昨日の昼食です。
一人ランチでした。

・シソ巻き餃子
餃子のあん(残り)
シソ(36円)
春巻き(残り)
ぽん酢
一人だけど何も考えてなくて、冷蔵庫とにらめっこ。
餃子のあんが残ってたのを冷凍してました。
タケノコが入ってるのでダメになってたら捨てようと思ってましたが、
でした。
小さく切ってるからよかったのかな。
餃子の皮がなかったのでシソで巻いて。
それと春巻きの残りとで立派なおかずになりました。
昨日の夕食です。

・エビカツ(3人分)
エビ(700円)
塩
塩、酒、片栗粉
タマネギ
マッシュルーム(83円)
塩、コショウ
卵
パン粉
キャベツ
カイワレ(38円)
ケチャップ、マヨネーズ、レモン汁、タバスコ、コショウ、E.V.オリーブオイル
以前一度作ったことがあるエビカツ、やっぱりおいしい~~~
そういうレシピがあるのかもしれませんが、私が外で食べて記憶してたのかもしれませんが、自分では考えたと思ってるのですが・・・
ゆで卵と、マッシュルームのみじん切りをタマネギと炒めたものをエビのすり身に混ぜて、直接パン粉をつけて焼いたものです。
エビの2/3はフードプロセッサーで滑らかになるまで、あとは食感が残る程度に時間差で投入しました。
これがおいしいと思うより、フライものが好きなだけかな?(笑)

・焼き野菜のバルサミコソース(3人分)
ナス(50円)
ズッキーニ(172円)
パプリカ(49+49円)
生シイタケ(226円)
塩、コショウ
バルサミコ酢、赤ワイン、コショウ、片栗粉
このソース、お皿を舐めたいほど(笑)
バルサミコ酢ありったけを赤ワインと煮詰めました。
ちょうどいい煮詰め加減にすると量が少なそうだったので、ほんの少しの片栗粉でとろみをつけました。
母はキャベツをこのソースにつけて食べてました

・スープ(3人分)
タマネギ
ニンジン
マッシュルーム(67円)
枝豆(149円)
花のパスタ
バター、白ワイン、塩、白コショウ、野菜スープの素
実はお腹一杯でスープはパス!と思ってたのですが、やっぱり少しは食べようと写真の半分だけ。
花のパスタ、わかるでしょうか?
かわいいでしょ~~~
今日の昼食です。

・外食(780円)
珍しく母が少し離れた何ていうのかな、スーパーとデパートとお店いろいろが入ってる小さなショッピングセンターへ行こうと。
出かける気になったのは元気になってきた証拠かな?
でも、足は痛いと言ってますけど
そこでおうどん屋さんへ入りました。
ナスの天ぷらの冷たいおうどんです。
ナスもおうどんもおいしかったのですが、稲荷寿司が甘い!!!
どことも外で食べるのはそうですけどね。
炊き込みご飯にすればよかった。
今日の夕食です。
珍しく一人ディナー。

・カレー(残り)
・サラダ
トマト(99円)
キュウリ(40円)
モヤシ(9円)
シソ(45円)
ドレッシング
夫がゴルフで夕食がいらないということだったので母と一緒に食べようかと思ってたら、お豆腐・チクワ・野菜があるのでそれで湯豆腐にすると。
量が1人分くらいだったので私は家に帰って冷凍のカレーにしました。
モヤシが傷みかけてたので茹でてサラダに。
初めてだったけどなかなかいけます。
一人ディナーって、笑っちゃうわね、ディナーっていう?これ
一人だと外が暗くなってきたら食べなくちゃって(笑)
で、いつもより1時間も早く食べてしまいました~
一人ランチでした。

・シソ巻き餃子
餃子のあん(残り)
シソ(36円)
春巻き(残り)
ぽん酢
一人だけど何も考えてなくて、冷蔵庫とにらめっこ。
餃子のあんが残ってたのを冷凍してました。
タケノコが入ってるのでダメになってたら捨てようと思ってましたが、

小さく切ってるからよかったのかな。
餃子の皮がなかったのでシソで巻いて。
それと春巻きの残りとで立派なおかずになりました。
昨日の夕食です。

・エビカツ(3人分)
エビ(700円)
塩
塩、酒、片栗粉
タマネギ
マッシュルーム(83円)
塩、コショウ
卵
パン粉
キャベツ
カイワレ(38円)
ケチャップ、マヨネーズ、レモン汁、タバスコ、コショウ、E.V.オリーブオイル
以前一度作ったことがあるエビカツ、やっぱりおいしい~~~
そういうレシピがあるのかもしれませんが、私が外で食べて記憶してたのかもしれませんが、自分では考えたと思ってるのですが・・・

ゆで卵と、マッシュルームのみじん切りをタマネギと炒めたものをエビのすり身に混ぜて、直接パン粉をつけて焼いたものです。
エビの2/3はフードプロセッサーで滑らかになるまで、あとは食感が残る程度に時間差で投入しました。
これがおいしいと思うより、フライものが好きなだけかな?(笑)

・焼き野菜のバルサミコソース(3人分)
ナス(50円)
ズッキーニ(172円)
パプリカ(49+49円)
生シイタケ(226円)
塩、コショウ
バルサミコ酢、赤ワイン、コショウ、片栗粉
このソース、お皿を舐めたいほど(笑)
バルサミコ酢ありったけを赤ワインと煮詰めました。
ちょうどいい煮詰め加減にすると量が少なそうだったので、ほんの少しの片栗粉でとろみをつけました。
母はキャベツをこのソースにつけて食べてました


・スープ(3人分)
タマネギ
ニンジン
マッシュルーム(67円)
枝豆(149円)
花のパスタ
バター、白ワイン、塩、白コショウ、野菜スープの素
実はお腹一杯でスープはパス!と思ってたのですが、やっぱり少しは食べようと写真の半分だけ。
花のパスタ、わかるでしょうか?
かわいいでしょ~~~
今日の昼食です。

・外食(780円)
珍しく母が少し離れた何ていうのかな、スーパーとデパートとお店いろいろが入ってる小さなショッピングセンターへ行こうと。
出かける気になったのは元気になってきた証拠かな?
でも、足は痛いと言ってますけど

そこでおうどん屋さんへ入りました。
ナスの天ぷらの冷たいおうどんです。
ナスもおうどんもおいしかったのですが、稲荷寿司が甘い!!!
どことも外で食べるのはそうですけどね。
炊き込みご飯にすればよかった。
今日の夕食です。
珍しく一人ディナー。

・カレー(残り)
・サラダ
トマト(99円)
キュウリ(40円)
モヤシ(9円)
シソ(45円)
ドレッシング
夫がゴルフで夕食がいらないということだったので母と一緒に食べようかと思ってたら、お豆腐・チクワ・野菜があるのでそれで湯豆腐にすると。
量が1人分くらいだったので私は家に帰って冷凍のカレーにしました。
モヤシが傷みかけてたので茹でてサラダに。
初めてだったけどなかなかいけます。
一人ディナーって、笑っちゃうわね、ディナーっていう?これ

一人だと外が暗くなってきたら食べなくちゃって(笑)
で、いつもより1時間も早く食べてしまいました~