サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

ダーチャとJの接点

2005-12-31 | ダーチャ本関連
昨夜コンサ終わりにダーチャ本企画協力者Mに読者カードを見せる。
ここで以前から気になっていた読者傾向について報告。
WAVE出版のOさんとも話したことがあるのだが、
母娘でダーチャ本を読んでくださったり、
ダーチャツアーに参加する方がなぜか少なくないのである。
多くは40~50代のお母さんと20代のお嬢さんの組み合わせ。

「それって……ジャニーズを母娘で楽しむのと同じじゃない!」とM。

そーだったか!ダーチャとジャニーズにはそんな接点があったのか。
奇遇だな~、ベイベ♪

では皆さま、よいお年を……。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九条ネギ収穫

2005-12-29 | ダーチャごっこ
寒空のもと、吹きさらしになっていた九条ネギを収穫。
こじんまりとしか育たなかったので、
紀伊国屋のレシピを見ながら全部刻んでお好み焼きにす。

が……。粉が多すぎてネギの香りはいずこ!?
こんなことならブリヌイつくってネギ巻いたほうがよかった。
ああ、偉大なるブリヌイ。来年こそブリヌイパーティーだ!
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ローションの素

2005-12-28 | ダーチャごっこ
これはなんでしょう??
蚕の繭です。これでシルクローションを作るようにと
人からいただき早10ヵ月。つくり方は……。

①精製水500mlに繭を入れ、弱火で40分煮込む。
②充分冷やしてから、繭にしみこんだ水を絞り出す。
③シルクの蛋白質を含んだ半透明の液体ができあがる。
④グリセリン約5ccを加え、かき混ぜる。

……だそうです。きわめて簡単なのに、なんとなく
繭のまま持ち続けていたくて月日が流れてしまったが、
年内最後の打ち合わせを済ませたら、
明日こそつくってみようと思う。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮カラス調査

2005-12-25 | 自然・動物
カラス調査大本番。明治神宮13時集合。
すでに神宮橋の上はゴスロリ系少女たちで大賑わい。
あらかじめ「新種の原宿鳥がいます」と報告してあったので、
「極楽鳥だね」「メスしかいませんね」
「鳥の世界はオスがディスプレイするのに逆ですね」
と、調査員の方々、ひとしきり寸評をもらす。

しかしさすがに男性方は近寄るのをためらっておられたので、
私が少女らに声をかけ、神宮橋上の調査ポイントを確保。
なにせクリスマスの原宿。ここの担当の方は大変そうだ。

その後、各自の持ち場に散り、カウント開始。
担当した参宮橋門は、カラスより犬の出入りが激しく、
その8割があたりまえのように服を着ているのがおかしい。
日本の犬はいつからマフラーを巻くようになったんだ!?

肝心のカラスは、目黒のときより動きが穏やかで、
メリハリのないまま地味~に日没を迎えてしまう。
その間、一緒に組んだUさんがオオタカらしき鳥を発見。
ほかのポイントでは、ノスリやジョウビタキが見られたそう。
そんな鳥がこんなご近所にいたなんて、
まだまだ修行が足らんなー。

しかしカラスはやっぱり減ってるような気がする……。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然教育園カラス調査

2005-12-23 | 自然・動物
目黒の自然教育園正門13時集合。
晴天に恵まれ、いよいよカラス個体数調査本番である。

担当した日東坂から東大医科正門までは、
建物に囲まれて視界が狭い。
最初は「なかなか来ませんねー」と悠長に構え、
しだいに強まる風に震えながら、同じ組のYさんと雑談。
どうやらカラスの通る道は決まっているらしいこと、
ビルの上にお気に入りの食事どころが何ヵ所かあること、
(Yさんいわく「カラスのスターバックスみたいね」)
このあたりはドバトの遊び場になっているらしいこと、
などを確認しあう。

途中、猫2匹が横断。暇なので
「猫1匹出る!」などと言い合って遊ぶ。
どっと人がやってくると「人間のねぐら入り!」
とYさんもノリがいい。

が、夕方4時をすぎると俄然カラスの動きが活発化。
「あーーっ!1羽入る、いや2、3、4、5、6羽入る!
と思ったら2羽出ていった~」
「あ!その間に頭上を1羽……入った~!!」

寒さも忘れてカウントは絶叫調に。
記録するYさんの手も追いつかない。
そうこうするうち5時を告げる「夕焼け小焼け」。
カラスと一緒に帰りましょ♪は本当に本当だ、
と再度実感したところで本日の調査は終了。

ほかのポイントではトビがカラスに追われる姿が
何度も目撃されたそうだ。そんなこんなを報告しあう
野鳥マニアの皆さんは本当に楽しそうだった。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春の予定

2005-12-21 | ダーチャ本関連
『出版ダイジェスト』の原稿を書き上げて一段落したので
一週間ぶりに爆泳。あースッキリした。

2月には虎ノ門パストラルで「ダーチャ料理の夕べ」、
3月には吉祥寺の書店でトークイベントがほぼ決定。
ぼやぼやしていたら、次のダーチャシーズンだ。
昨シーズンやり損ねたベランダ・ダーチャパーティーも
大々的に開催しなければ!

時に、久々にロシア国家統計局のサイトをのぞいてみた。
ジャガイモ9割、野菜8割の数字は相変わらずですが、
以前は確かに「家庭菜園」と表記されていたのが
いつの頃からか「住民農業」なる言葉に
すり変わっているのが気にかかる。
そもそもロシアの統計はどこまで信用できるんじゃ!?
Comments (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーチャツアー打ち上げ会

2005-12-19 | ダーチャ本関連
渋谷ロゴスキーにて、遅ればせながら
ウラジオストク・ダーチャツアーの打ち上げ。
途中までロゴスキーのN氏も同席し、旅行写真を見せ合う。

ここでTさんが書いた『ハーパース・バザー日本版』誌の
ダーチャ記事の色刷り見本を見せていただく。
なんと5ページもの小特集! 
写真満載でオシャレな構成はさすがファッション誌!
今月26日発売。反響が楽しみである。

それにしてもよく食った。
ザクースカ(前菜)、ペリメニ、田舎ふうボルシチ、
ピロシキ、きのこのカーシャ、黒パンなどなどを
バルチカ3番とコケモモジュースで流し込み、
首都のアイスクリームにたどりついたときは
もう腹ぱんぱん。ダーチャの食卓状態であった。
(なのにカメラを忘れたので写真がナイ……)

閉店時刻を告げる「蛍の光」に促され、店を出ると
さきほどN氏に託したロシア本のポストカードが
早速、店頭の椅子の上に置かれていた。よしよし。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス再下見

2005-12-17 | 自然・動物
都市鳥研究会のK先生から確認を頼まれていた
カラス観測ポイントの再下見へ。
目印になる建物に印をつける技に今ごろ気づいたので、
丸をつけたりして遊んでみました。

この印はどういう意味かというと……。
観測要員は、神宮の森を囲むようにして布陣するのだが、
隣り合う観測ポイントからは、同じカラスをダブって
カウントしてしまう可能性があるので、線引きをするわけです。
つまりこの場合、丸で囲った建物より手前を横切ったカラスを
カウントせよ、の意味。

この建物のうしろを横切ったカラスは、
その向こうのポイントで待ち受ける観測要員がカウントしてる……
ハズなのだが、カラスは勝手に動くし、暗くなると見えないし
ホントのところどこまで正確に数えられるかは不明である。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トークイベント??

2005-12-15 | ダーチャ本関連
早大I 教授の「21世紀農村研究会第4回」に出席。大盛況で驚く。
終業後、研究室で新潟市長に謁見。
新潟といえばロシアへの玄関口!
ダーチャ本を進呈し、次回新潟に赴いた際はぜひ市庁へ、と
うれしいお言葉をいただく。(ホントかなー??)

この会合の前に、WAVE出版のOさんは吉祥寺の某書店と
ダーチャのトークイベント企画をとりまとめてきたそうだ。
トークって……。だ、だれが!?
「だいじょうぶですよっ!私も適当にしゃべりますから」
……って、ダーチャ漫才かよ。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い耳の白い犬

2005-12-14 | 映画
新雑誌「うかたま」で切り抜きで使っていただいたのがこの写真。
ウラジオストクのおじいちゃんのダーチャには
黒白ぶちの犬がいた。
「名前はビムっていうんだよ」

ビム……。『黒い耳の白い犬』だ。
ソ連時代に映画にもなったこのお話は、ロシア版忠犬ハチ公、
いや、もっと哀しい忠義の犬ビムの放浪物語。
日本でも20年くらい前にテレビで放映されて、
犬の名演技にボロボロに泣かされました。

同時にこの映画、当時のソ連の人々の
暮らしぶりが垣間見えて興味深い1本でもある。

ビムは子犬のとき、独り身のおじいちゃんに拾われて
アパートで一緒に暮らし始めるのだが、
「おお!これがソ連の民間人のアパートかぁ。
犬は室内飼いなんだ~」と食い入るように細部を見たし、
したたかそうなバブシュカが袖の下を使う場面では
「ほんとにワイロの国なんだ!」と妙に感心したりもした。

こういう「普通の」ソ連映画をもっと見たいなー。
Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダダーチャ取材

2005-12-12 | ダーチャ本関連
全国農協観光の機関誌「ふれあい」の取材で
農文協のI さん、ライターのHさん、カメラマンのOさんが来訪。
来客があると逃げ出す猫が珍しくおとなしくしてると思ったら、
お三方とも猫好きとのこと。やっぱり気配でわかるのか?

猫談義でなごみ、1時間半ほど取材を受けたあとベランダ撮影。
ここで当初は「ビーツ収穫の図」を予定していたのだが、
朝掘ってみたらぜんぜん実になっていないことが判明。
あ~ガックリ。やっぱり間引きが足りなかったのか~!?
と反省していたら
「競争させたほうが強くなるので、
このままようすを見たほうがいいですよ」と
カメラマンO氏から心強いアドバイス。なるほど。

ときにそのO氏は、チェルノブイリ原発事故で被害を受けた
ベラルーシの村を舞台にした映画『ナージャの村』で
スチールを担当されたのだそうだ。
場を改めて詳しくお話をうかがいたいものである。

取材後、途中から合流したWAVE出版のOさんより預かった
ダーチャ本へのお手紙と読者カードに目を通す。
娘さんが偶然にも高校の後輩で、同窓会会報にのった
本の告知も見たという方や、
「ロシア通信」時代からの「追っかけ」ファンの方などなど。
数こそ少ないけれど励みになります。スパシーボ!
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス調査の布陣

2005-12-10 | 自然・動物
カラス調査の担当場所と布陣が決まる。
23日は自然教育園、25日は決戦の明治神宮。

庭園美術館にはよく行くが、隣の自然教育園は未見なので
楽しみである。3人1組で調査するもよう。

明治神宮はご近所のポイントを担当。
ほかのポイント担当者がわかりやすいよう、事前に写真を
プリントして目印をつけておいたほうがよさそうだ。
夕暮れどきの下見ももう少し必要だし
寒そうだから防寒具も用意しなくちゃだし。
わくわくするなー。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア人脈

2005-12-09 | ダーチャ本関連
歯医者通いがようやく終わる。ここで先生から思わぬ言葉が。

「うちにきてる患者さんで、モスクワの日本語放送を長いこと
担当していた方がいますよ」
え、それってまさか……。
「女優さんで、歌も歌ってるとか……」

なんと、横浜のコンサートでお会いしたロシア通女優Yさんが
同じ歯医者の常連さんだったとは!

こんな話になったのも、この歯医者さんを紹介してくれた友人が、
歯科技工士のご主人の手伝いで歯科まわりをするたびに
ダーチャ本やクロワッサンの記事を宣伝しておいてくれたから。
なんでも先生は3ヵ月ほど前、ロシアといえば……と
Yさんにクロワッサンの記事を見せたのだそうな。

ひゃー!そうでしたかぁ。
人脈と雑談は大切だ。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツ収穫日決定

2005-12-08 | ダーチャごっこ
ビーツ栽培経験のある料理研究家のO先生より昨日メール。
収穫するタイミングの目安をお尋ねしてあったのだが、
やはり掘り返してみるしかなさそうだ。
葉が茂りすぎると実が小さくなるので、
間引きして間隔をあけるようにとのこと。

幸い、珍しく意を決して間引きをしたので、
うちのビーツは葉が茂りすぎてこそいないが
プランター栽培なので間隔せまっ。大丈夫だろうか。

来週ベランダ菜園の取材があるので、
その日を収穫日とすることに。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のサラダ

2005-12-07 | ダーチャごっこ
ピンぼけですが、これがたぶん今年最後のオール自家製サラダ。
ベランダで収穫したミックスレタス、ルッコラ、パセリを散らし、
季節はずれのトマトをトッピング。

夏どりの野菜よりひと回りもふた回りも小さいので
ミニチュアサラダになってしまいました。
これはこれで可愛いけど。

あ、ミニチュアといえば全然関係ないけど、
今度ブーニンが「ジュニア」と初共演するそうだ。
ちびブーニン参上~!もうそんな時代になったのかー。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする