今日の昼食です。


・おにぎり
梅干しの汁、柴漬け
甘塩鮭
海苔
・卵焼き
卵
ネギ
だし汁、塩、酒、みりん
梅干しを使ってしまったあと少しお汁が残りますよね。
それを捨てられなくて…貧乏性ね(笑)
冷凍庫のスペースを作りたくておにぎりにしようと(発想がかなり飛んでるわね、へへ)
今日は気が向いて三角でなく俵型に。
あと、カブの葉を冷凍してたんだけど、ゴマドレッシングで和えた副菜を写してなかった。
写真は2人前です。
皆さんコロナウィルスのおかげで鬱々とした毎日ですよね…
そろそろオオイヌノフグリが咲き出したかな?とカメラ片手に出かけてきました。
歩いて10分くらいの土手の下の草むら。
近寄ると草を刈った形跡があって、あっちゃーーーダメかも…と思ってたけど、そばに行くと咲いてました!
その他にも一般的に雑草と言われる花を写しながら、1時間くらい遊びました。
まずは、オオイヌノフグリね。
前回もF2.8にしたらピンボケばかりだったのに今回も同じミスを。


この土手では2回も四つ葉のクローバーを見つけたんですよ。
残念ながらクローバーはすっかり刈り取られてました。

オオイヌノフグリのそばに咲いてたカラスノエンドウ。
マメ科の花はかわいいですね。

スミレ。
JRの線路の土手と地面の接点の土なんてなさそうなところに毎年小さな群衆で咲いてます。
今日はまだ少し早かったな…と諦めてたら、1カ所だけ~

名前は知らないのですが、どこにでも咲いてるナスの花に似た花。
オオイヌノフグリは3~5ミリの小さな小さな花だけど、他の花も目立つほど大きくなくて見過ごされてしまいます。
斜めになった土手で膝をついたりほぼ這いつくばって写真を撮ってると、数人に好奇な目で見られたわ(笑)
ヒメオドリコソウも撮りたかったけど、1個見つけたのが遠くてそばに寄れなかったので断念。
少し春の訪れを感じていただけたかな?
今日の夕食です。

・豚肉と茄子の柳川
豚ロース肉
ゴボウ
ナス
卵
ミツバ
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
一番好きなのはアナゴだけど、これもその次くらいに好きかな~
テレビで見たレシピだったと思うんだけど、柳川にナス?と最初は否定的だったけど、これが美味しい。

・ジャガイモのきんぴら
ジャガイモ
タカノツメ
ごま油
だしの素、砂糖、酒、酢少々、しょうゆ
ジャガイモがまだシャキシャキしてる状態のほうが美味しい。
写真は2人前です。
あとは、エノキダケ、アゲ、ミツバのお味噌汁でした。


・おにぎり
梅干しの汁、柴漬け
甘塩鮭
海苔
・卵焼き
卵
ネギ
だし汁、塩、酒、みりん
梅干しを使ってしまったあと少しお汁が残りますよね。
それを捨てられなくて…貧乏性ね(笑)
冷凍庫のスペースを作りたくておにぎりにしようと(発想がかなり飛んでるわね、へへ)
今日は気が向いて三角でなく俵型に。
あと、カブの葉を冷凍してたんだけど、ゴマドレッシングで和えた副菜を写してなかった。
写真は2人前です。
皆さんコロナウィルスのおかげで鬱々とした毎日ですよね…
そろそろオオイヌノフグリが咲き出したかな?とカメラ片手に出かけてきました。
歩いて10分くらいの土手の下の草むら。
近寄ると草を刈った形跡があって、あっちゃーーーダメかも…と思ってたけど、そばに行くと咲いてました!
その他にも一般的に雑草と言われる花を写しながら、1時間くらい遊びました。
まずは、オオイヌノフグリね。
前回もF2.8にしたらピンボケばかりだったのに今回も同じミスを。


この土手では2回も四つ葉のクローバーを見つけたんですよ。
残念ながらクローバーはすっかり刈り取られてました。

オオイヌノフグリのそばに咲いてたカラスノエンドウ。
マメ科の花はかわいいですね。

スミレ。
JRの線路の土手と地面の接点の土なんてなさそうなところに毎年小さな群衆で咲いてます。
今日はまだ少し早かったな…と諦めてたら、1カ所だけ~

名前は知らないのですが、どこにでも咲いてるナスの花に似た花。
オオイヌノフグリは3~5ミリの小さな小さな花だけど、他の花も目立つほど大きくなくて見過ごされてしまいます。
斜めになった土手で膝をついたりほぼ這いつくばって写真を撮ってると、数人に好奇な目で見られたわ(笑)
ヒメオドリコソウも撮りたかったけど、1個見つけたのが遠くてそばに寄れなかったので断念。
少し春の訪れを感じていただけたかな?
今日の夕食です。

・豚肉と茄子の柳川
豚ロース肉
ゴボウ
ナス
卵
ミツバ
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
一番好きなのはアナゴだけど、これもその次くらいに好きかな~
テレビで見たレシピだったと思うんだけど、柳川にナス?と最初は否定的だったけど、これが美味しい。

・ジャガイモのきんぴら
ジャガイモ
タカノツメ
ごま油
だしの素、砂糖、酒、酢少々、しょうゆ
ジャガイモがまだシャキシャキしてる状態のほうが美味しい。
写真は2人前です。
あとは、エノキダケ、アゲ、ミツバのお味噌汁でした。