goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

袱紗焼き&海老のパン粉揚げ

2014-05-17 19:25:58 | 料理
今日の昼食です。



・袱紗焼き
   卵
    塩
   干しシイタケの甘辛煮
   ニンジン
    だし汁、薄口しょうゆ、酒、みりん
   キヌサヤ
    塩
   ニンジンの煮汁

本来の袱紗焼きがどんなものかは知らないのですが、、私が知ってるのはこれに鶏ミンチも入ってるものです。
シイタケは先日の押し寿司の残りです。
少しだけ残ってて、捨ててしまうのはもったいないな…と思った時、袱紗焼きが頭に
ちょうどいい量でした。
写真は2人前です。

あとは、昨日のヒジキの煮物とでした。




今日の夕食です。



・海老のパン粉揚げ
   エビ
    塩
    塩、酒
   タマネギ
   マッシュルーム
   卵
   パン粉
   ベビーリーフ
   ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングビネガー、タバスコ、コショウ

少なかったな。
でも、これで満足したほうが体のためかな。
写真は2人前です。





・ポテトサラダ
   ジャガイモ
   ニンジン
   タマネギ
   キュウリ
   マヨネーズ、レモン汁、塩、コショウ、粒マスタード
   生ハム
   プチトマト
   ベビーリーフ

お昼とパン粉揚げで卵を使ったので今日のポテトサラダは卵・ハムなしです。
ハムは買おうかな?と思ったけど、生ハムが残ってたのでそれで代用です。
盛り付け、ちょっと遊んでみました
写真は2人前です。





・冷製ひよこ豆のスープ
   ひよこ豆のディップ
   ブイヨン、牛乳、塩

ひよこ豆のディップがそこそこ残ってました。
またディップで食べるというのは、なかなか使い切ることができないと思ったのでスープにしてみました。
美味しかった~~~
冷製スープののど越しがいい季節になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする