サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

ふたりのミーシャ

2006-12-22 | ロシアコラム
S先生にうかがったお話。
先日、鳩山会館でお目にかかった在日ロシア大使臨時代行G氏は、
首脳会議で来日したゴルバチョフの通訳を務めたことがあるそう。
しかし声が小さくて聞こえないので、正面にいた大使館スタッフが
G氏にこんなカンペを突き出した。
「ミーシャ!もっと大きい声で!」

そう。G氏のファーストネームはミハイル(愛称ミーシャ)。
しかしゴルビーもまたミハイルではないか。
や、やばい! スタッフが気づいたときはもう遅く、
ゴルビーの目はカンペに釘付けに……。

大使館に今も伝わる冷や汗話のひとつだそうである。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア行事で建築めぐり

2006-12-17 | ロシア系イベント
ちょっとあわただしい昨今。
過日はモスクワからSさんとMさんが来日し、NPO設立の打ち合わせ。
ピアニストのMさんは中央アジアコンサートを予定しているとのこと。
同行ツアーが催行できるとよいのだけれど。

週末はS先生が参加するショスタコーヴィチのシンポジウムへ。
内容については専門外なので言及を避けるとして、
会場となった某国立大学の吹き抜けの建物というのが
ムダすぎるスペースゆえに暖房が効かず、寒いのなんの。
夏は温室のように蒸し暑いとかで、東京にありがちな
建築家の自己満足きわまりない設計にあきれはてる。



そして昨日は、ロシア旅行社さんからお誘いを受けて
日ロ国交回復50周年を記念する日ロ友好レセプションへ。
会場となった鳩山会館(上)は、素晴らしい西洋建築。
ドレスアップした方々が集う場違いな雰囲気のなか、
控えめにダーチャ本を行商し、赤い本のポストカードを配布。
隙を見て、ご来賓のロシア大使館のおえらいさんに突進し、
有無をいわさずお名刺を頂戴す。



こちら会場でふるまわれたグルジアワインとロシアビール「バルチカ」。
多彩なザクースカ(前菜)やピロシキ、ブリヌイ、ペリメニ、プロフ、
ロールキャベツなどなどのロシア料理の数々は、いつものことながら
写真を撮るのも忘れて美味に酔いしれ食べてしまいました。
ろしあ亭のみなさん、ごちそうさまでした!

さてこちらがお開きとなるや、その足で日比谷公会堂に直行。
ショスタコーヴィチのコンサートと関連講演を拝聴す。
しかし戦前に建てられたこの会場の椅子は、バネが臀部を直撃する
とんでもないしろもので、座っていることなど耐えられない。
なにせその昔、PR誌の取材でここで長時間講演を聞いたがために
坐骨神経痛を発症して長年苦しむはめになり、
おまけにその講演が編集長の早とちりで、じつは宗教の集いだった!
ということが判明し、原稿はボツになったという因縁の場所。
だからほんとは来たくなかったのだが、この場所で
S先生と若手編集者を引き合わせることになっていたので、
堪え難きを堪えて座っていたのに、S先生てば、
「今日は忙しいからまた今度っ!」と風のように去ってしまった。
呆然……。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリその後

2006-12-14 | ダーチャごっこ

毎日来てます。ヒヨドリひよちゃん。
困ってます。でも可愛い。
網戸越しですが、もう一発。



泥棒なのに、えばってるところがまたいい。
しかし、いくらなんでも葉っぱを食い荒らされると
いずれ実にも被害が及ぶにちがいない。
それにひよちゃんは、おっきい落し物をそこらにしていく。
今ブロッコリーのプランターは、ベランダの端っこにあるので、
角度によっては階下のベランダにも落としてるかも……。

そ、それはマズイ!階下の住人は超神経質!
というわけで、プランターを窓辺に移動。
ひよちゃんはちょっとためらっております。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨのいたずら

2006-12-10 | ダーチャごっこ
やられたっ!
ブロッコリーに実がつき始めたと思ったら、
チーチー鳴きながら葉っぱを食い荒らすものあり!
犯人はこいつ↓ ヒヨドリのヒヨちゃんである。



今年は虫害がないと思って安心してたら、小鳥のいたずら多発。
レタスの種は、まいてもまいてもスズメに食べられ、
プランターはスズメの給餌場状態。
カラスも時々、プランターをつつきにくる。
もっとも、枯れた雑草の種を食べにくるスズメ見たさに、
雑草をそのままにしといたり、腐ったミカンがもったいなくて
小鳥用にベランダに出しといたりするのが悪いのか。
「可愛い」は強いな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉拾い

2006-12-05 | ダーチャごっこ

紅葉である。公園が一番きれいな季節。
そしてふかふかの落ち葉のじゅうたん。



去年はあまりに寒くて機を逸してしまったけれど、
今年こそは堆肥づくりに挑戦!
乾いた落ち葉の下に堆積してる
砕けて土になりかけた枯れ葉を拾ってくる。



いろいろ調べてみた結果、ネットに詰めて水に浸し、
そのあとポリ袋に詰め替えて寝かせておく方法が、
スペースもとらなくて一番簡単そう。
さてどうなることでしょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘

2006-12-04 | お宝コレクション
地デジ対応アンテナ工事だとかで、家具の移動を強いられ中。
どうせならついでに大掃除……と、開かずの戸棚を開けたが最後、
おお!こんなものがっ!と大発掘大会になってしまった。

映画の合い間合い間に、歌あり踊りありドキュメントあり、
脈絡なく録りためたビデオがざくざく出てくる。
二度と見ることなどあるまいが、「ソ連軍の素顔」とか
クーデター当時の映像とか、捨てたら後悔するに決まってるネタが
どこに入ってるんだかわからん状態なので、うかつに処分はできない。

レコードは当然捨てるわけにはいかないので、とりあえず山積みに。
が、バラバラと落ちてくるプラスチックの破片はなんなのだっ!
レコードの入っていたビニール袋が劣化して、
バリンバリンに割れてしまっているではないか。
「ビニール」というのはたぶん正確な素材名ではないんだろうけど、
昔のいわゆるビニール袋はソ連並みに厚手でゴワゴワだったのだ。

しかしそれにしても……。『金賢姫 私と北朝鮮』。
いつのまに買ったんだ、こんなビデオ!?
ああっ、セルゲイ・クリョーヒンのCDなんか買ってる!
クルト・ワイルもぞろぞろ出てきた。
そして一度しか聞いていないCD、いや、それどころか
一度も聞いてないCDもあるんですけど。



「サウンド・ドキュメント『退廃音楽』~第三帝国と音楽」
じっくり聞こうと思って、六本木WAVEでとりあえず買ったものの、
そのうちナチス時代のドイツから興味が離れてしまって
結局いまだにじっくり聞けずにいる4枚組CDである。
うーん、聞いてみたい気もするが、今は重いなー。

ってか、一度出してしまったこれらの山を
いったいどこからどうやって片付けたらよいの!?
まったく迷惑な地デジである。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いさまざま

2006-12-03 | ロシアコラム
S先生より出版記念の会があるのでゼッタイ来てっ!とお誘いを受け、
「来日ロシア人研究会」定例会に初参加。
プロコフィエフの日記や小説の翻訳指導をしていただきながら、
メールでしか親交のなかった諸先生方に初めてお目にかかる。
やはり第一人者といわれる方々はお人柄も魅力的である。

この席では、かつて某学院でロシア語を教えていただいたT先生と
ばったり再会。ひょっとして10年ぶりくらいだろうか。
おまけに会終了後の忘年会で、たまたま隣に座られたロシア女性は、
話すうちに今はなきロシアレストラン「ウラル」の店主と判明。
かつて独断と偏見で都内ロシアレストランを評価したとき、
最高得点をつけさせていただいたあの伝説の店のお方でしたかっ!
こちらも店をたたんでもう10年、お店にうかがったとき
話題にのぼった猫ちゃんたちはもう17~18歳なんだとか。
10年、矢の如し。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする