goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

木の葉丼&ホッケ&韓国冷麺&鶏肉の塩麹焼き

2014-05-27 19:56:45 | 料理
昨日の昼食です。



・木の葉丼
   チクワ
   タマネギ
   生シイタケ
   青ネギ
   アゲ玉(天かす)
   卵
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
   粉山椒

木の葉丼とは本来数種類のかまぼこを使うと思うのです。
でも、何種類も買うこともできず(変に残りますからね)チクワだけ。
天かすを入れたらあっさりチクワだけでも十分だった。




昨日の夕食です。



・ホッケ

北海道旅行で昼に夕にホッケが出てきてうんざりしてましたが、しばらくたつとそれも忘れて(笑)
身離れがいいホッケは食べやすいですね。





・がんもどき
   豆腐
    塩、卵、片栗粉
   ゴボウ
   ニンジン
   生シイタケ
   キクラゲ
   青ネギ
   ショウガ
   しょうゆ

具はお好きなものを、とはいえ、ニンジン、ゴボウは必須ですよね。
季節によっては枝豆やギンナンも美味しいですよね~
写真は2人前です。

あとは、ワカメ、カイワレのお味噌汁でした。




今日の昼食です。



・韓国冷麺
   韓国冷麺
   卵
   キムチ
   キュウリ
    塩
   大豆モヤシ
    塩

大豆モヤシは塩ゆでして冷麺についてたキムチ用のタレをまぶしました。
卵、家に帰ったら1個しかなかった…ので、半分こ。




今日の夕食です。



・鶏肉の塩麹焼き
   鶏もも肉
   鶏手羽中
    塩麹
   
もも肉1枚では少ないかな…と思い、から揚げにした手羽中の残りを追加しました。
写真は2人前です。





・煮物
   レンコン
    酢
   コンニャク
   ナス
   ブロッコリー
   だし汁、しょうゆ、酒、みりん





・キャベツの甘酢炒め
   キャベツ
   タカノツメ
   ごま油、だしの素、砂糖、酢、酒、塩

キャベツの甘酢炒めはいつ食べても美味しい。

あとは、ダイコン、アゲ、ワカメのお味噌汁でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする