goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

外食&肉団子の甘酢あんかけ

2011-09-24 19:57:32 | 料理
今日は母とお墓参りに行きましたので、昼食は道の途中でお店に入りました。
お蕎麦やさん。
安い割りにおいしかったです。
3人で2250円でした。
写真はなしです。
カメラは一眼を持って行ってたので狭いお店で撮るのも憚られ・・・・
携帯で写せばよかったかな?と思った時は既に遅し




今日の夕食です。



・肉団子の甘酢あんかけ
   豚ミンチ(320円)
    塩、コショウ、紹興酒、水
   生シイタケ(77円)
   タケノコ(187円)
   砂糖、紹興酒、しょうゆ、酢、中華だし、片栗粉
   シシトウ(50円)

メニューを決めてたので冷凍庫からミンチを出してました。
家に帰る1時間くらい前から、胃の調子が悪くなって・・・・
帰って横になりましたが、夕食は食べられないかな・・・・と思ったのですが、ミンチを解凍したのでとりあえず肉団子を揚げるだけでも揚げておきましょう、と作り始めたら、少しは食べられるかも?と思い始めて
夫はレバーの甘辛煮があるからたくさんはいらないよ、と言うので少しだけ作りました。
しかし!
食べたらおいしくてぱくぱく(笑)なんという私
肉団子は半分だけ使いました。
写真は一応2人前。





・三度豆のゴマ和え
   三度豆(50円)
    塩
   ゴマ、しょうゆ、酒、みりん、だしの素

お墓のある霊園では毎年お彼岸には近隣の農家さんたちが野菜や自家製の食料を売りに来ます。
いつもここで新米を買うのを楽しみにしてるのです。
お米を買って、野菜をいろいろ買って(ほとんどがスーパーの袋くらい入ってて100円です)、おはぎ・山菜おこわ・田楽味噌を買いました。
母はまだ暖かいつきたてのお餅を買いました。
父がお餅が好物だったので何かあるごとにお餅をお供えしてたのですが、つい先日肋骨を骨折したので買わずじまいでしたので、大いに喜びました。
この三度豆も買ったものです。
これで半分の量。
気のせいか新鮮な感じでおいしかったです。
直販ですからきっと新鮮ですよね。
写真は2人前です。





・山菜おこわ(200円)

これも直販会で買ったものです。
前述のように胃の調子が悪かったので、食べられるかな・・・と思ったけど、何のことはない、少ないくらい(笑)
上手に味付けしてました。
濃くも薄くもなく、ちょうどよい加減。
不揃いのニンジンや大きなササガキのゴボウなど、手作りってわかるおこわでした。

あとは、サトイモ(49円)、アゲ、ネギのお味噌汁でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする