goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

サンドイッチ&豚肉と水菜の辛子和え

2017-05-16 18:51:15 | 料理
今日の昼食です。



・サンドイッチ
   ハム
   モッツアレラチーズ

   卵
   キュウリ
   トマト
    塩

   ケチャップ、マヨネーズ、レモン汁、カラシ
   
   食パン
    バター

病院の予約が11時半だったので帰ってすぐ食べられるようにサンドイッチを作って出かけました。
ハムとチーズは一旦焼いて、食べるとき再度チン チーズがとろけて美味しかった~
写真は2人前です。




今日の夕食です。



・豚肉と水菜の辛子和え
   豚ロースしゃぶしゃぶ用
    ショウガの皮、長ネギの青い部分
   ミズナ
   長ネギ
   しょうゆ、酢、カラシ

豚肉は60~70度のお湯でさっと茹でて(とはいえちゃんと火を通してますけど)おかあげです。
熱湯で茹でるより柔らか~い。
豚肉がまだ温かいうちに野菜と混ぜてタレを絡ませます。
タレは しょうゆ・酢:カラシ=2:1です。
このタレ、美味しい。
豚肉が少ないと副菜にもなりますね。
写真は3人前です。





・がんもどき
   豆腐
    塩、酒、卵、片栗粉
   ゴボウ
   ニンジン
   生シイタケ
   ミツバ
   キクラゲ
   シシトウ
   ショウガ、しょうゆ

家で作るがんもどきは具沢山になるので
写真は3人前です。

あとはショウガご飯とシメジ・アゲのお味噌汁でした。
新ショウガが出たら1回は作るショウガご飯、もち米を少し混ぜてお酒と塩も入れて。
写真を撮るのを忘れた、でも撮っても白+白だから分からないわねーーー


   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライカレー&里芋のコロッケ

2017-05-15 19:27:04 | 料理
今日の昼食です。



・ドライカレー
   合挽きミンチ
   タマネギ
   マッシュルーム
   ブロッコリー
   ニンニク
   カレー粉、ウスターソース、塩、コショウ

今日は、母と二人ランチ。
ウスターソースを少し入れて水分がなくなるまで。
少しこくが出る感じがするかな…




今日の夕食です。



・里芋のコロッケ
   サトイモ
    塩
    塩
   鶏ミンチ
    ごま油
    長ネギ、ショウガ
    赤出汁味噌、酒
   小麦粉
    卵、水
   パン粉、あられ
   キャベツ
   ドレッシング

黒ゴマを入れようと思ってたのに忘れた。
衣の白いぷつっとしたものは先日の鯛茶漬けのあられの残りです。
粉みたいになってたのでパン粉に混ぜました。
キャベツにドレッシングをかけたけど、コロッケは味がついてるのでそのまま。
写真は3人前です。





・カニサラダ
   カニ缶
    レモン汁
   キュウリ
   セロリ
    塩
   マヨネーズ、塩、コショウ

カニ缶、去年の7月が賞味期限…
でも大丈夫だろうと(笑)
ベニズワイガニだったので期待外れ(こらーーー)
金線のカニ缶と想像して缶を開けて、あれれ…(笑)
子供のころ、セロリ大嫌いだったのにこのサラダだけは食べられた、わがままな好き嫌いだわねーーーー
写真は3人前です。

あとは、カイワレ入りのかきたま汁でした。
       
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細巻き寿司&スペイン風オムレツ

2017-05-14 19:06:31 | 料理
今日の昼食です。



・細巻き寿司
   キュウリ
    塩
   ソーセージ
   卵
    塩、砂糖、酒
   新香
    シソ
    ゴマ
   砂糖、酢、塩
   酒(炊飯時)
   海苔
   ワサビ

今日は母の日ですね~
皆様どのようにお過ごしでしょうか。
うちは特にプレゼントとかないのでご飯でお祝い?
薄味必須の母には踏み外してるけど、たまにはね、いいでしょう、お寿司です。
お寿司は「お砂糖食い、お塩食い」と言われるように、味わいと反してお砂糖&お塩がいっぱい。

実はもっと作る予定だったけど海苔がなくなってしまった…
梅干しも予定にあったけど仕方ない。
寿司飯が残ったので夫は残ったお漬物や味付け海苔で食べた(笑)
写真は2人前です、母には先に別のお皿に取ったので。




今日の夕食です。



・スペイン風オムレツ
   ベーコン
   タマネギ
   マッシュルーム
   パプリカ
   ジャガイモ
   塩、コショウ
   卵
    パルメザンチーズ、塩、コショウ、牛乳
   パセリ

卵が少なかったのか、卵液が緩すぎたのか(牛乳それほど入れてないんだけどな…)、形が崩れそうーーーー
うん、やっぱり具の量に対して卵が少なかったわね。
1回目にひっくり返すのは蓋を使ってやったけど、もう一度ひっくり返しながらお皿に盛るのは夫に頼んだ
スピードが大事だとか。
私がやったらきっと崩れてたわね…
写真は3人前です。
具が多かった分、美味しかった~





・ブロッコリーのグラタン
   ブロッコリー
    塩
   バター
   小麦粉
   牛乳
    白味噌、塩、コショウ
   モッツアレラチーズ

白味噌で味付けした和風のグラタンです。
塩は味を見て足りない分を少し足しただけ。
母の家の電子レンジはオーブンも使えるんだけど、説明書がない…
受皿もあると思うんだけどそれもない…
というのも、ずっと前だけどリコールで使ってた電子レンジが交換になったのです。
そのとき説明書をもらったのかどうか…普通もらいますよね…
ということで、トースターで焼いたのですが、大きな器が入らない、この器を2つ焼きました。
なので、写真は1.5人前?(笑)

あとは、インスタントのコーンスープでした。
夕食にインスタントとは、ねーーーー
買い物のときスープのメニューが決めかねて、なんとかなるかと帰って来ても決められず、えいやっ!とばかりに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛茶漬け&鶏ミンチの和風ハンバーグ

2017-05-13 18:56:21 | 料理
今日の昼食です。



・鯛茶漬け
   タイ
    ゴマ、練りゴマ、しょうゆ、酒
   海苔
   シソ
   ミツバ
   素焼きあられ
   ワサビ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

花あられというのかな?小さい粒のあられは、なかなか売ってない。
いつも行くスーパーにはないので素焼きのおかきを買って潰して使いました。
ご飯はたくさん入ってるのにさらさらと食べられるから食べた~という気がしない、これは危険ね。




今日の夕食です。



・鶏ミンチの和風ハンバーグ
   鶏ミンチ
    塩、酒、卵、片栗粉
    豆腐
    長ネギ
   シソ
   モヤシ
   しょうゆ、酒、みりん、砂糖少々、水

鶏ミンチだしお豆腐も入ってるし、とってもヘルシー。
昨日残ったモヤシ、すぐ臭くなるのでもう使ってしまいましょう~と付け合わせにしました。
写真は3人前です。





・烏賊と新タマネギのマリネ
   イカ
    酒
   新タマネギ
   バジリコ
   酢、レモン汁、塩、コショウ、粒マスタード、E.V.オリーブオイル

バジリコは夫のおもてなしの残り、少し葉が傷んできたのでこれも使ってしまいましょう~
和風ハンバーグに合わない、メインを変えたからね…
写真は3人前です。

あとは昨日一昨日の残りのお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしそうめん&スペアリブ風

2017-05-12 18:56:04 | 料理
今日の昼食です。



・冷やしそうめん
   卵
    塩
   モヤシ
    塩
   キュウリ
   干しシイタケ
    戻し汁、砂糖、しょうゆ
   シソ
   きしめん
   そうめん
   しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ
   ユズ果汁

月曜日、夫がおもてなしして残ったきしめん、賞味期限を2日過ぎてるけど捨てるのももったいないしね。
茹でてるから水で洗っただけでいいかな?と思ったけど、ダメだった、温めてから冷やさないといけなかった(笑)でも食べたけど(きゃはは~)
写真は3人前です。




今日の夕食です。



・スペアリブ風
   豚ヒレ肉
   豚ロース肉
    塩、コショウ
   すりおろしニンニク、赤ワイン、ケチャップ、しょうゆ、あんずジャム

トンカツにしようと思って買ったんだけど…母の調子がイマイチなので揚げ物はどうかな?と思い、スペアリブの味付けで。
やっぱりね…スペアリブはスペアリブで作らなくちゃね(笑)味は美味しかったけど脂の旨味がなかったわ…
写真は3人前です。





・茄子の田舎煮
   ナス
   シシトウ
   タカノツメ
   めんつゆの残り、しょうゆ、みりん、水

残っためんつゆに調味料を足して田舎煮です。
揚げてから煮たほうが好きだけどね。
写真は3人前です。

あとは、ダイコン、アゲ、ワカメのお味噌汁でした。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱりチャーハン&桜海老のかき揚げ

2017-05-11 18:52:05 | 料理
今日の昼食です。



・さっぱりチャーハン
   鶏ササミ(レトルト)
   山菜水煮
   カリカリ梅
   生シイタケ
   だしの素、酒、塩、しょうゆ

COOPの個配で昨日ツナ缶が届くと思ってたんだけど、1週間間違えた…
母が契約してたのをそのまま引き継いだんだけど、まだ慣れなくて。
自分が書き込んでから1週間後に来ると勘違いするのよねーーー
1週間後に渡してそのまた1週間後だから2週間後に来るのにまだ頭がついてこない
やっぱり重たくても自分で買い物する方が私の脳には合ってるのか?(笑)
仕方ないのでレトルトのようなパックに入ってる鶏のササミを使いました。
量が少ないので入ってると思えなかったけどね。
カリカリ梅が少し残ってたのでそれと、新しいパックを開けたら…シソと一緒になってて刻まれてた。
梅を入れたので超~さっぱりになりました。




今日の夕食です。



・桜海老のかき揚げ
   生サクラエビ
   エダマメ
    塩
   生シイタケ
   木の芽
   天ぷら粉
    塩
   レモン汁

このサクラエビも勘違いの2つ目。
どうしようかと思ったけど、スーパーに行って買ってきましたーーーー
木の芽はたくさん入ってたのにやっぱり香りがしない。
サクラエビに負けちゃったわね。
写真は3人前です。





・小松菜のお浸し
   コマツナ
   パプリカ
    塩
   めんつゆ、しょうゆ、みりん、カツオブシ

ちょっと残ってた麺つゆ、これで使ってしまいました。
1か月過ぎてる賞味期限だったからね~(笑)
量が足りなかったのでおしょうゆとみりんを足して。
写真は3人前です。

あとは、豆腐、ワカメのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物&厚揚げとミンチの甘辛あん

2017-05-10 19:07:54 | 料理
今日の昼食は残り物オンパレード。
餃子、炒飯、キッシュ。
はっはっは~~~
いつも少しずつ多めに作ってしまうのよね…




今日の夕食です。



・厚揚げとミンチの甘辛あん
   厚揚げ
   合挽きミンチ
   エリンギ
   レタス
   ショウガ
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
   片栗粉、水

青みを何にしようか考えてたんだけど、レタスが少し残ってて使う予定もなかったので入れちゃえって
写真は3人前です。





・キャベツの甘酢炒め
   キャベツ
   タカノツメ
   ごま油
   だしの素、砂糖、酢、酒、塩

なんだろうな、いつもと違う味…
写真は3人前です。

あとは、ゴボウ、豚肉、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食???&鰈の煮付け

2017-05-09 19:01:06 | 料理
今日の昼食は母の病院に付き添い、検査中一人で食べました。
病院内にレストランがなく出てうろうろお店を探してると…たこ焼き屋さんがあったのでそこでおしょうゆ味のたこ焼きを食べました。
久しぶりだったな~~~




今日の夕食です。



・鰈の煮付け
   赤ガレイ
   しょうゆ、酒、みりん、砂糖、水

ショウガがなかった…
でも全然OKだった~





・若竹煮
   タケノコ
   ワカメ
   木の芽
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

茹でたタケノコ、これで最後。
昔ほどアクも香りもなくなってきたな…と寂しく思います。
頂いた木の芽、まだ健在!
すごいよね~濡れたキッチンペーパーで包んでラップをして野菜室で保存してました。
写真は3人前です。





・きんぴら
   ゴボウ
   タカノツメ
   ごま油
   だし汁、砂糖、酢、酒、しょうゆ

うち夫婦にしては柔らかいキンピラ、母にしたら硬い方だったかな…
切り方ももっと細く小さなささがきにすればいいのでしょうけど、間をとって
写真は3人前です。

今日は疲れたのかどうしてなのか、お味噌汁を作る気にならなくてパス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚まん&焼き餃子

2017-05-08 18:57:35 | 料理
今日の昼食は母と二人、先日買って冷凍してた551の蓬莱の豚まんでした。
それとニンジンのスープと。
豚まんでも写真を撮ろうと思ってたのに今写真を取り込んで撮ってないことに気が付いた…
ここ。
皮が美味しいのよね~




今日の夕食です。



・焼き餃子
   合挽きミンチ
   生シイタケ
   タケノコ
   ニラ
   キャベツ
   ニンニク
   しょうゆ、塩、酒、ごま油、一味、片栗粉
   餃子の皮
   ぽん酢、一味

確かに豚ミンチの棚で欲しいグラム数を探してた。
なのに、混ぜる段になって、あれ?今日の豚肉は色が濃いな…と不振に思い、ラップのラベルを見ると…
ありゃま、合挽きミンチだったわ。
えーーーーーっ!ということはなかったけど、な~んとなくいつもと違うな…
それと、前回 米粉の皮を使って引っ付きまくったのに、すっかり忘れてまた買ってしまった…
今日もひっくり返すとき引っ付きまくり。
でも火を消してしばらくすると意外と離れた。
写真は3人前です、と言っても部分的に写してるけどねーーー





・炒飯
   卵
    塩一つまみ
   ザーサイ
   チリメンジャコ
   長ネギ
   青ネギ
   中華だし、酒、しょうゆ

開封したザーサイの瓶詰、ずっとある…
少しでも消化しようと炒飯に使いましたが…まだ半分残ってる。
ご飯を硬く炊いたのでぱらっとしたチャーハンになりました~
お腹いっぱいと言いながらちまちま口に運んでしまうのよね(笑)

あとは夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャージャー麺&鯛の幽庵漬け

2017-05-07 18:46:00 | 料理
今日の昼食です。



・ジャージャー麺
   豚ミンチ
    長ネギ
    タケノコ
    ニンニク
    甜麺醤、オイスターソース、しょうゆ、酒、水
    片栗粉、水
   キュウリ
   長ネギ
   糸唐辛子
   生中華麺

肉味噌、もっと水分が多かったほうがよかったわ。
混ぜにくい…




今日の夕食です。



・鯛の幽庵漬け
   タイ
   しょうゆ、酒、みりん、水、ユズ果汁

朝漬けだれに入れたからお水を少し入れました。
午後に作るなら水は不要だと思います。





・水菜と豚肉のさっと煮
   ミズナ
   豚ロース肉
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

ほんの少し冷凍で残ってた豚肉、これで冷凍の生肉は全部消化~
冷凍庫に入りきれなかったけど(うちのものを持ってきたからね)今はスカスカ。
写真は3人前です。





・揚げ出し豆腐
   豆腐
   片栗粉
   ダイコン
   青ネギ
   めんつゆ

めんつゆが少し残ってたので使ってしまおうとしたけど…やっぱり少し残った。
夫には味が薄すぎたみたい、おしょうゆをかけてた。
私は薄いかな、と思いつつそのまま。

あとは、ホウレンソウ、アゲ、春雨(レタス巻きの残り)のお味噌汁でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉うどん&豚肉のクレイジーソルト

2017-05-06 18:52:49 | 料理
今日の昼食です。



・肉うどん
   牛薄切り肉
   青ネギ
   冷凍うどん
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖少々
   粉山椒、一味

シンプルなおうどん。
私と母は粉山椒、夫は一味。




今日の夕食です。



・豚肉のクレイジーソルト
   豚ロース肉・しゃぶしゃぶ用
    クレイジーソルト
   ナス
    オリーブオイル
   パプリカ
   エリンギ
   アスパラガス
   ゴボウ

野菜はゴボウ以外はチン。
しゃぶしゃぶ用のお肉がちょうどいい。
写真は2人前です。





・ジャガイモのガレット
   ジャガイモ
   塩、コショウ
   スライスチーズ
   パセリ

4月27日が賞味期限のスライスチーズ、終わり~~~
写真は2人前です。





・人参のスープ
   ニンジン
   タマネギ
   バター
   ブイヨン
   牛乳
   練乳
   コショウ
   カレー粉一つまみ

味見したらニンジンくさかった。
カレー粉を親指と人差し指の一つまみ入れたら気にならなくなったわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけそうめん&レタス巻き

2017-05-05 19:01:19 | 料理
今日の昼食です。



・ぶっかけそうめん
   チクワ
   ナス
   パプリカ
   シシトウ
   ソラマメ
   そうめんつゆ(市販品)
   ユズ果汁

まだ夏とは言えないのにぶっかけそうめん2度目かな…
今日はソラマメを揚げてみました。
チクワが残ってたので卵の代わりに~




今日の夕食です。



・レタス巻き
   豚ミンチ
   タケノコ
   干しシイタケ
   長ネギ
   春雨
   ニンニク
   ごま油
   オイスターソース、干しシイタケの戻し汁、しょうゆ、砂糖、酒
   片栗粉、水
   レタス
   餃子の皮

ちょっと薄味にしたら味がぼやけた…
その分、具をたくさん載せて食べたけどね~
写真は2人前です。
母には先に取ってました、というのも、右手の腱が切れてるので手を前に伸ばせないのです。





・青椒肉絲
   牛もも肉
    すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、片栗粉
   タケノコ
   パプリカ
   ピーマン
   オイスターソース、しょうゆ、酒、干しシイタケの戻し汁

干しシイタケの戻し汁は予定外、少し残ったけど捨てるのはもったいなかったので

あとは、韓国鍋の残りに大豆モヤシの残りとニンニクの芽の残りを加えてスープ代わりに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリア&ノドグロの味醂干し

2017-05-04 18:51:09 | 料理
今日の昼食です。



・ドリア
   鶏もも肉
   マッシュルーム
   ミックスベジタブル
   ズッキーニ
   赤ワイン
   ケチャップ
   塩、コショウ
   ホワイトソース(缶)
   生クリーム、水
   スライスチーズ、溶けるチーズ
   パン粉
   パセリ

今日も在庫整理のメニューです。
ミックスベジタブル、缶のホワイトソース、スライスチーズ。
有名なメーカーの缶詰だったけど…
ドリア、はっきり言って、不味い
半分残しました。
夫は頑張って(笑)完食、母はちょっと痛いところが出てきて食欲がないから半分残した。
後味も悪くて、果物を食べて口直ししないといけないくらいだったわ…
賞味期限切れてる缶詰だったから?いや…違うと思うな…
もう決して缶詰のホワイトソースは買わないぞ!




今日の夕食です。



・ノドグロの味醂干し

ノドグロ、美味しいお魚です。
高級です。
小さいけどノドグロだというだけで買ってしまった。
意外とお安かった。
しかし!味醂干しだからノドグロか他のお魚か区別がつかない…(笑)
写真は3人前です。
これだけでは少ないのでホッケの冷凍してたものをチンして。





・烏賊と筍の木の芽和え
   イカ
    塩、酒
   タケノコ
    だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   白味噌
    酒、だし汁
    木の芽のペースト
   木の芽

こういうものは少し食べるからいいのでしょうけどね…
うちはガバッと食べる(笑)
頂いた木の芽、濡らしたキッチンペーパーで包んでラップして野菜室に入れてたけど、きれいなままだった~
写真は2人前です(母の分は先に取ってました)





・豆ご飯
   実エンドウ
   うるち米
   もち米
   酒、塩

シーズンに1度は作る豆ご飯、今日のは私が嫌いなにおいがなかったわ~

あとは、ダイコン、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース焼きそば&鶏肉とジャガイモの韓国鍋

2017-05-03 18:39:51 | 料理
今日の昼食です。



・ソース焼きそば
   豚ロース肉
   キャベツ
   モヤシ
   生シイタケ
   ニンジン
   中華蒸し麺
   添付の粉末ソース、ウスターソース
   コショウ
   カツオブシ

今日はさらっとウスターソースでした。
それとバラ肉ではなくロース肉、これはばら肉のほうがよかったです。
写真は3人前です。




今日の夕食です。



・鶏肉とジャガイモの韓国鍋
   鶏もも肉
   ジャガイモ
   大豆モヤシ
   ニラ
   ニンニク
   カムチミ、酒、しょうゆ、韓国唐辛子

このお鍋、韓国にあるのかどうか、どうして鶏肉とジャガイモの取り合わせを知ったのか記憶がないけど、美味しい、大好き。
写真は3人前です。





・ほうれん草のナムル
   ホウレンソウ
   ゴマ
   しょうゆ、酒、砂糖少々、あごだしの素、ごま油

生のすりおろしニンニクを入れるのがいつもなのですが、母にはちょっと…と思ってニンニクは抜きました。
そのせいなのかな…コクが足りない気がする…
写真は3人前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮緬山椒のおにぎり&ハヤシライス

2017-05-02 18:57:15 | 料理
今日の昼食です。



・縮緬山椒のおにぎり
   チリメンジャコ
   実山椒
   木の芽
   酒、みりん、しょうゆ、砂糖少々

木の芽をいただいたと書いたのですが、それがけっこうたくさんで。
1回はミキサーでペーストに。
母の家に持ってきたミキサーは小さくて簡易のもの、ペーストとは言えない状態だった…
で、昨日すり鉢でゴリゴリ気長にペーストにしたものを小分けして冷凍。
それでもまだある…
木の芽として食べるために少し取って、残りをチリメンジャコと煮てみようかと。
実山椒の代わりに木の芽でもいけるかも?と思ったのです。
今日作ってみました。
葉っぱだけではなんだかな、と思って、実山椒も少し加えて。
それでおにぎりを作りました。
大成功~~~美味しかったです。
Sさん、ありがとう~

あとは、ゆで卵、茹でたチンゲンサイの残りにドレッシングをかけて、ラタトゥイユ、キノコのスープ、中華スープ、と残り物オンパレードでした。
写真は3人前です。





・ハヤシライス
   牛肉切り落とし
    塩、コショウ
   タマネギ
   マッシュルーム
   ニンニク
   赤ワイン
   ベイリーフ
   ハヤシライスのルー

これも在庫処理の一環。
カレーなら何とも思わないのに、ハヤシライスはお昼ご飯のイメージなんです…
変わらないのにね。
でも、やってみるとイメージが覆されました~
ほっこりする感じでした。





・サラダ
   ミックスビーンズ
   キュウリ
   トマト
   レモンドレッシング、しょうゆ
   コショウ

本当はバルサミコ酢のドレッシングがよかったんだけど、ドレッシングも早く消化してしまいたくて。
さっぱりとしたサラダになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする