goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

香港焼きそば&焼き魚&サンドイッチ&煮魚

2011-09-20 20:13:32 | 料理
昨日の昼食です。



・香港焼きそば
   豚肉(127円)
    ニンニク、しょうゆ、酒
   モヤシ(59円)
   ネギ
   焼きそば麺(218円)
   オイスターソース、塩、紹興酒、中華だし
   辛子

事情があって、毎週水・木と母の家へ行ってたのを月・火に変更しました。
大好物の香港焼きそば、お店のと遜色ないくらいになったと夫からのお褒めの言葉
手間はかかるのですが、乾燥した蒸し麺を茹でて(オイルを少し入れたお湯で茹でます、くっつかないようにするため)ザルに広げて冷まします。
豚肉・モヤシを炒めて、別に取っておき、麺を焼き付けます。
具を戻し、味付けして最後にネギを入れます。
これのポイントは、1にも2にも、麺ですね。
一般的に売ってる中華麺では出来ないと思います。
家の近くのスーパーにしかお目にかかったことがない麺、ちょっと高いけど値打ちがあります。
見た目はインスタントラーメンのように、平麺です。
辛子、お好みでお酢をちょっとかけて食べてもおいしいです。

あとは、ナスのオイル漬け、甘酢あんの具だけを食べました。




昨日の夕食です。



・焼き魚(3人分)
   サンマ(698円)
   ダイコン

PCがある机のライトが壊れました。
で、電気屋さんへ行ったついでに近くのたま~~~に行くスーパーへ。
ここは品数が豊富です。
サンマのおいしそうなのを見たので買うことに。
でもちょっと高いな・・・・
それだけのことはありました、おいしかったです。
大きいサンマだったので、母にはきっと2回分だろうと夫と話してたのですが、おいしかったからかぺろりと食べてしまいました。





・ゴマ味噌酢(3人分)
   キュウリ(46円)
    塩
   切り干し大根
   ニンジン
   ゴボウ(19円)
    塩、酢
   ゴマ、味噌、砂糖、しょうゆ、酢、酒、だしの素

たれがちょっと少なかったです。
その分薄味に。
母はちょうどいいと言います。
だんだんこれくらいの味に慣れないといけないのかな。

あとは、サトイモ(49円)、アゲ、小松菜(25円)のお味噌汁でした。



今日の昼食です。



・サンドイッチ
   ハム(142円)
   キュウリ(60円)
    塩
   ジャガイモ
   タマネギ
   ニンジン
    塩
   マヨネーズ、レモン汁、粒マスタード、塩、コショウ、E.V.オリーブオイル
   食パン(220円)
    バター

・コーンスープ(198円)

パンができたてだったのか柔らかくて切ったらぺちゃんこになってしまいました。
耳がしっかりしてるおいしいパンでしたが。




今日の夕食です。



・煮魚(3人分)
   カラスカレイ(408円)
   ショウガ
   砂糖、酒、しょうゆ、だし汁

カラスカレイは割合お安くて、身がぽろっと取れて食べやすいので、よく使う食材です。





・煮物
   鶏皮
   ゴボウ(33円)
   ダイコン
   ニンジン
   生シイタケ(159円)
   枝豆(52円)
   糸切り昆布
   タカノツメ
   ごま油、砂糖、酒、酢、しょうゆ、だし汁

メモして買い物に行ったのに厚揚げを忘れた・・・・
野菜と厚揚げを炊こうと思ったのでした
冷凍庫に小さな鶏肉があったと思い、チンしたら鶏の皮だった
ま、だしは出るでしょう(笑)
だしの追加で糸切り昆布も入れてみました。
筑前煮風になりました。
写真は2人前です。

あとは、ワカメ、アゲ、ネギのお味噌汁でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする