goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

塩サンマのパスタと広島風お好み焼き

2009-05-17 19:38:05 | 料理
3日前の塩辛かったサンマ、解凍してパスタにすることにしました。





・塩サンマのパスタ
   塩サンマ(53円)
    レモン汁
   ベーコン(66円)
   アスパラ(64円)
   パプリカ(66円)
   ブロッコリー(32円)
   マイタケ(100円)
   ニンニク
   ドライトマト
   コショウ、アンチョビー、白ワイン、ドライトマトの戻し汁、トマトソース
   リングイネ
   パルメザンチーズ、パセリ


サンマは身をほぐしてレモン汁をかけておきました。
少しでも臭いが緩和されるかな?と思って。
ドライトマトも数日前使うかと思って戻してたのですが、使わず冷蔵庫に入りっぱなし。
一昨日のトマトソースも少し残ってました。
これらをみな使ってしまいます。
冷蔵庫・冷凍庫のお掃除にもなるし、ゴミに出さないですんだし、何よりおいしくなって
一口目はサンマの臭いがしましたが(あえて臭いとしました)それ以降は全然気にならなくなりました。
よかったです~~~
それと、あんなに辛かったサンマも丁度よい塩加減。
アンチョビー&ドライトマトとともに塩味はこれだけですみました。
塩で味付けすることなしでしたよ。



夕食は冷蔵庫を見て、お好み焼きかな?と思ったのですが、つい最近してますよねーーーー
で、広島風にしました!(って、お好み焼きじゃん!





・広島風お好み焼き
   キャベツ(149円)
   豚ばら肉(220円)
   ネギ
   卵
   ヤキソバ(63円)
    ウスターソース、酒
   小麦粉、塩、だしの素、こぶ茶、酒
   トンカツソース、マヨネーズ、カツオブシ、青のり


ご存知だと思いますが、薄く溶いた小麦粉を円く延ばして大量のキャベツをおいて上からまた小麦粉をかけてひっくり返します。
山のように載せたキャベツがひっくり返して押さえたらぺっしゃんこ。
卵を割ってその上にお好み焼きをかぶせて出来上がり。
外はかりっとしてて、中はお餅のように柔らかです。
これはこれで、好きなんですよね~
3枚にはヤキソバをトッピングしました。
以前広島に行ったとき、このタイプを食べました。




いろいろお騒がせしている神戸ですが、しばらく人ごみに出かけなくていいようにどっさり買い物をしてきました。
相変わらず、マスクは売り切れ
どれだけ広がるのか。
日本中安全な所はないのでしょうね。
1日も早く沈静してくれたらなーーと祈ってます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする