ごぼうとコンニャクの佃煮風です。ごぼうの水分は81.7%に対しコンニャクは96.2%で水分が
アンバランスなので、コンニャクを熱した鍋で空煎りして水分を飛ばします。180gのコンニャクが
120gになったところで、ごぼうと一緒にコトコト煮込みました。歯応えのあるコンニャクになりました。
材 料
ごぼう 1/2本 150g ・・たわしで土を洗いおとし5ミリ巾の斜め切り
コンニャク 1パック 180g ・・ごぼうに合わせた大きさに斜め切り
調味料
みりん 大さじ 3 30cc
濃口醤油 1/4カップ 45cc
日本酒 1/3カップ 60cc
かつおだしの素 1/2パック 4g
昆布だしの素 1/2パック 4g
作り方
下拵え
1.ごぼうとコンニャクは、夫々熱湯で茹でてザルにあげる。
2.茹でたコンニャクを鍋に入れて空煎りする。
・・鍋を強火にかけてコンニャクを入れて数分間煎り付ける・・
下拵えしたごぼうとコンニャクを煮る
1.鍋に分量の水とかつおだしの素と昆布だしの素を入れて火にかける。
2.沸き立った上記ごぼうとコンニャクを入れて煮る。
3.みりん・日本酒を加え、2~3分煮て濃口醤油を加える。
4.中火にして、煮汁が無くなるまで煮る。
5.煮汁が無くなったら強火にして煎り付けて火を止める。
6.トレーに移し、冷ましてから器に移す。
アンバランスなので、コンニャクを熱した鍋で空煎りして水分を飛ばします。180gのコンニャクが
120gになったところで、ごぼうと一緒にコトコト煮込みました。歯応えのあるコンニャクになりました。
材 料
ごぼう 1/2本 150g ・・たわしで土を洗いおとし5ミリ巾の斜め切り
コンニャク 1パック 180g ・・ごぼうに合わせた大きさに斜め切り
調味料
みりん 大さじ 3 30cc
濃口醤油 1/4カップ 45cc
日本酒 1/3カップ 60cc
かつおだしの素 1/2パック 4g
昆布だしの素 1/2パック 4g
作り方
下拵え
1.ごぼうとコンニャクは、夫々熱湯で茹でてザルにあげる。
2.茹でたコンニャクを鍋に入れて空煎りする。
・・鍋を強火にかけてコンニャクを入れて数分間煎り付ける・・
下拵えしたごぼうとコンニャクを煮る
1.鍋に分量の水とかつおだしの素と昆布だしの素を入れて火にかける。
2.沸き立った上記ごぼうとコンニャクを入れて煮る。
3.みりん・日本酒を加え、2~3分煮て濃口醤油を加える。
4.中火にして、煮汁が無くなるまで煮る。
5.煮汁が無くなったら強火にして煎り付けて火を止める。
6.トレーに移し、冷ましてから器に移す。