goo blog サービス終了のお知らせ 

とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

「家康くん」第2位だった

2013-11-26 23:58:07 | いろいろ
ゆるキャラグランプリの結果が昨日発表されたが、わが町の「出世大名家康くん」は第2位だった。
投票が始まって前半は、ダントツの一位だったが、後半結果が未公開となってからは、投票が鈍ったのか栃木県のさのまるに逆転されたようだ。
わが町のキャラながら、市長自ら音頭をとって派手に投票を促していたのでちょっとやりすぎではないかと思っていた。
「家康くん」を一位にするため、市では1700万円もの予算をつけ、のぼり旗やチラシを配ったらしい。
市内の企業でも、社員に毎日投票するように要請があったようで、今一つ愛着が湧かないキャラであった。

一位になれなかった理由として、当初は、ゆるキャラGPのホームページトップ画面のランキング一覧に表示された家康くんの
イラストをクリックするだけで投票画面にたどり着き投票することができたが、
後半から検索画面で「出世大名家康くん」の頭文字「し」を入力しなければ投票することができないなどの仕組みになり、
多くの人が「家康くん」の「い」で検索してしまったため、投票画面にうまくたどり着けなかったことが挙げられている。
でも、一番の敗因は、全国的に周知されていなかったことと、さのまるほど可愛いとは言えないキャラだったと言える。
当初一位になったのは、市内企業の大量の組織票であったことは明らかだ。
それで気が緩んだのか、投票行動が鈍り逆転されたものと思われる。

地元の応援も大事だが、全国の人から愛されるようなキャラでなくては、1位になったとしても痛しかゆしだ。
徳川家康は、晩年になって再起して天下を獲ったことから、家康くんも今後の地道な活動で一位をとって欲しいものだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに残念! (くーかい)
2013-11-27 17:26:58
やっぱり油断は大敵だね。
途中経過を見てみて、楽勝1位になると思ったのに・・・。車内のミラーに「家康くん」がぶら下がっていますが、心なしか寂しそう・・・。

栃木県の友人に電話してみましたが、決して浜松のような企業城下町ではなく、「さのラーメン」が有名で、ラーメン屋がゴロゴロあるって言ってました。

週末の忘年会で「悔し涙酒」を飲みましょう・・・。
返信する
くーかいさんへ (とっちー)
2013-11-27 21:24:37
「さのラーメン」なんて知らなかったけど、
今後は栃木に行ったら、さのラーメンを食べねばいけませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。