goo blog サービス終了のお知らせ 

男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1296 牛肉と根菜の当座煮

2021年10月02日 | 肉類・たまご
レシピは常備菜二題で、「牛肉と根菜の当座煮」と「ごぼうとコンニャクの
佃煮風」です。材料のごぼうとコンニャクは我が家では常備在庫の食材です。
そのわけは食物繊維摂取のためで、素材100gに含む食物繊維はごぼうが6.1g、
コンニャクには3gあります。因みに白米のご飯100gのそれは1.5gです。

私の従妹はごぼうが嫌いという。俳優の松坂桃李さんはコンニャクが嫌いと言
うので、この二人には今回レシピは不向きです。嫌いな食材と言えば、かつて
私はゴーヤと納豆が苦手でしたが今は食べられるようになりました。日本人の
大人と子どもが嫌いな食材がどんなものかを調べてみました。

大人の男性と女性、それに子どもが嫌いな食材「ワースト10」の共通する食材
をピックアップすると次の5品目に集約されました。1.レバー、2.セロリ、3.
トマト、4.バクチー(コリアンダー)、5.ミョウガの順で、子どもが嫌いな
食材の6番目にピーマンがあります。クレヨンしんちゃんの野原しんのすけクン
もピーマンが嫌いですが、大人の食材にないので集約から外しました。

上記5品目のうち、セロリ・バクチー・ミョウガは独特の香りがあり、それが
嫌いな原因です。食べたときの食感がイヤ・・と言うのも嫌いな原因になって
いて、女性が嫌いなものに、レバー・牡蠣・納豆・ウニがワースト10に入って
いました。

食べ物の好き嫌いは誰にでもありますが、嫌いなものは少ない方が良いですね。
特に野菜嫌いな方は、健康維持の観点から日頃の食材の選別に心がけて欲しいと
思います。

当座煮は、煮しめより長持ちするするが佃煮ほどではない・・まあ精々旬日=10日程度日持ちが
する煮物です。日持ちが条件なので、水分が少ない食材を使い、味付けは濃い味にします。塩辛
い味より、甘みがかった味にすると箸休めになり、酒のあてにもなる、弁当のおかずには最適です。

材 料

シチュー用牛肉 1/2パック 250g ・・3~4㎜の厚さに切る
ごぼう 3本 130g ・・3㎜巾の斜め切り
こんにゃく 小 2枚 160g ・・2×3㎝の短冊切り
れんこん 一節 130g ・・3~4㎜厚さの筒切り
調味料
日本酒 180cc
すき焼のたれ 60cc
創味つゆ 60cc
砂糖 20g

作り方
1.牛肉を圧力鍋で煮る

① 調味料全部を圧力鍋に入れて強火にかける。
② 煮汁が沸き立ったら牛肉を加え、ふたをして圧力をかける。
③ 蒸気が上がり、コマが回り始めてから7分間煮る。
④ 火を止め錘が落ちるまでふたを開けずそのままおく。
・・錘がが落ちてもしばらくそのまま、4~5分経ってからフタを開ける・・
2.圧力鍋から牛肉を引き上げてトレーに移す

3.残った煮汁を別の鍋に移し根菜を煮る
・・ごぼうとコンニャクは熱湯で茹でておく・
① 鍋を中火にかけ、こんにゃく・ごぼう・蓮根を加えて煮る。
② 6~7分煮たらトレーに移した牛肉を加えて煮る。
③ 煮汁がなくなったらできあがり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする