マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

怪我の巧名?

2012-10-30 10:00:00 | 登山・ハイキング

まいった!

左手中指第一関節骨     『骨折』  

「まいった」事実。
しかし・・・
『事実』を、前向きに、『怪我の功名』としなければ、『骨折』が浮かばれない。 かわいそうすぎる。

登山の下山時に、滑りそうになった私の全身を・・・
大木にしがみついて、全身を支えて、大事に至るのを防いでくれた左手。 その中心の中指。

最後の日が来るまで、人生の旅路を歩いている人間。 私もその一人。
定められた終着駅に至るまで・・・
自分の決めた旅路の途中で・・・

自分ではコントロールできない
迷いが生じる。 休憩を余儀なくされる『怪我』も生じる。 身動きできない事態すらも生まれる。
自分であれこれ準備した時ではなく…神が作られた『時』である。


『神の時』を、どう過ごすのか? どう乗り越えるのか? 自分が試される時の到来である。
『神の時』を、今までの旅路の道すがらに作り上げた『自分』が、応える時である。 


どう応えるか?


違う道を歩きだす人もあろう。 寄り道を考える人もあるかもしれない。

私は、
頑固者の、『こうと決めたら・・意地でもまっしぐら!』、一徹タイプの人間。
ひつこく同じ道を歩く。 道を変えない。
それどころか・・・
『止まって…わが旅路の再確認の時』 と考えて、「自分の道」を眺め直しています 
コンクリートを流し直して、道を強固にして、歩きやすい道に工事中です


走れない!

更に    『むちうち症』

「まいった」事実。
軽度といえども、首のコルセット着装。
倒れそうになる体を支えたのは、左指と首の力でした。 ようやりました!

神戸マラソンの練習がストップしたまま。
さてどうするか???


悩み&考えることこそが、怪我の功名です。

行先不透明な日々を過ごす自分の運命を、憐れんでいます 
時間の流れを見守る自分の心の変化を、眺めています


そして
もうひとつの    『怪我の功名』?

「お顔を洗いにくいでしょうから・・。」と。「このクリームをつけて乗り越えて下さい!」と。
友人からの、見たこともない高価なクリーム


怪我回復時には・・・『輝く美人』・・・誕生です。 そんなことはないか


皆様!
ご訪問に感謝致します。 今日も怪我もなく、お幸せな一日をお送り下さい!




 

都会の必要条件?十分条件?

2012-10-28 11:00:00 | 娘と娘家族
今日は、もう一日、名古屋で孫達と一緒。

昨日は東山動物公園。 今日は名古屋港水族館

それぞれが・・・
とても、スタッフの対応が優しく心地よく、施設が楽しく心地よい。
何かを感じる! 名古屋の諸施設が生み出す、独特の雰囲気がある。 何なんだろう?
独特の雰囲気! どこから生まれているのだろう?  

昨日から、私の頭から離れず、浮かぶ疑問です。
今日の一日を振り返りながら…私なりの答を見つけてみます。


10時44分:    『名古屋港行』  地下鉄に乗りました。

10時49分:『名城線左回り』
英語では、『右回り』は『賢い時計』。『左回り』は『賢い時計の反対』。
   初めて知りました  なるほどね!


地下鉄線・名古屋港駅下車。

地上に出ると・・・
そこは!  なんと美しい!  名古屋港です。

  美しい南極観測船  『ふじ』    迎えてくれます

1965年~1983年。 47年前~29年前までの18年間。日本の2代目、7次~24次、南極観測船です
全長100m。幅22m。深さ11.8m。厚さ80cmまでの海氷を連続砕氷可能。
定員200名。南極観測隊員35名。ヘリコプター3機搭載。
    ご苦労様でした

美しい港と美しい観測船に、非常な感動を覚えました。
私は、どうも、じっとしているものやどっしり構えている人が好きなようです。 普遍や不動に惹かれます。 

長蛇の列が何重にも並びます。  『名古屋港水族館』

秋の行楽シーズンの日曜日。 雨模様でも…家族連れや恋人同士が並びます
若いパパが乳母車の子供を押して・・若いママは「2か月です!」と赤ちゃんを抱っこして・・。

    
沢山の人。 
でも…ギスギスしていない。和やかな雰囲気です。”いいな~” グーです
この雰囲気って??  都会人のせい? 
混雑はいつものこと。 
混雑でギスギスして、物事にとらわれていては、身が持たない。 処世術が自然と身に付きます 
だから? ほほ笑みがあるんです!


『都会の定義』 とは?         
現在の日本では、役所(役場)が所在する市街地の
『人口が多い』  『第一次産業労働者の比率が低い』
2条件を備えると、自治体が市となることが出来、都市と形容される。
そこは、複数の市街地の『連担』が起き、自治体の枠を超えてそれが広がるにつれ、
全体として都市や都市圏と呼ばれる。 
               ウィキペディアより



今日の水族館訪問目的は…  『シャチと遊ぼう!』

入場: まずは・・・   『シャチとの出会い』

「大きいね!」   「早いね!」  


『シャチのShow』を見るためにも、好い席獲得のためにも、再びの長蛇の列です。


列を作りながら…孫たちは、色々に準備された、シャチのお勉強です。


   「シャチになっちゃおうね!」    「シャチに餌もあげるよ!」


列を作りながら…大人は、準備された、哺乳類のお勉強です。

哺乳類の王者:『クジラ』

50000万年前に海に戻るまで…陸で生活をしていました。  発見された足も手もついた『クジラ化石』の模型



次々に進化して…  『足のなくなったクジラ』

海に戻って・・・・   今では、『時速50km』   超実力スイマーです


いよいよ・・・・

          『シャチShow』 


   姉弟・・・      そして  
 次に
水族館内の見学です。


     イワシ大群衆!     『イワシの群』    



        『クラゲ』      3種。光ります。

    「海の中には色々いるね!」   「海の中は広いね!」


   水族館は演出がお上手!!


海の中にいるような・・・・ サンゴだってヒトデだって触れちゃいます!


南極到達!    『ペンギンたち』    氷の上をヨチヨチ  海の中をスイスイ



分かりました!
動物園も。 水族館も。 人たちも。  
 『…らしく居られる』施設がある!  『…らしい状態』が保たれている。
   
『私らしい!』が、居心地の良い状態の必要条件。十分条件ではないでしょうが! てこと。 私の答のようです。


皆様!
ご訪問に感謝いたします。  今日一日があなた様らしく居られる一日でありますように!




『The 名古屋』

2012-10-27 11:00:00 | 娘と娘家族
2週間前は、『東京』 へお上りさん。
今日は、『The名古屋』 へお上りさんです。

のんびりとした神戸にどっぷりのお上りさん。
東京にも名古屋にも、その人の多さとコンクリートの多さに、目を見張って、驚きます
東京は故郷。名古屋は夫の転勤に同行。両所も懐かしい心のふるさとです

『The 名古屋』
驚きの連続

その一:   『カラフルな女子高生』

「正面から撮って下さい!」 「目立って大成功!」  ですって
    名古屋の女子高生! やりますね!  
”私にも突っ張ってた高校時代があったっけな!” な~んてね


その二:   『いつも大入り満員・人のあふれる東山動物園』

中学生以下無料…パパママは大助かり&子供も喜ぶのでつい足を運ぶ
65歳以上100円…じいちゃんばあちゃんも孫たち(無料)と気軽にお散歩感覚です
訪問者が多い →イベントやサービス向上に励む →楽しい動物園 →益々の大入り。
   繁盛の図式です


その三:  『眠り続ける東山動物園の大物コアラ達』
 
滑り落ちそうでも…木にぶら下がってでも…眠るコアラ。何回訪れても眠る姿を見せる…大物です
眠る姿を期待して訪れる私達。 「今日もやっぱり!」と。  期待に応えるコア達もすごい!


その四:   『お兄ちゃん達に負けてなるか! ゴーカート挑戦!』 
  
兄ちゃん達にぶつかっても突進です!!大きく成長した孫姉です。  
姉弟の『ひこうき操縦』。 息ぴったりです!!  大きく成長した姉弟です。


その五:   『忍耐強い孫姉』
  
大好きなお絵描き。 キリンさんを描くお姉ちゃんの所から離れない。10分でも! 「私も描きたい!」 「今度ね!」 約束です。
大好きなキリンさん。 餌になる草を探し続ける。 10分でも! 「おいしいよ!」 て。
 一つ事に…忍耐強く辛抱強く ね!


その六:    『でっかい雄ゴリラの手』

大きいね!  手足の長い子は大きくなるのですって!!  
  大きく。伸び伸び。自由に。 素敵に育ってね


その七    『でっかいカメ』

世界一でっかいカメの同寸大。 大きいね!
  大きい体。大きい心。大きい優しさ。大きい自由。大きく育ってね!



その八:    『でっかい挑戦!』
  
ゴットン!ゴットン!ゴットン!ゴットン! 急坂を、緊張のうちに、登っていきます! 緊張の瞬間
キャ~!キャ~!キャ~!キャ~! 急カーブ! ”ぶつかる~~~!”  ”こわいよ~!”
  でっかいことに、恐れずに、挑戦してね!!



その九:    『名古屋名物・手羽先唐揚げ! 大挑戦!』

今宵食べた鶏骨ガラ…大盛り一丁! 
でっかい胃袋! でっかい友情! でっかい酒盛り! そして…でっかい財布! 
    でっかい人生です


その十:   『でっかい贅沢・アイスクリームSINGLE・630円  DOUBLE・945円』

超旨 行列のできる店!  私は、ホワイトチョコとヘーゲルナッツ 
 でっかい贅沢!  たまには精神のサプリメントです


  今日も楽しい一日。
お上りさんの、孫子守に参上の、名古屋訪問記でした。 満足!満足! 
  でもここまで。
お楽しみいただけましたでしょうか? お粗末さまでした



皆さま!
ご訪問に感謝申し上げます。 心でっかく!楽しい一日をお過ごしください!



手作りの会

2012-10-25 14:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
第三木曜日は、月一の、『手作りの会』

クリスチャン仲間で作る、小さな小さなボランティアの会です。

今日の仲間は、全員で6人。  二人が休みです。
85歳。82歳。80歳。75歳。72歳。そして私一人が60歳台。休み二人は50歳台。
学校の先生だった80歳代の3人は、時代の先端で時代を引っ張ったはずです。数学。英語。小学校。の先生。
全員が、今でも自分の洋服を手作りする、裁縫のベテラン。 私一人だけが例外の不器用者。
プラス一人のオブザーバー。 宿主さん。 友人の旦那様。 元牧師。 お茶を用意して下さる。


クリスマスに間に合うようにと。  
今日の作品は    『クリスマスモニュメント』

ベテランさんたちは、あっという間に、どんどん作品を作ります。
作った作品は、バザーで販売。  売上高は寄付となります。

『手作りの会』
私にとって、特別な時間が流れます。 
日常とはまるで違う、穏やかで、静かで、優しい時間です。
仲間のお姉さま方が、長年の年月の中で獲得した、豊かな人生の機微を感じさせる品位あふれる時間です。
私の心が洗われる時間です。

『手作りの会』
人生のロールモデルのお姉さま方が、私を『育てる会』です。
『死に向かう日々』・・・真の目的を見定めた日々を送るお姉さま方の、悟りの達観したお姿。
有難い人生の教室です。



皆様!
ご訪問に感謝します。 今日も老若男女のお友達と楽しい時間をお過ごし下さい!





農家の御食事処『さかど』

2012-10-24 10:30:30 | 息子と息子家族

柳生十兵衛三厳(みつよし)

                画像はネットより拝借
江戸初期の武士。慶長12年(1607年)~慶安3年(1650年)。43年の短い人生。
柳生新陰流伝道者・幕府剣術指南役の柳生宗矩の長男。
眼帯をつけた隻眼の容姿。 宮本武蔵に並ぶ剣豪。 として有名。
ただ・・
徳川家光に仕えるものの、後に徳川家を出奔し、その後、奈良の地から離れ、諸国を遍歴した言われている。
    ステキ! カッコ良く潔い良い生き様に惹かれます


「柳生十兵衛の里へ、鶏料理を食べに行かないかい?」 息子の誘い。
「万難を排しても行きます!」 私の即答。
”柳生十兵衛が、自分の全存在を掛けて剣道に励んだ場所に立ってみたい!” 私の願望。


10時半:大阪集合

奈良駅を経て…観光客や修学旅行生が多く、可愛い鹿の群がる奈良公園を横目に・・
春日大社を車中から眺め…若草山を右手から回り込み若草山の後ろに…
   そこは…春日奥山原始林。『柳生十兵衛の里』


    『家老屋敷』


     今の時代までも残された  『里』   

ないないづくし。 ビルはない。広告もない。コンビニも店もない。 勿論…音がない。
あるのは、自然。 歴史。 人間の根源。
なくしたのは、私の言葉。 感激のあまりに言葉がない。


    『コスモス満開の里』



12時:
到着したのは…『里』の一角。 

歴史の重なる大きな農家の屋敷。 『農家の御食事処・地鶏専門料理 さかど』


「予約をすると、その朝に鶏を〆るそうだよ。 大丈夫?」 心配してくれる息子。
「魚なら目の前の生け簀からすくいあげて料理。牛肉でも同じ。大丈夫よ!」 即答の私。


自転車ツーリング仲間の息子と友人。
以前に…
今日のドライブコースを、自転車ツーリングと。 経験済み
今日は…
「愛する妻と母親に、是非に、地鶏の美味しさを味あわせたい!」と。ドライブです 愛の証です


地鶏専門料理・フルコースのご紹介です。  すべて、農家の自家製。   

前菜:  『冬瓜。田舎こんにゃく。いんげんのてんぷら。』  どれも超うま! 

『生みたて卵のゆで卵』  シンプル中のシンプル 

卵の定番:   『茶碗蒸』

   
いよいよ・・・・

地鶏:    『名古屋コーティン』   一匹で4人分。 3人なので少々けずったと。



メイン一: 名物       『溶岩焼』

「塩コショウだけでお召し上がり下さい。」  シンプルに塩コショウ。 うまいね!


本来の鶏肉は、これであるはずです。

肉と皮の間に、ブロイラー鶏の様な白い脂がなく、肉と皮がくっついてる。
肉に、しっかりかむほどの硬さの、十分の歯ごたえがあります。
農家の大きな庭の中を、走りまわって成長している証拠です。


メイン 二:   『すき焼き』

「鶏肉と玉ねぎを薄茶色になるまで良く炒めて下さい。」  ばっちり 肉と玉ねぎの旨味が出ます!

 初めての鶏肉すき焼き
超旨です。 走りまわっている鶏ならではの旨さです

 
デザート:   『ポポのアイスクリームとポポの果物』

初めての果物。 ポポの花 柔らかさと甘さはマンゴーの日本番?  

『ポポ』
幻の果物。完熟すると木から落ちる。食べ頃。熟する速度が早く市場に出難い。
高級果物店やネットで、たまに売られるとか。 1個1000円以上

「さかど」さん。ごちそうさまでした  
美味しかったです。 今のままの、古い民家を残しての『農家の御食事処』でいらして下さい。
息子夫婦様。ごちそうさまでした 
美味しかったです。 これからもよろしくね。

   食べ終わって…庭に出てみると・・・。

名古屋コーティン  「ココ!ココ!」と遊びまわっていました

”明日は” と悲しむ?


息子と友人
先日更に・・  『布目ダム』 にまで、自転車の足を延ばしたと

美しい山中の奈良市民の水を供給するダム。  水は、山々の自然の香りがするはずです
自転車でツーリングする息子と友人。 益々実力をつける姿は、人間の尊厳の香りがします


皆様!
ご訪問感謝します。 歴史はお好きですか? 先人に学びながら素敵な日々をお重ね下さい!








 

じいさんとばあさんの日々

2012-10-23 14:47:11 | 絵画。写真。
今日は、私は、『市民油絵絵画教室』
年間後期教室が始まりました。 10月~3月。6ヶ月で19回クラス。 月3回ちょい。
半期で16420円。 神戸市の援助金があるのだろうか? 安いのはありがたい。 
先生は有名な、貫禄と経験を備える、油絵画家。 先生とベテラン仲間に、手取り足取りではなく、心で支えられています。  


   『ウクレレとワイン』

夏休み前の作品を仕上げた。  すっかり秋色に仕上がりました。  パステル画。
夏前は・・ブルーのバックとブルー系のテーブルクロスと構想していたのに・・。 面白い。


   『じいさんとばあさんの日々』

毎日・・
好き勝手に、自分の好きなことをしています。 別々。自由が原則。
予定が決まると、共通なカレンダーに書き込む。 ”そうなのね!” ”そうなんだ!” と。 カレンダーで相棒の予定チェックです。

定年後は、24時間一緒に行動すると想像していたが・・・大違い!
社会人現役時代は、仕事でいっぱいいっぱい。 余暇は、一緒に過ごすしかないほどに、少しの時間しかなかった。
退職後は、現役時代の仕事にあてていた時間も余暇となり、一日中が余暇時間。
定年後に、いつも一緒ということは・・・ありえない。 てことでした。 

じいさんは
ゴルフとローンボール。 友人と歴史散歩や飲み会やと出かける。週に3~4日。 勤めた会社のOB会の世話役でも大忙し。 家では読書読書と読書三昧。
ばあさんは
聖書勉強や教会活動。ボランティアもちょい。絵画。 週に4日。そして登山月例会。たまにマラソン大会。 友人と季節毎の旅行。 家では聖書の予習と復習に時間がかかる。

  
じいさんとばあさん
毎日、買い物。テレビ。DVD。は一緒。 勿論ご飯は、作るも食べるもいつも一緒。 人間として欠かせない部分だけは一緒。
そして
人間として欠くことのできる部分は、お人ともまるで違うように、夫婦といえどもまるで違います。 


    『余暇時間の過ごし方は、その人そのもの』


今日の買い物は、マリンピア神戸。  じいさんの合ズボン探し。
ついでに
明石大橋を眺めながら、『LOCHE』で、ランチ。
  
20分待ち。 秋刀魚パスタ。窯焼きピザ。フリー野菜ビュッフェにフリードリンク付き。 窯焼きが良い


目の前の明石大橋。
『徒歩も自転車も通行OK!』 の設計にしていれば・・・時代の要求にも適い、どんなに良かったことか 
工事に大金が掛かっても・・・将来の世代に遺すものとして・・・追加工事をする価値あり! 応援金募集に乗っかる意志有り!

    な~んて。ピザにおしゃべりに・・・じいさんばあさんの口は閉じることがない


明日は
じいさんはゴルフ。 私は在宅。  別々。 2人の口が閉じられる! 


皆さま!
ご訪問に感謝申し上げます。 今日も小さな楽しみで幸せな一日をお過ごし下さい!










登山月例会

2012-10-21 07:00:00 | 登山・ハイキング
今日は、月一の、『登山月例会』  天気良好。決行と相成った。 
 
「2ヶ月ぶりね!」と友情確認。 「自然はいい!」と大自然の中での自分の位置の再確認。 友も自然も良い! 好き

先月の月例登山会は、台風のために、当日の朝の決定で、中止。
来月の月例登山会は、マラソンシーズンのため、月例会員全員が11月は!~2回のマラソン大会出場のために、中止。
登山月例会。 決行できる月はありがたい。  友も私も平穏無事の証拠です。


朝5時起床
私と夫のおにぎり作り。 四つづつ。 たらこが一番好き。

7時4分:  最寄り駅始発電車

行きの電車の中で考えた。
「高校で山岳部に入って以来・・大学でワンダーホーゲル部・・子育て終了後の本格的登山。 と。長いな~」と。

8時30分: 『ロックガーデン入り口』   入り口すぐの本格的ドリップコーヒー喫茶店:『大谷茶屋』
  
今日のメンバー:
青年が休みで平均年齢が大幅UP 69歳男性。60代女性2人。50台女性。 私以外は、鉄人集団です。


ロックガーデン: どこまでも・・・ロック、ロックの連続です。  大きいロック。小さいロック。
   
ロッククライミング気分を味わいます

私は、いつも、しんがり。    ロックの中にも緑のオアシス
   
娘夫婦のアメリカ土産のシャツ。 初着です!  柄も品もグ~! 39!
20年以上も着ているドイツの山ズボン。 毎回同じです 丈夫でグ~! 着心地満点! 

   歩いて歩いて・・3時間半
    今日のコースは体力勝負です。

12時:『六甲山最高峰』到着

待ちに待った『昼食』

秋らしく・・・
栗おにぎり。 さつまいもおにぎり。 丹波の黒豆・・短期間の限定品! 等々。      

私は大缶  どれもこれも最高! グー  1時間半の宴会。


1時半:
上ったら下りねばならない。 世の道理です

「地図には出てるのだけど!」とリーダー。 誰も通った跡のないような・・。


道なき道。 笹におおわれた道。  
  
標識も道を示す赤リボンもない  

真下を見ながら下るような   『急な崖』

高校の山岳部から50年ほどにも。 幸いに・・怪我なし事故なし。 感謝!感謝!

ところが・・・・

すべった! 笹に隠れたぬれた石に足をとられた!
左手で大木をつかんだ! 左顔面を大木にぶつけながら・・すべるのは免れた! セーフ!


人の気配もなく。 人が踏んだ気配もない道は草におおわれっぱなしの所もあったり。 標識もなく。 
こっちに行くの? あっちに行くの? どっちかしら?  
一人の、六甲山を知り尽くしているような、男性一人。 途中で出合って・・道案内!



   下って下って・・3時間半
    今日のコースは体力勝負でした。


5時: 唐櫃台到着。

『からと温泉』  と  『おでんにビール』

帰りの電車の中で考えた。
「高校で山岳部に入って以来・・40年。 まだまだ登りたい!」と。

夜8時:帰宅
13時間の登山日でした。 

夜9時:
NHKスペシャル: 『iPS細胞革命』 を観た。
「私の師は自然です。」「謙遜が道を開きます。」 と。山中ノーベル賞受賞教授。 さすがの、含蓄ある、経験者の言葉です。

「山の大自然は私の師です。」と。 つぶやいた山女。 いえいえ。「森羅万象これ皆師なり!」です。
じいさんがりんごをむいてくれた  ほっ! 


皆さま!
ご訪問に感謝します。 今日も・・師を見つけながら、師に教えられながら・・楽しい一日をお過ごし下さい!


 

クリスマスのメッセージ

2012-10-21 06:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
『占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て言った。
「ユダヤ人の王としてお生まれた方は、どこにおられますか。わたしたちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。」
これを聞いていてヘロデ王は不安を抱いた。』
       マタイ福音書 2章1~3節

   
  今日は、聖書学講座日。
マタイ福音書 2章1節~12節。 のみです。 
生まれたばかりのイエスキリストを拝みに来る『占星術の学者』 と ユダヤの王・『ヘロデ王』との会話の部分。 です。


生まれたばかりのイエスキリスト。
   レンブラント: 『天使のいる聖家族』
  

紀元前721年頃
預言者ミカが、救い主・イエスキリストの誕生を、預言しました。

『エフラタのベツレヘムよ  お前はユダの中でいと小さき者。
お前の中からわたしのために  イスラエルを治める者が出る。』
             旧約聖書 ミカ書5章1節



そして
両親と一緒の少し大きくなったキリスト。
   バルトロメ・エステバン・ムリーリョ: 『小鳥のいる聖家族』

普通の宗教画で描かれている光の輪も後光も描かれてなく・・
   人に近い存在であることを描きたかったというムリーリョの斬新な絵画。  


今日の講座の聖書部分。

まずは『占星術の学者』  
キリストがベツレヘムで誕生した直後、東の国で、誰も見たことがない『ベツレヘムの星』が、西の空に見えた。
3人の占星術の博士は、旧約時代から待ち望んだユダヤ人の王が生まれた事を知り、その星に向かって旅を始めた

次に『ヘロデ王』
途中で、ユダヤのヘロデ王に会った3博士は、ヘロデ王に「ユダヤ人たちの王はどこで生まれたのでしょうか」と尋ねた。
ヘロデ王は、『ベツレヘムの星』が西の空に見えたのも気付かず、自分にとって代わる王がいるのかと驚き、不安を覚えます


      今日の聖書講義の要点は、クリスマスのメッセージ。
        『あなたの生き方を問います!』 

あなたは・・・
キリストの誕生を知って
① 占星術の博士の生き方を取りますか?
一つの星・キリストを見据えて、希望の星に向かって、希望の人生の旅を歩みますか?
つまり
自分は、自分のすべてを神にゆだね、神の下で生きると決めますか?

それとも

② ヘロデ王の生き方を取りますか?
星に向かって希望の道を歩むのではなく、自分中心に、不安の人生を歩みますか?
つまり
自分は、自分のすべてを自分で守り、自分の力だけで生きると決めますか?


    以上。 講義の一部でした。

人生の生き方を決める。
そして、決心からそれることなく人生を全うする! それってすごいことですよね。 人生の醍醐味を感じます。


皆さま!
ご訪問に感謝申し上げます。 今日も、希望を持って前を向いて、素敵な一日をお過ごし下さい! 私は今から登山です。山の美しい秋を満喫してまいります。



 

メカ音痴

2012-10-19 21:58:10 | 私のこと
パソコン画面が動かない。 
フリーズしたということなのでしょうか?

ここまでは、世間でいくらでもあることのようです。 誰にでも起こりえること。

その後が、人様と私とでは 大きな違いがある。

人様は、あれこれと、再起動のために試してみるということでしょう。
ところが
私は、ブツブツと電源を切って、あわよくば動き出すかと、再び電源を入れて何回も試してみるだけ。
次に
私は、あれこれと、誰に直してもらおうか? と頭をめぐらすだけ。 助けを求めるだけで、自分で直そうという発想がない。直せない。

つくづく、わが身が情けない。
メカ音痴というか、鼻から、メカに向かおうとしない。

パソコン然り。 自動車然り。 私の生活に切って放せない二つなのに・・二つの何も分かっていない。
パソコンはキーボードを押すだけ。 車はアクセルとブレーキを踏むだけ。

つくづく、わが身がふがいない。
一人の方と知り合って、その方の考えやし好を知れば知るほどその方への愛情が深まり、互いの交流や愛情が深まるものです。
私は、パソコンも自動車も、ただ使うだけ。 機械といえども、パソコンや自動車に、交流も愛情もなかったということになる。

つくづく反省しました。


それにしても、3日間、パソコン画面が動かないということは、一大事でした。 焦りました。

私の、いつもの、メカ助け人は、娘と息子、そして 夫。
当たり前のことだけど、娘と息子は一日中仕事人。 助っ人電話すらかけられない。
「自分の能力以上の作業をパソコンにさせているって事だよ!」 と、努力の足りない私に釘を刺しながら、チェックを繰り返す夫。
一昨日に 無事の再起動。 そして、今日の再ダウン と 再修理。  夫に直してもらいました。

これではいけない。
と、大いに反省しました。 
反省はいつでもしている。 今まではそれで終わり。 反省が進展を生むことがなかった。
今回も反省をしました。  今回はこれで終わりたくない。 
大好きなパソコンと自動車。 両者への愛情を深めるためにも、メカ音痴解消に向けても、第一歩の前進をしなくてはなりません。

一歩の前進を、どこから始めましょうか? どこから始めればいいのかしら?
どこから始めましょうか? と考えることが、一歩の始まりだと信じて、頑張ってみます。


  反省と自戒でした。 お粗末さまでした


皆さま!
ご訪問に感謝します。 御身の周りのものへの愛情を深めて、穏やかな一日をお過ごし下さい!



************

記録 
今日・20日のラン距離・14km

今日も
Myラン師匠’s 師匠に出会った。
「土曜日なので、一緒に走りましょう!」 と。 通常コースの半分をご一緒でした。 
早い!早い! どうにか着いていきました!←これほどじゃないけど
明日は
Myラン師匠は、四万十川ウルトラ100kmマラソン。(私は落選で不参加
応援のつもりで、今朝は頑張りました。 頑張れ~!


神戸市民マラソンまで、『35日』  
 10月走行距離合計:98km

リセット日

2012-10-18 20:06:05 | 私のこと
『リセット』
広辞苑によれば・・・ 
1 機械や装置などを再び始動の状態に戻すこと。作動前の初めの状態に戻すこと。 
2  すべてを元に戻すこと。最初からやり直すこと。また、状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること。


     今日は、私のリセット日。

心身をリセットする。 気持と肉体の毒気を抜く。といおうか? 出来るだけ『無垢』な状態に戻す。 と願っている。 

夫は、定年を迎えて10年。 
毎日家にいる。 家の中で、一緒に、ご飯を作り、おしゃべりし、映画(DVD)や野球を見たり・・。 いつも一緒。 それはそれで楽しい。
そして
週に一回は早朝から夕食まで留守。時には夕食後までも。 ゴルフや会合や何やかやと出かける。 家の中に静寂が訪れる それがいい。

    今日は、私のリセット方法を書いてみようかな!
まったくの自己流。 でも心身が生き返る。心と肉体が、『初めの状態に戻った』気がする。 明日へのエネルギーに満ちる。て感じになる。


まずは
私の、肉体のリセット方法。


朝食: いつもと違う点は・・・パンも卵もハム類も抜く。

牛乳400㏄&黄な粉と黒ゴマをたっぷり。 コーヒー(いつもは夫のいれる紅茶をたっぷり)。 36種類野菜ジュース300㏄。
ヨーグルト&生ブルーベリーをたっぷり。 納豆。 ドライ苺(いつもは果物をたっぷり)。

朝食前にランニング
帰宅後すぐに、すでに、疲労回復のための、牛乳400㏄を飲料済です


私のリセット食は、ダイエット食ではない。
おなか一杯に食べる。  ただ・・・乳製品以外は、菜食です。

今日の昼食: おかずも汁物もない。

小豆入り玄米飯 茶碗山盛り3杯。 今日は、いつものしらす干しはNO!

リセット食は、
私の体を軽くしてくれる。 心の中に、}澄み切った大平原が広がるような感じにしてくれる


そして
私の、心のリセット方法。

静寂。 テレビもラジオも音楽もおしゃべりもなし。 切羽詰まった仕事もなし。 一杯あっても見過ごす!
余暇。 暇。 することがなく、音もなく…考えが集中する。  深く深く、心の奥深くに、心が向かう。 観想状態となる。
空白。 頭がすっきりと、心もすっきりと。 自分の心のいちばん深い所に居ながら、異次元にいるような。



静寂が、
私の心を軽くしてくれる。 心の中に、}澄み切った大平原が広がるような感じにしてくれる
 


    私のリセット日は以上。 これだけのことです。

「ただいま~!」
夫が帰宅です。 
「お帰りなさ~い!」
私のリセット方法・リセット状態は、終わりを告げます。 ここまでで・・いいんです


ただ・・
週に一度位は、
リセット日を設けて、
喧噪な日常からまったく離れる心身の状態が、不器用な私には必要なんです。 魂を生き返らせるためにね!

日常があり・・。リセット日があり・・。
両者が、はっきりとしていると・・両者がそれぞれに相手を引き立ててくれます。 両者の良さが際立ちます


皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。 心身共に軽く…フットワーク軽くいきましょう!



************

記録 
今日・18日のラン距離・14km

今日も
Myラン師匠’s 師匠に出会った。
「頑張って~!」 と。 「は~い!頑張りま~す!」て。好い返事ができました。
言葉は心を引っ張ると、信じています!


神戸市民マラソンまで、『37日』  
 10月走行距離合計:84km