巻機山を下山すると、群馬県みなかみ町のペンションに向かう。今回のツアーは、登山の後、みなかみ町のアウトドアスポーツを楽しむことがもう一つの目的だ。
この日の宿は、「ペンション朝ねぼう」さんを予約していた。貸切露天風呂とイングリッシュガーデンが自慢で、4頭のゴールデンレトリバーがお出迎えしてくれるというおしゃれなペンションだ。
入浴を済ませるとお待ちかねの夕食である。食堂の入り口には、この日のメニューが記されていた。

テーブルの上にまず置かれていたのは、エリンギと彩り野菜のマリネ、えびとたまごの生春巻、新じゃがとスモークサーモンのマリネ、サーモンムニエル夏野菜のカルパッチョ風、自家製ソースのホタテ入りポットパイ、グリーンサラダ。

まずは、生ビールで乾杯。

ワインや冷酒を飲みながら歓談していると出てきたのが、舞茸の天ぷらだ。これが酒の肴になる。

肉料理は、鶏ももの香草グリル。ボリュームたっぷりの欧風家庭料理でいつの間にかお腹はいっぱいになった。

最後にデザートのミルクアイスが出て、夕食は終了する。全部食べるのが苦しいくらいのボリューム満点の料理で大満足だった。その後部屋に戻り少し飲んだが、巻機山登山の疲労もあり、22時前にはベッドに入る。酔いと疲れで、久しぶりにぐっすり眠れた。
翌朝もいい天気となり、ペンションの周りを散歩する。

道路を隔てて反対側には、ペンション自慢のイングリッシュガーデンがある。

ガーデン内にはパラソルが立てられたテーブルとイスが置かれ、周りの山並みを展望できる。

イングリッシュガーデンとは、ガーデニングが盛んなイギリスでよくみられる自然美をたたえる庭のことを言う。田舎の風景が庭で楽しめるように作られた自然のままの植物や花を楽しめる庭だ。

散歩を済ませ、中に入ると朝食の時間となった。朝食は、スクランブルエッグ、ウインナ、サラダ、ポテト、ヨーグルト、メロン、牛乳、オレンジジュース等、洋風の朝食である。焼きたてのクロワッサンを食べ、コーヒーを飲めば豪華な朝食だ。


チェックアウト後は、「朝ねぼう」さんの看板前で記念写真を撮る。

最後は、ペンションの看板犬「ステラ」「コスモ」の2頭が出てきて一緒に写真に納まってくれた。

ペンションを出ると、キャニオニングの体験ができるアウトドアスポーツの「キャニオンズ」さんに向かった。今回、最も楽しみにしていたイベントだ。
「2019巻機山&キャニオニングツアー:キャニオニング編」に続く。
この日の宿は、「ペンション朝ねぼう」さんを予約していた。貸切露天風呂とイングリッシュガーデンが自慢で、4頭のゴールデンレトリバーがお出迎えしてくれるというおしゃれなペンションだ。
入浴を済ませるとお待ちかねの夕食である。食堂の入り口には、この日のメニューが記されていた。

テーブルの上にまず置かれていたのは、エリンギと彩り野菜のマリネ、えびとたまごの生春巻、新じゃがとスモークサーモンのマリネ、サーモンムニエル夏野菜のカルパッチョ風、自家製ソースのホタテ入りポットパイ、グリーンサラダ。

まずは、生ビールで乾杯。

ワインや冷酒を飲みながら歓談していると出てきたのが、舞茸の天ぷらだ。これが酒の肴になる。

肉料理は、鶏ももの香草グリル。ボリュームたっぷりの欧風家庭料理でいつの間にかお腹はいっぱいになった。

最後にデザートのミルクアイスが出て、夕食は終了する。全部食べるのが苦しいくらいのボリューム満点の料理で大満足だった。その後部屋に戻り少し飲んだが、巻機山登山の疲労もあり、22時前にはベッドに入る。酔いと疲れで、久しぶりにぐっすり眠れた。
翌朝もいい天気となり、ペンションの周りを散歩する。

道路を隔てて反対側には、ペンション自慢のイングリッシュガーデンがある。

ガーデン内にはパラソルが立てられたテーブルとイスが置かれ、周りの山並みを展望できる。

イングリッシュガーデンとは、ガーデニングが盛んなイギリスでよくみられる自然美をたたえる庭のことを言う。田舎の風景が庭で楽しめるように作られた自然のままの植物や花を楽しめる庭だ。

散歩を済ませ、中に入ると朝食の時間となった。朝食は、スクランブルエッグ、ウインナ、サラダ、ポテト、ヨーグルト、メロン、牛乳、オレンジジュース等、洋風の朝食である。焼きたてのクロワッサンを食べ、コーヒーを飲めば豪華な朝食だ。


チェックアウト後は、「朝ねぼう」さんの看板前で記念写真を撮る。

最後は、ペンションの看板犬「ステラ」「コスモ」の2頭が出てきて一緒に写真に納まってくれた。

ペンションを出ると、キャニオニングの体験ができるアウトドアスポーツの「キャニオンズ」さんに向かった。今回、最も楽しみにしていたイベントだ。
「2019巻機山&キャニオニングツアー:キャニオニング編」に続く。