サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

ダーチャセミナーの日

2007-03-24 | ダーチャ本関連
「ミンスクの台所」でのダーチャセミナー無事終了。
当初はモスクワのダーチャを中心にとりあげるつもりが、
第一部で極東紹介があったので、即興でウラジオの写真もご紹介。
質問も活発に飛び交い、レストランのマネージャー、ヴィクトリアさん
から「ダーチャ嫌い!」発言も飛び出して話題も広がる。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!

さてこのあとUツアーズさんに場所を移して、旅程の相談。
ペテルブルクへの乗り継ぎ便を変更していただく。
今回はピーチェルのダーチャ初訪問の予定である。

ロシア・リピーターならともかく、ロシア初めての人に
ダーチャ訪問ツアーをお勧めしても、一般的な反応は
「なんでわざわざロシアくんだりまで畑を見に行くのよ!?
それより世界遺産を見たいわ!」

ごもっともである。その点、この帝政ロシアの首都郊外には、
皇帝のダーチャともいうべき離宮や貴族や作家たちのダーチャもある。
「帝政時代から現代にかけてのダーチャの変遷をたどる」
というテーマなら、おばさまたちも納得の名所旧跡をも網羅した
ダーチャツアーができるのでは? と前々から思っていたのだが、
「ペテルブルクのダーチャなんてサイテーよっ!!」
という毒舌S先生のお言葉にさえぎられ、断念しかけていたのである。

それが、「言ってみるもの」で、ペテルブルク園芸家協会への
取材を申し込んでみたところ、現地駐在のI さんが
とんとんと話を進めてくださり、視察が実現する運びとなったしだい。
先方は早くも「ウォッカは何本用意しておけばいいのか!?」
と盛り上がっているもよう。
ウォッカはいいから、冷えたビールを頼みます!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供文化の復権はロシアから

2007-03-22 | ヴァルシェブニキ・ドヴァラ
ヴィタリーさんに頼まれたわけでもないのに、
ヴァルシェブニキ・ドヴァラ(Street Magic)のPR活動を勝手に開始。

ロシア・ヴォロネジ発、キュート&哀愁のポップ・ロマンチカ。
彼らの音楽が国境を越えて愛されるのは、
子供たちによる子供たちのための子供たちの歌だから。
子供文化の復権は今ロシアから……!

……というキャッチコピーにたどりつくまで、
幾度となくメールでスタッフ会議(?)を重ねてきたのだけれど、
そこで白熱したのは、今の日本には子供の居場所がないという話。
大人たちが子供たちの場を荒らし、奪ってしまったのだ。
大人がいつまでも大人になることを拒み、
子供たちに引き継ぐべきものを引き継がない。
伝えない。教えない。守ってあげない。
自主性を尊重するといえば聞こえはいいが、要は放置だ。

「子供」の「供」には「つき従う」という意味があり、
子供を下に見ているのでよろしくない、という議論から、
20年近く前から活字媒体では「子ども」と開くのがお約束になった。
「主人」や「家内」は禁句、というのと同じ発想で、
一見もっともらしい言い分だが、つき従う対象なしに、
どうやって子供たちがまっすぐに歩くことができるのか。
現に、子供たちがおかしくなり始めた時期と、
うるさ方から「〝子供〟は〝子ども〟と書け」と
クレームがくるようになった時期とは符号するではないか。

Kくんから送られてきたメールの「子供」という字を
慣例に従って無意識に「子ども」に直そうとした自分に気づき、
そんなことを考えた。なので、あえての「子供」である。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽を見ない日

2007-03-19 | etc.
東京体育館に世界フィギュアスケート選手権の公式練習を見に行く。
練習とはいえ、ひとり一人フリーないしショートプログラムの
曲をかけて滑るうえ、同じ氷上では別の選手も滑っているので
目を休めている暇もない。今日はアイスダンスこそなかったが、
女子、男子、ペアのトップ選手を立て続けに見られて、
これで3000円は絶対にお買い得である!

当たり前だが、生で見ると迫力やスピード感が全然違う。
男子のジャンプやペアの空中技などは、迫力ありすぎて
こっちに飛んできそうで、「ひぇ~!」とよけてしまうほど。
先端恐怖症には、エッジがこっちを向いただけで恐怖なのに、
それが飛んだり回ったりするのだからオソロシイことである。

選手評などはおこがましいのでここではしないが、
どんなジャンルでも一流といわれるものを見ると
幸せな満足感でいっぱいになるものだ。
しかし、朝5時45分に入場し、終わったのは夜7時半。
外に出たら、家を出たときと同じく真っ暗で、
早朝の続きみたいなボンヤリとした妙な感覚に襲われる。
そうだ、今日は太陽を一度も見ていない。
公園で朝陽を浴びて、体内時計にカチッとスイッチが入る
あの感覚がないままに、一日中、電気の光の中で
過ごしてしまったぞ。なんだかとってもザワザワする。
早く寝て、次の朝陽を浴びねば!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ

2007-03-09 | ダーチャごっこ

スナップエンドウとミントの苗をいただく。
いよいよ今年も土づくりの季節到来である。
思えば去年は長雨で、トマトは悲惨に仕上がり、和キュウリも失敗。
品種の選び方もまずった気がするので、今年は心してかからねば。

何はともあれ土づくり!……なのだけど、
このように可愛いお客がこぼれ種を拾いにくるので、
プランターに生えた雑草を抜くに抜けないありさまです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする