goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

肉吸い&外食&カレーうどん&鶏手羽先の唐揚げ

2015-11-21 19:40:13 | 料理
昨日はお昼の写真しかなかったのでパスしてしまいました

さて、始めましょうか~~~

昨日の昼食です。



・肉吸い
   牛肉
   豆腐
   生シイタケ
   春菊
   だし汁、薄口しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
   一味

カレーうどんにするつもりだったけど、お豆腐の賞味期限がこの日までだったので何ができるか思案。
ふと、安い(笑)牛肉も買って冷凍してたから大阪名物?肉吸いというものにしようと。
肉吸いとは、もともと難波花月の近くにあるお店屋さんのメニューだったとか。
吉本の芸人さんがよく来る店だそうで、有名な芸人さんが「肉うどんのうどん抜き」という注文をしたのが始まりだとか。
うす甘くてお箸が進みます。
二人ともおつゆまで完食でした。




昨日の夕食は、母と3人で焼き肉でした。
珍しく母が「焼き肉が食べたい」と言ってたので、よくチラシが入るお店へ。
私は2回目。
最初行ったときたれがあっさりしてて美味しい~と思ったのでした。
カメラを持って行ったのにすっかり忘れて…
いろいろ頼みました。
タン・カルビ・ロース・ハラミ・ホルモン(これは夫専用)・ミノ、サラダ、ナムル、キムチ、〆に私は冷麺、母が杏仁豆腐。
母もびっくりするくらいよく食べました~
お肉は、脂が嫌い・よ~く焼かないといや、と今まで言ってたけど、この日は少し中が生でも食べて「美味しい!甘い!」と感激。
カルビやロースといった脂のあるお肉もどんどん食べました。
しょうゆと味噌の両方のたれも美味しかったです。
これだけ美味しくたくさん食べてくれるんだったら、また来ましょうね~




今日の昼食です。



・カレーうどん
   カレー
   しょうゆ
   青ネギ
   冷凍うどん

いつものおだしにカレーを入れるのとは違って、カレーがたくさんあったのでカレーのみで。
ゆるめるのにお水を足したのでおしょうゆを少したらしました。
きれ~いにカレーはなくなりました。




今日の夕食です。



・鶏手羽先の唐揚げ
   鶏手羽中
   水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、コショウ
   ゴマ
   キャベツ

たれにコショウをたっぷり。
最初、荒びきの黒コショウを入れたけど途中で白コショウだと気が付いて両方入ってることになりました。
キャベツにもタレをかけてます。
とってもとっても、美味しい~
写真は2人前です。





・野菜炒め
   豚ばら肉
   ハクサイ
   生シイタケ
   タケノコ
   ニンジン
   長ネギの青い部分
   ニンニク
   オイスターソース、キムチの汁、酒、塩、コショウ
   片栗粉

キムチを食べた後少しつゆが残りますが、それも捨てる気にならなくて(貧乏性ですよねーーー)いつも冷凍してるのですが、それも長くなったので使ってしまおうと。
片栗粉はまとめる程度。
写真は2人前です。

あとは、とろろ昆布、梅干し、昆布茶、しょうゆの即席のお汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする