とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2022白馬雪遊び

2022-01-26 13:38:28 | いろいろ
先週末は、白馬周辺でスキーを楽しみながら、いろいろ雪の中で遊んできた。初日に、栂池高原をスキーで滑り尽くしたあと、翌日は白馬岩岳スノーフィールドに移動する。ここ数年、白馬岩岳は、いろんなレジャースポットができ、オールシーズンで楽しめるスポットになっている。

ゴンドラの山頂駅でおりると、まずは白馬マウンテンハーバーの屋外デッキに向かう。この日は朝から快晴となり、北アルプスの山並みがくっきり見える。毎年、白馬岩岳に行くと、ここからの展望を楽しみにしていた。今回は、今まででも一番というほどの大展望となっていた。


左側から、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳の山並みがくっきりだ。


そして、真正面は白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の白馬三山がしっかり並んでいるのが見える。


白馬マウンテンハーバーのまわりでは、いろいろ雪の造形が楽しめる。
♡マークが描かれたカップル用の撮影スポット。


かまくらの前で、記念撮影。


木にへばりついているキツネ?


林の中の雪面は、光が当たってダイヤのような輝きを見せている。


そして、アルプスの少女ハイジになった気分でのブランコ。雪景色のアルプスを真正面に。空高くブランコを揺らすと、まるで空に飛び込んでいくかのようだ。アルプスの少女ハイジの曲がかかっている数分の間は、ブランコ乗り放題である。


このブランコは、ヤッホー!スィングと呼ばれ、夏のシーズンは、2~3時間待ちの大人気アトラクションだったが、さすがに今はそれほどでもなく、すぐに乗ることができた。


雪遊びを楽しんだあと、いよいよ本来の目的であるスキーを始める。その後は、白馬岩岳の全ゲレンデを制覇し、今シーズンの初スキーを楽しんだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。