マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

幸せ

2009-01-28 22:30:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
        「幸せ」 って何?

「幸せ」は、
 「幸せ」って何?なんて考えることも、意識しすることもない状態でしょうか?

孫と娘が、1月27日夜中に、二人そろって入院になりました。
孫は、ノタウイルスに感染し、三日間の嘔吐と下痢と食べ物拒絶で、脱水状態となりました。
娘は、仕事と育児と妊婦の三役を一人でこなす超多忙の日々で(夫さんは留学中)、過労がたたり、インフルエンザにかかりました。

医師の判断で、二人共、入院して治療となりました。
満床のため、集中治療室への入院です!
 このお部屋は緊張感が満ちていて、娘まで緊張感でビビリます
こうなりゃ~~!! 助っ人バアバの登場です!

連絡を受けて、夜行バスに飛び乗ります!!

2泊目は、空いた婦人科の特別室(一人部屋)に移動して、
三日目には、助っ人のバアバがいるのでと、退院になりました。
二人を連れて帰ったバアバは、インフルエンザ感染予防のためのタミフルを飲みながら、奮闘しました!

インフルエンザの娘を、寝室に隔離して・・生姜湯で汗をかかせ
下痢が続き元気をなくした孫を、抱き続けて・・ねんねも抱いたままで

発病後1週間で、二人の病状は回復に向かいました!
孫は、久しぶりにママのおひざに抱っこで、大嬉しです
娘は、生姜湯のサウナ攻め?から解放されて、大嬉しです
「幸せ」 を、写真が示します。

ママが、娘を抱っこでき、お仕事に行けて・・・
孫が、大好きなお人形を抱っこして、ママのおひざで甘えられて・・・
皆で、一緒に、おしゃべりをして、おいしく食事が出来る・・・。

日々の生活で、意識することもなく繰り返している日常茶飯事。
 「日常茶飯事を意識することもなく繰り返していけること」が幸せです。
   失くして、初めて確信できる、ものの実体です

神様が与えられた試練を乗り越えて味わった、
  「幸せ」の味は、甘かったです!


朝青龍23回目優勝

2009-01-25 20:00:46 | 父の日。母の日。結婚記念日。
「朝青龍は、帰ってきました!!
相撲界を応援してくれた皆様のお陰です。 有難うございました。」
  涙をぬぐいながらの、優勝朝青龍の最初の言葉です。

朝青龍の23回目優勝に、私達夫婦は喜びました!沸きました!!

横綱白鳳との、結びの一番では、朝青龍は負けてしまいました。
1敗同士の両横綱の決勝戦に持ち込まれましたが、朝青龍は勝ちました。

優勝決定戦は、迫力にあふれたすごい試合でした。
『必ず勝つ!』と決めて臨んだ朝青龍の決意が、最初からあふれていました。
朝青龍は、頭を白鳳の胸に突っ込んで行って白鳳のまわしをがっぽりと捕り、白鳳には自分のまわしを捕らせない態勢を、最後まで崩しませんでした。
最後には、朝青龍は、白鴎を持ち上げて、土俵の外に出しました。
朝青龍が勝利の顔を持ち上げたときには、頭のまげが完全に崩れていました。
白鳳の胸に自分の頭を、どれだけ強く押し込んでいたかを物語っていました。 
あんな乱れ髪になって終わった試合を、今までどの力士の試合でも見たことがありません。

『勝つ!』と決めて、精神を集中すると、必ず勝つと、確信させられました

「いろいろの試練を乗り越えての優勝!おめでとう!!横綱は強くなくちゃあ!!」
と、麻生首相も、祝の言葉と共に首相杯を手渡しました。
(写真は、首相杯を持ち上げきれない麻生首相を助ける朝青龍です)

もうここまで来ると、朝青龍は涙!涙!!
  私も、感動の涙!涙!です。

感動の2009年春場所でした。

「朝青龍~!モンゴルに帰らないで~!」 と、客席からの応援言葉が飛びました。
「帰りません。私は日本の横綱です。私は日本が大好きです。これからもよろしくお願いします。」 と、朝青龍は客席に答えました
  客席から、拍手が湧き出ました。

私も、数え切れない拍手を、朝青龍に送りました!

全身全霊をかけて戦うスポーツ選手の姿は、美しく、感動を頂きます
    朝青龍!!おめでとう!!
集中力の成せる技を見せてもらい、私も力が満ちてきました!
    集中力と持久力アップを目指して、頑張ります!

『聖書100週間』

2009-01-25 16:26:31 | 父の日。母の日。結婚記念日。
聖書通読を最大目的とする『聖書100週間』が、昨年4月から始まって以来10ヶ月。
 もたらすさまざまな効果に、目を見張ります!

聖書の中で、神に出会い(神と神の啓示を知る)・・
聖書から、人間の本性を学び・・・
聖書から、人間のあるべき姿を学ぶ・・13人の仲間は、真摯に学ぶ毎週です。

「3分間の発表」も、『聖書100週間』の大事な原則です。

毎週決められた読書の範囲の広さは、並大抵の量ではありません。
読んで心に感じたことを、感想として3分間で述べることも、簡単ではありません。
心に感じる本音を発表する日々を重ねると、心が開かれ、仲間同士に信頼感が生まれています。
  
3分間で述べることは、自分の考えを人に伝える訓練でもあります。
読みこなす能力、深い思考、簡潔な発表能力、等が素晴らしく育っています。
10ヶ月前の参加者の発表と、今の発表には、大きな差が生まれています。

13人の成長の姿を見ていると・・・
  真摯な学びこそが、人を育てると確信します。
これからの、仲間の成長がどこまで到達するのかと、とても楽しみです。

私も、勿論?毎週の通読を、喜びのうちに真面目にこなしています!
聖書通読を続けている22年間、私の机の上に聖書が開かれていないときは、皆無でしょう。
(22年が、読解能力につながっているかどうかは確かではありませんが

写真は、私の部屋の勉強机です。大きな机が二つくっついています。
一つは、パソコンのための机。一つは、読書のための机。
CD用のウォークマン、10冊の図書館の本、電話がいつも机上にあります。
目の前の絵は、「最後の晩餐」と「北アルプスルート図」と「浅間山のカレンダー」です。
    私の神聖な場所(聖地)です。

 


『Yes! We can! 』

2009-01-24 15:01:29 | 父の日。母の日。結婚記念日。
米国新大統領就任式に、テレビに映るオバマ氏を撮りながら、私もわきました

「Channge」の言葉を引っ提げて大統領選に現れたオバマ氏は、更に「Yes! We can!」の言葉で、全世界の希望の星になりましたよね!

「Change」と 「Yes! We can!」の二言が、私も大好きです。

政治の世界では、世界中が「改革」を望んでいるでしょう。
世界の「改革」が、実現して欲しいものです。

私個人として、「Chnnge」と「Yes!We can!」の言葉が、どうしてここまで心地よく響き、心に響くのかって考えてみました。

私が、「改革」が必要ないほどに、今の自分に満足していて、
「何事も実現できる」状態なら、
「Change」も「Yes!We can!」の言葉も必要ないのですよね

「改革」したい何かがあり、「実現できる」確信がないからこそ、
この言葉が気になるってことなのですよね。

私って、
私自身の何を「変えたい」と思っているのかしら? 

オバマ氏の大統領就任記念に、
私の絶対「変えたい」何かを一つ探し、「改革」し
「Yes! I can!」と言ってみせると決心しました!

オバマ氏だって決心したんです!
  私だって、やってみせましょう!!!
    何を改革するか、まずは会議?です


松本グルメ=『ぶりしゃぶ』

2009-01-18 21:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
19人の、「ぶりづくし会食」です。

多くの賛同は、「ぶりしゃぶが最高かな?」

正に、ぶりしゃぶは、「ぶりづくし」の王道です。

薄くさばかれたぶり(写真)を、鍋の中で、
   しゃぶ!しゃぶ! と2回振り払います。

薬味入りポン酢で、軽く味付けして、口に運びます。
   言葉もなく、口に運び続けました。  美味しい~!

最後は、「粕汁」でした。

季節の旬の食材を、最高の状態で頂ける喜びに、感謝
娘の仕事場の皆様が、私を受け入れて下さることに、感謝
疲れ果てながら、「ぶり大会」を開催してくれた娘に、感謝


松本グルメ=『無関心』

2009-01-18 20:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
ぶり刺身に続き、
 ぶり大根、ぶりとあじや野菜の天ぷら、茶碗蒸しと、並びます。

女三代の、三代目の孫は、刺身に全くの無関心です!(写真)

「ママもバアバも、何をそんなにはしゃぐ?」とさめたメグ

「まだまだ、この美味しさは、分からないでしょうね。」

そんなメグも、ぶり大根の大きな切れ目は、三つも頂きました。

子供の味覚は、どこで育つ?
親の味覚を、そのまま受け継ぐのが、子供ですよね。
 野菜と納豆とテーズが大好きなメグに、やはり親の子と納得! 
  肉を食べないメグは、親の子? 勿論親の子です。 突然変異

松本グルメ=『ぶりトロ』

2009-01-18 19:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
        「浜新」は、
母(接客)と息子(料理人)の、息の合った二人のコンビのお店です
氷見の12kg寒鰤一体を、息子さんが、一日かけて料理しました。

先ずは、トロ、腹身、背、刺身です。(写真)

口の中で、とろけます

トロも腹も背も、脂がのって、甘みもあり、どんどんお腹に入っていきます。

全く、ひつこさ、がない。。。 美味しい~。

1週間前に食べに行ったカニの「香住港」も、今晩の寒鰤の「氷見港」も、
      日本海の荒海

魚も人間も・・荒波にもまれて、最高の味が出るのですね

 この「真理」を知ったのですから、どんな人生の荒波も、弱音を吐かずに、
      受けて立とうではありませんか

荒波が引けた後には・・・・
最高の味の、いい男といい女に成長した「私」が出来上がっているのですからね
        

松本グルメ=『氷見寒鰤づくし』

2009-01-18 07:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
  松本で、日本海氷見の、『寒鰤づくし』を楽しみました

娘夫婦は、美味しいもののためなら、どこまでも・・どんなことをしても・・です。

  『寒鰤の捕りたてを、一体で、「寒鰤づくし」で食べる!』
今年も、どこまでも・・どんなことをしても・・頑張る娘です!

娘は、母親そっくり
「いえいえ! 母親の私は、”どこまでも食べに行く”だけです


松本グルメ =『生春巻き』

2009-01-17 13:30:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
  松本タイ料理「ケーラン」
「いろいろな人にいろいろなタイ料理屋さんを薦められますが、日本では、ここ以上においしいタイ料理に出会ったことが有りません。また、お値段もリーズナブル。
それになんといっても、ご主人と奥様のホスピタリティー。これにかなうモノは有りません。」
   娘のお勧め

ココナッツカレーの他には、定番の『生春巻き』です。(写真)

ナンプラーと唐辛子のたれにつけながら、食べます。
あっさりと、やさしい味わい。香草が香ります。

好みの店で、仲良しと頂く食事の、おいしい~こと!

松本グルメ=『オモ・ナペル』?

2009-01-17 13:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
4時半起床、6時散歩に行く夫と駅に、8時大阪発の高速バス乗車、1時到着。
娘と孫と私の3代、女三人の楽しい時間の始まりです。

先ずは昼食
若い娘家庭訪問の楽しみの一つは、老人夫婦では食べない、『松本グルメ』です。
今日の昼食は、タイ料理「ケーラン」

『オモ・ナペル』(店主さんの言葉を聞き切れませんでした)
ココナッツカレーです。
ココナツ丸々一個の中身を一口大に切ったものと肉や野菜と煮込み、ココナッツの皮の中に入れ、サーブされます。(写真)

娘のケーラン料理の最もお気に入りの一つ、ココナッツカレーは、
お味がなんとも濃厚でマイルドで、ココナッツの香りが・・・
    おいしい~~
深い味わい。 酸味と辛み。 ご飯がすすみます。

 いやあああ満足満足!!!娘のブログの娘の言葉