど遠い!

あえて・・・。3枚のどれが良いですか? どれがお好きですか?


皆様!
ご訪問に感謝いたします。 物事の上達は先生の忠告に耳を傾けるところからですよね! 



 
*****************
記録 
今日・27日のラン距離:14km
朝5時半。外気温度:1度。
散歩のワンちゃんは嬉しくて ワンワン。 公園の水道は中まで凍って カチカチ。 走るばあちゃんは体温Upで ホカホカ。   
  1月走行距離合計:144km

家族

2013-01-24 14:00:00 | 私のこと
”巨匠の描いた絵を真似て描いてみようかな!” "優しい絵がいいな!”

と。

    『農婦と猫』

農婦の猫を眺める優しい目。  「おいしいよ!お食べ!」 
農婦を信頼しきっている猫の目。  「毛布をかぶせてもらって暖かいよ!」
    ・・・話しかける声まで聞こえてきます。

『農婦と猫』を真似して描きながら・・・
「『農婦と猫』は、2人で一緒に暮らす、『家族』てことよね!” と。思いついた。

  「家族ってなんなんだろう?」

『農婦と猫』のように、一緒に暮らせば、家族?  そおでもあり。そおでもない。

『農婦と猫』を家族と思ったのは、2者の間に愛情を感じたからです。

愛情のある間柄は、家族? そおともいえるし。 そおともいえない。

巨匠の絵:    『聖家族と洗礼者ヨハネ』

子供のキリストは、          3人の親子は家族です。
母親は血がつながっています。父親とは血がつながっていません。 でも家族。

『聖家族』は、家族の終極の目的である、『人の存在を生かす』間柄です。 と。私は思います。

  『家族』は、『一人一人を生かす』ために 家族である。 と。私は思います。
一人一人が、家族全員のその人らしいアイデンティティを作りあげるために、協力援助する。 そおありたい。 『聖家族』のように。
 

マフィア集団のファミリー・『家族』は
 『ゴッドファーザー』 のトップの下に、一致団結します。忠誠を誓います。

少年時代に父と兄を殺され、
イタリア・シチリアの寒村を追われ、アメリカへたった一人で移住したコルレオーネ。
『家族を守る』『友達を信じる』という信条を貫いた結果、
政界や芸能界、労働組合の奥深くにまで影響力を及ぼす『ゴッドファーザー』の存在となる。


 『家族』とは、いついかなるときも、『家族を守る』&『家族を信じる』関係、でもありたい。


私たち夫婦の結婚でできた  『血のつながった家族』

夫が洗礼を受けた日。  『キリストの兄弟姉妹の聖家族』 となりました。


 『聖家族』は、神が父&キリストが長兄&全人類が兄弟姉妹、永遠に切れることのない家族でもあります。


我が家のもう一つの家族の   『初聖体授与式』

我が家には、『血のつながった家族』と『聖霊でつながった家族』 があります。
カトリック世界では、洗礼時の代父・代母は、第二の父母です。

私の夫が・・・父親の実質的代父になりました。
私が・・・・母親の代母になりました。
私の娘が・・・長女の代母になりました。
私の息子が・・長男と次男と三男の代父になりました。

 『血のつながった家族』が『聖霊でつながった家族』を作りました。


  「家族ってなんなんだろう?」
『農婦と猫』のように、お互いの存在を生かしあう関係。お互いがなくてはならない関係。 
   そして
『聖家族』のように、お互いが『一個人としての存在』・ペルソナ。  でありたいものです。

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。 ブログをお訪ね下さり応援くださる皆様はひょっとして私の家族と言えますかしら!!


 
*****************
記録 
今日・25日のラン距離:12km
  
朝5時半。外気温度:6度。 温かいが風が強い。向い風に押されそう。
フル回転の一日です。ショートの12kmで終了! 忙しい一日に間に合わせます。
 
  1月走行距離合計:130km

休日

2013-01-23 06:30:00 | 私のこと
今日・23日、朝・6時半 から 夜中・12時半まで。 完全休日。
じいさんが所用で東京。 最寄駅に、朝6時半に見送り。& 夜中・12時半に迎え。 それだけが私の今日の仕事。

朝食は朝5時。 今朝は走るのは諦めて、じいさんと早い朝食。
昼食も夕食も、じいさんのためには不用。

「東京に私も行く。仕事をしている間は一人で銀ブラする。久しぶりの東京で、一泊して、遊びましょう!」誘った私。
「ダメ!」即答。 My計画は、じいさんの一言で、玉砕 
「会社の昔の同僚と、用事の後に会って、夕食して飲む。 そのまま今夜は帰る。」 ですと! それも楽しかろう。良かろう。と見送る。

一日休日。
となれば・・・。 
完全休日を無駄にはできない。 一人は・・・何事にも集中できます。潜心できます。

             今年のモットー
     『捨てる。買わない。』 『すべてにダイエット』。


まずは・・・。 と。  『捨てる!』 

食器棚の中。物置の中。押入れ。クローゼットの中。 タンスの中。  ある!ある! 捨てる物。 
 子供たちの結婚前のスキーウエアやスキー板。彼らは、結婚後、新品を買ってるちゅうの!   
 着ないのに自分では捨てない じいさんの衣類。  思い切って! ”えぇ~い!”  
 たまった、紙袋や雑巾用布。  等等。

ここで・・・12時。 『物のダイエット』 終了。
手を入れた場所に、必要なものだけが並ぶ。スッキリ。 
押入れがかくあるべきとすれば・・・人の頭はそれ以上に。スッキリあれば頭脳明晰。 必要な知識が入る。ということです。   


次に・・・。   『体内のダイエット』 体内脂肪の燃焼。

押入れの整理に学んで・・・   『玄米豆ご飯ちりめんのせ』

夫のいない日に実行する。 『体内リセット』。    自己流。      
体の掃除。再生。            1食に3杯。 昼夜食で2合半。
他には食べない。 お茶と納豆だけ。        おいしい

   
  『新しいぶどう酒を古い革袋に入れる者はいない。
そんなことをすれば、革袋は破れ、ぶどう酒は流れ出て、革袋もだめになる。』
                    マタイ福音書 9章17節


今年も、新しい精神&新しい考え方、多いに学びたい。
学ぶためには・・・知識を入れる器・頭も体もきれいにしておかなければならない。 『新しい革袋』に生まれ変わっておきたい。 
神の言葉を心に入れるためには・・・自分を捨てて心を空っぽにしておかなければならない。 『脱自』しておきたい。 
     ・・・・整理整頓の押入れ同様です。

 
午後は・・・。     『買わない!』

”素敵なコートが欲しいな!”
ダメ!ダメ!  『買わない!』  初心貫徹!
で・・・。 

   『母のカシミヤコートのリフォーム』

肩パットを取り除き。 袖周りを縮めて。
母の思い出の詰まったコート。   大変身!


午後3時:
コーヒータイム。 スッキリした体に染み渡ります。

夜は・・・
何をしようかな?  予習です。 軽やかな頭脳に知識が染み渡るはずです!

皆様!
ご訪問に感謝いたします。 皆様のご訪問が私のブログ書きのエネルギー源です。ありがとうございます。 

 
*****************
記録 
今日・24日のラン距離:10km
  
朝5時半。外気温度:1度。
私の心の中・・・2人の天使が、戦いだした。 
「昨夜夜中の夫さんのお迎えで睡眠不足。1度は危険よ!」と。 もう一人、「そんなことでどおするのよ!」
弱い私、迷うことなく、即答です。「分かった!では!中庸と言うことで・・・ショートコースの10kmにします!」 情けない
 
  1月走行距離合計:118km







早朝デート

2013-01-20 08:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
日曜日・朝8時。早朝デート。
デートの場所がない。 店がまだ開店していない。

で・・・。
 
24時間営業の    『すき家デート』 
 
『とん汁、卵かけごはん朝定食』 ひじき煮物付。 280円。    『コーヒー』 100円。

いきなり・・・
「私、結婚します!」 結婚の報告。”やはりあの人となのね!”と。恋する女性の美しさにあふれています。まぶしい。実の娘事のように嬉しい。
恋する女は・・・
「おいしいです!」 何を食べてもおいしい。何を見ても嬉しい。何もかもが美しい。お相手に尽くす気持ちが、なお彼女を美しくする。

偶然に知り合ってから・・・12年。
長崎のお嬢さん。神戸の第二の母。 共に悩み考え歩いてきました。『奇跡』のような2人の関係です。 結婚が決まり、「無事に育て終えた!」と安堵感の母・私です。


そして。今日は日曜日。 一緒に教会ミサへ。 月一の、子供ミサ。


『皆さん、務めには色々ありますが、それをお与えになるのは同じ主です。』
                    使徒パウロのコリントの教会への手紙12章5節
『イエスの母は召し使いたちに、
「この人が何か言いつけたら、そのとおりにしてください」と言った。
    ・・・・・
イエスが、「水がめに水を入れなさい」と言われると、
召し使いたちは、かめの縁まで水を満たした。
    ・・・・・
水はぶどう酒に変わった。』    ヨハネ福音書 2章5&7&9節


月一の、子供ミサ。
司式の司祭は、小学生の子供たちに向かって、優しく、話されます。

「神様は、世の中すべての人、一人一人に、一人一人に合う役割を 与えます。 お仕事です。

君たちは、
自分の役割が何であるか、分かりますか?  どうしたら、それが分かるのでしょう?
周りの人たちの言葉から、自分の役割が分かるのです。

君たちのお父さんやお母さんは、君たちに言うよね。
  ”勉強しなさいよ。” ”お手伝いしてね。”  とか何とか。色々とね。
君たちの学校の先生も、君たちに言うよね。
  ”仲良くしなさいよ。” ”お掃除は丁寧に。 とか何とか。色々とね。

君たちは、それを聴いた時に、思うかもしれないねね。
  ”この遊びが終わってから・・・”"めんどくさいな” とか何とか。色々とね。
でも
「・・・してね」と、お母さんやお父さんや先生が言う仕事が、君たちの役割、仕事なのです。

そして、今日、神父さんも、君たちに言うよ。
今日の聖書の中で、
神様は、「すべての人に、役割を与えます。」と。 言うよね。
神様のお母さんは、「神様の言うとおりにしてください。」と。 召し使いたちに言うね。
イエス様も、「かめに水を入れなさい。」 と。 召し使いたちに言うよね。

召し使いたちは、自分に与えられた役割を、しっかりと、文句も言わずに、果たしましたね。 実行したよね。
すると・・・
『水がぶどう酒に変わる奇跡』 が起こりました。

水がぶどう酒に変わる奇跡は、召し使いたちが、自分の役割を、しっかり果たしたから、起きたのです。



君たちも、お父さんやお母さん、そして先生たちに言われる、自分の役割を、すぐに、文句を言わずに、しっかりと、果たして下さい。
すると
必ず、『奇跡』 が起きます。

君たちが、役割を果たすと、必ず、奇跡を起こすことが出来るのです。

奇跡を起こすためには、一人一人が、それぞれの役割を果たなくてはなりません。 一人がさぼっても、奇跡は起きないのです。
皆で、皆が、
するべき役割を果たせば、奇跡が起こるんです。
   君たちも家族も学校も教会も社会も、変わっていくのです。 素敵になるんだよ!」

    以上。子供に向けた説教のほんの一部でした。


皆様!
ご訪問に感謝いたします。誰でもなく自分だけに与えられた役割を果たして・・・奇跡を起こしましょう!

 
*****************
記録 
今日・22日のラン距離・14km
  
朝5時半。外気温度:7度。暖かい。
昨夜の大雨で・・・霧が深い。小雨も続きます。雨の中のランナーは私ただ一人。ばあちゃんアスリート・・・雨の中はヤッケの帽子もかぶって
 
  1月走行距離合計:108km





画品

2013-01-19 13:00:00 | 絵画。写真。
「そこまでで筆をおきなさい。」 「サインをしなさい。」
魅力あるモデルさんの目を、一気に、1本の線で仕上げた時・・・
先生からの、思いもかけない、一言。
サインをして、完成にしました。

   『大地に立つ女』
 
命名しました。              ブラジル・カーニバル衣装のモデルさん
ほれぼれと・・・美しい。私好み。
                凛と。他を寄せ付けない目つき。話すと優しい。


画題がモデルさんの時は、2回。 同じモデルさんが登場下さる。
1回目で大まかに。2回目で詳細に。3回目で、モデルなしで、細かく、仕上げていく。

今日は
私好みのモデルさん。
骨太の裸足で、凛と立つ、美しい姿。 正面を見据える、切れ長の、美しい顔。
夢中で描いていたら・・・
「そこまでで筆をおきなさい。」 「サインをしなさい。」 と。 驚きました。 次回はないの?


先生の三言。
「下絵のデッサンの時点で、ゆっくりと、1本の線で描き切るように! 失敗線を、消したり、描き直さない。
 先ほどの、目を描いた時のように・・・。線をあいまいに重ねない。 
    そうすれば・・・君の絵も上級の絵になります。」

「あなたらしい人格を、絵に投影させるように。
    そうすれば・・・絵に『画品』が出てきます。」

「来週、もう一枚、モデルさんを、新しく、描きなさい。
    全体を塗りつぶさず、塗らない部分も残して、描きなさい。」 

          との三言。 それだけ。


三言が大きい。 非常に難しい。
 私の人格が投影された絵。 『画品』のある絵。
    絵に投影させるほどに、私の人格が 確立されているだろうか?
    絵に『画品』を出すほどに、私の人格が 品位あるものに出来上がっているだろうか?

 塗る部分 と 塗らないで白地のまま残す部分。 
    その両者を、どのように見分けるのか?


      『絵は人格の投影です』
    絵の上達は人格磨きからということです!
人の存在すべては=外観も内面も=人が長い人生で培ってきた人格の投影。 絵も同じことなのですね!



皆様!
ご訪問に感謝いたします。 センター試験の青年達が落ち着いて、日ごろの努力の成果が発揮できますようにと祈ります!



『幸い・さいわい』

2013-01-18 10:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
『さいわい』。  そして 『しあわせ』
両者は、微妙に違う。 ちょいと違うニュアンスがあります。 よね?

両者の違いを、考えてみました。調べてみました。聖書講座の予習勉強です。

『しあわせ』
かの有名な・・・
”幸せだなぁ~ ぼかぁ、君といる時が一番幸せなんだ”
自分で作った状態。 お仕着せでなく自主性。 "僕が選んだ君と僕が一緒にいる。その時が『しあわせ』”。 能動的。自主的です。

そして
『さいわい』
大辞泉によれば・・・
1 その人にとって望ましく、ありがたいこと。また、そのさま。 「不幸中の―」「御笑納いただければ―です」
2 運のいいさま。また、都合のいいさま。「―なことに明日は休みだ」

自分で作るのではなく、与えられた状態。 偶然の状態。等。
"自動車事故にあった。怪我人がなかったのは、不幸中の『さいわい』でした。” 完全に偶然の状態。 
お土産を買ってきました。あなたが、"大好きよ!”言ってくだされば・・・私は『さいわい』です。” ”こんなの大嫌い!”と言われれば・・・私は『不幸』です? 
相手の気持ちで、私の『さいわい』が決まったり・・・。 与えられる心の状態です。
ある状態が、自分にふさわく好ましければ・・・『さいわい』。  受動的。

じいさん:
今日。「君が喜んでくれると『さいわい』だな~」 と。  
      『春の花』

『さいわい』です。      新年会の食卓の花のおすそ分け。
女は花束に弱い。        花を花器にさす私は『しあわせ』です。


     『さいわい』。  そして 『しあわせ』
         両者は、まるで違う。
 

今日・18日。金曜日。聖書講座日。
マタイ福音書。5章3節。 一節のみ。

『イエスは、教えられた。
「心の貧しい人々は、幸いである。 天の国はその人たちのものである。」』 
                      マタイ福音書 5章3節



今日の、3章5節。 講師の解釈。

イエスは、自分に従ってくる群衆に向かって、宣言したのです。
「心の貧しい人=何も持っていない人。自分の努力と力では救いを受けることはできないと認めた人。神に頼るしかない八方ふさがりの人。= 
に、私は、私の『さいわい』である『天の国』、を与えます。  宣言します。」  と。
神が、『さいわい』の状態=『天の国』を、私たちに与えるのです。 私たちが作り出す状態ではないのです。 受ける。頂くのです。受動的。


イエスは、物質的にも環境的にも恵まれないであろう、自分に従ってくる群衆に向かって、励ましたのです。
  『さいわい』である、『天の国』が与えられるためには、
『心が貧しい』ことが、絶対条件ではないが、ふさわしい。 『心貧しいあなた方は幸いなのです!』 と。


物質的にも金銭的にも恵まれている人たちは、
自分の力と努力で、この世を渡っていけます。ボランティアもできます。 自分の力を信じやすいかもしれません。
自分の力に頼れる人は、
神への全幅の信頼=『心の貧しさ』は、難しいかもしれません。 
『神の国』の必要性すら、感じないかもしれません。
他者に頼ることは、ないかもしれません。
結果として
神が、『さいわい』なる『天の国』を、 与えることはないでしょう。 

『子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。』
                       マルコ福音書 10章15節

  以上。良く分かりました。 納得ガッテン!

では・・・。
と。疑問が出てきます。ここで私の質問でした。

キリストは、キリストに従って来た人で、心の貧しい人に、『天の国』を保障しました。
ではでは・・・
キリストに従ってこなかった人たちは・・・どうなのか? 天の国は与えられないのか? キリストの世界の外にいる人は、『さいわい』にはなれないのか?

講師の解説。答。

「イエスの人生の生き方は・・・十字架に至るまで、心の貧しい人と共に、いたのです。
最後の最後に
十字架上でも、イエスは、
イエスには無関心であった、イエスと共に十字架の刑を宣告された罪人の強盗にも、十字架上で、罪人の願い通りに、『天の国』を与えました。

十字架にはり付けにされた罪人こそが、自分では何もできない八方ふさがりの、『誰かの助けを必要とし求める人』=『心の貧しい人』、なのです。


     『犯罪人の一人が言った。
「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、私を思い出してください」
      するとイエスは、
「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる。」』
                  ルカ福音書 23章42節


  『私を思い出してください』
と。『天の国』を求める人には、生前の行いを問うこともなく、神は、『天の国』を、保障します。

そして・・・
もう一人の罪人=『天の国』を求めなかった罪人=には、『天の国』を与える宣言は、しませんでした。(与えないとも言いませんが・・・。)

   『天の国』を頂くためには、
『自ら求める』ことが、絶対条件ではないが、ふさわしい。  と言うことでもあります。 と。


   以上。聖書講座の一部でございました。


皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。 長々と講義の再現。お読みくださりありがとうございます。
 


 
*****************
記録 
今日・19日のラン距離・14km
  
早朝5時半。外気温度:0度。
さすが・・・ラン途中のエイド地点。公園の水道は水道管の中まで凍っていました。  しかし・・・私の体内温度はUp!Up!38度?心も体も春です!
 
  1月走行距離合計:94km

午後5時半。外気温度:6度。
明朝出かけるのが早いので、”明日の分を走りましょう!” と。 勇みましたが・・・玄関に鎮座する自転車を見ると、気持ちがポシャちゃいまして。 で14km。