goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

チャプチェ&竹輪の磯辺揚げ

2011-09-17 20:07:42 | 料理
今日の昼食です。



・チャプチェ
   牛肉(500円)
    ゴマ、味噌、しょうゆ、砂糖、酒、ニンニク、コショウ
   キャベツ
   生シイタケ(120円)
   ニンジン
   タケノコ(74円)
   ネギ
   砂糖、しょうゆ、コチュジャン、水
   春雨

これをチャプチェと呼んでいいものかどうか。
お店で本物を食べたことがないので
味はプルコギ風です。
春雨も韓国春雨でなく緑豆春雨です。
春雨入りプルコギであれチャプチェ風であれ、とにかくおいしかった~
家にあるもので出来たとは




今日の夕食です。



・竹輪の磯辺揚げ
   チクワ(100円)
   紅ショウガ、黒ゴマ、青海苔
   天ぷら粉

ふっふっふ、安くできたのにそうは見えない、このメニューが好きな第一の理由かな?(笑)
2日揚げ物が続きました、明日はあっさりにしなきゃね。
(言い訳じゃないけど、油っこくないので揚げ物だと感じないのです。ん?舌より脳の不具合か???)
写真は2人前です。





・がんもどきの煮物
   がんもどき(残り)
   小松菜(90円)
   塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁

昨日のがんもどきが残ったので煮物にしました。
小松菜はチンしておいて、煮汁が冷めたら浸して味を含ませました。
写真は2人前です。





・蓮根の梅肉和え
   レンコン(276円)
    酢
   梅干し、しょうゆ、酒、カツオブシ

ため息が出るほど好き・おいしい。
まずカリカリとした食感でしょ?
それから梅干し。
中国・韓国ではレンコン食べますよね。
でも東南アジア・ヨーロッパはどうなのだろう?
ヨーロッパはレンコンってないのかもしれませんね。
おしょうゆは梅干しの塩加減でなくても、酒は濃度を整えるためです。
写真は2人前です。





・吸い物
   エビのすり身(残り)
   塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
   スダチ(17円)

野菜のはさみ天ぷらにしたときのエビのすり身が少し残って冷凍してました。
写真を撮るときになって、あ、青いものほしかったな・・・・と。
ワカメでも入れればよかったわ。
スダチだけではさみしかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする