
立秋を過ぎたというのに、まだまだ暑さは続きます。
オリンピックの熱い戦いはそろそろ終焉ですが、
おかげで時差ぼけのような万年寝不足が抜けず、
このままでは夏バテしてしまうかも!?
そんな時の体力回復にぴったりなお茶会に参加してきました。
ペルーさんの主催するお夜食会、テーマは「清香烏龍茶と楽しむ夏のお夜食」。
美味しいと定評のあるペルーさんのお料理と台湾茶を味わえるお夜食会、
やっと念願かなって行くことができました!
この日を選んだのは、メニューに大好きな水餃子があったから。
まずは参加者みんなで餃子の皮包みから始まりました。
ペルーさんお手製の餃子の皮は清香烏龍の茶葉を練り込んであります♪

今回の包み方は中国の昔のお金の形を模したもの。
金運アップになるかも?
そして、いよいよお夜食の時間へ。
メニューは
アミューズにイチジクのミントとはちみつがけ、エナジーバー
烏龍茶の香味水餃子
ところてんと豆腐の薬味サラダ
素揚げ夏野菜玉葱ドレッシング
もずく酢の酸辣湯
クチナシの冷たいわらび餅

どれも夏にぴったりの美味しさで、器も盛り方も素敵です。
温と寒の性質を持った食材をバランス良く合わせて、
かつ清香烏龍茶とのマリアージュを考えたメニューでした。
教えていただいたレシピ、忘れないうちに再現しなくちゃ、ですね。
茶譜は
水出し 梨山烏龍茶
杉林渓包種茶
樟樹湖金萱茶
阿里山冬片
凍頂烏龍茶 中火
静かで、和やかで贅沢な時間。
お料理もお茶も身体中に染み渡るような気がしました。
ご一緒した皆さま、楽しいひとときをありがとうございました。
ペルーさん、美味しいお茶とお料理をご馳走様でした!
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
オリンピックの熱い戦いはそろそろ終焉ですが、
おかげで時差ぼけのような万年寝不足が抜けず、
このままでは夏バテしてしまうかも!?
そんな時の体力回復にぴったりなお茶会に参加してきました。
ペルーさんの主催するお夜食会、テーマは「清香烏龍茶と楽しむ夏のお夜食」。
美味しいと定評のあるペルーさんのお料理と台湾茶を味わえるお夜食会、
やっと念願かなって行くことができました!
この日を選んだのは、メニューに大好きな水餃子があったから。
まずは参加者みんなで餃子の皮包みから始まりました。
ペルーさんお手製の餃子の皮は清香烏龍の茶葉を練り込んであります♪

今回の包み方は中国の昔のお金の形を模したもの。
金運アップになるかも?
そして、いよいよお夜食の時間へ。
メニューは
アミューズにイチジクのミントとはちみつがけ、エナジーバー
烏龍茶の香味水餃子
ところてんと豆腐の薬味サラダ
素揚げ夏野菜玉葱ドレッシング
もずく酢の酸辣湯
クチナシの冷たいわらび餅

どれも夏にぴったりの美味しさで、器も盛り方も素敵です。
温と寒の性質を持った食材をバランス良く合わせて、
かつ清香烏龍茶とのマリアージュを考えたメニューでした。
教えていただいたレシピ、忘れないうちに再現しなくちゃ、ですね。
茶譜は
水出し 梨山烏龍茶
杉林渓包種茶
樟樹湖金萱茶
阿里山冬片
凍頂烏龍茶 中火
静かで、和やかで贅沢な時間。
お料理もお茶も身体中に染み渡るような気がしました。
ご一緒した皆さま、楽しいひとときをありがとうございました。
ペルーさん、美味しいお茶とお料理をご馳走様でした!
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます