サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

子供ラジオ・グッズ

2012-08-21 | モスクワ取材2010
モスクワには「ジェーツコエ・ラジオ」(子供ラジオ)という
子供専門FM局があって、DJも子供がやっていたりします。
『ロシアの文化・芸術』(生活ジャーナル)p380、いちのへ友里さんのレポートによると「2008年のロシア家族年にあわせて、ユニークな社会プロジェクトのひとつとして開局したロシア初にして唯一の子供を対象にしたラジオ局」なのだそう。

ロシアみやげを片付けていたら、子供ラジオグッズを発掘。
こちらはノート。可愛いです。


こちらはTシャツ。冬だったので長袖ばかり持っていったら
室内が温室のごとき暑さで、たまらず購入。
子供用ですが無理やり着てました。

バリシャヤ・ジスコチェーカ、
「大ディスコ」(笑)と書いてあります。
これ、単なるイメージワードではなくて、
ほんとに子供ディスコなる一大イベントがあるのです!
これについてはまた後日……。

そしてこちらは、子供向け音楽CD。
子供音楽番組のDJも務めるヴァルシェブニキ・ドヴァラ
(中庭の魔法使い)のノベルティ・アルバムです。


ここに収録された曲のひとつが
われらが「カピトシュカ(日本語バージョン)」。

じつはこの訳詞とレコーディングアシストを
務めたのは「勝手にロシア通信」なのでありますが、
その顛末をいつ語ろうかと逡巡しているうちに
早数年たってしまいました。光陰矢の如し!
Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いただきもの続々 | TOP | 魔法の発酵食 »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kita)
2012-08-28 21:35:13
サンクト・ペテルブルグに一週間ほど行くのですが、
サンクト・ペテルブルグ郊外の、ダーチャを見させていただくなんらかの方法はありますか?教えてくださると幸いです。
返信する
ペテルブルグのダーチャ (kot)
2012-08-31 10:22:04
kitaさん、こんにちは!

以前にペテルブルグのダーチャに泊ったときは、神奈川県日本ユーラシア協会さんに手配していただきました。でも今はもうやっていないかもしれませんので、ただいま問い合わせ中です。何かわかったら追記しますね。

あとは、ロシア専門の旅行社さんでも手配してもらえると思いますよ。宿泊ではなくて、見学だけでしょうか?
返信する
ありがとうございます! (kita)
2012-08-31 11:07:30
わざわざ、お調べまでしていただいてありがとうございます!
宿泊はできないので、見学のみを考えています。
返信する

post a comment

Recent Entries | モスクワ取材2010