もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ぶっかけそうめん&焼き豚

2019-05-01 18:38:05 | 料理
今日から年号が改まり、令和になりましたね。

平成は大きな災害や事件が多く、平和とは言えない年もありました。

令和の時代、きっと大地震は来るでしょうけどそれは避けられない、せめて被害を減らすしか。

それでも戦争や凶悪な大事件がなければいいなーーーーと切に望みます。

私達世代はどれだけ令和を生きられるか、穏やかな人生最後の章を綴りたいものです。



今日の昼食です。



・ぶっかけそうめん
   卵
   ナス
   パプリカ
   インゲン
   レンコン
   ミョウガ
   しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ
   さくらそうめん
   ユズ果汁

先日奈良に桜を見に行ったとき、道の駅で買ったおそうめん、写真のようにピンク色で名前も「さくらそうめん」、香りもいわゆる桜餅のにおいです。

ぶっかけは失敗だったかな…と思ってました。

シンプルにおそうめんを楽しめばよかったかな、と。

でも茹でたらにおいは少なくなってあまり気になりませんでした。

でも、私だけ?写真を見て食欲が増す感じはないわーーーー(笑)

おそうめんはやっぱり白いほうが美味しそうです。




今日の夕食です。



・焼き豚
   豚もも肉
    塩、コショウ
   すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、ハチミツ
   トマト
   シソ

hitomiさんが以前 自分で焼き豚を作るって言ってましたね。

焼き豚なんて買うものだと思ってたからびっくりしたわ。

レシピも検索しないで頭の中のイメージだけで作ってみた。

ビギナーズラックね、美味しくできました。

オーブンで焼いて、あとグリルに変えて漬けだれを塗りながら、いい色合いになるまで。

漬けだれは少し煮詰めて食べるときのかけだれに。

100枚あったシソ、今日で終わり~~~やったね!

写真は2人前です。





・コールスロー
   キャベツ
   ニンジン
    塩
   マヨネーズ、ワインビネガー、粒マスタード、コショウ、E.V.オリーブオイル

ワインビネガーを入れてよかった、マヨネーズのひつこさがなくなった。

写真は2人前です。


あとは、タケノコ、ワカメ、ゴマの中華風スープでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする