旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。
6月9日
今日のレシピは
大豆のお肉(フィレタイプ)とおかひじきのから揚げ風
大豆のお肉とおかひじきを米粉パウダーを使い、から揚げ風に揚げます。
簡単で、とても美味しい1品です。
「材料 4人分」
大豆のお肉(フィレタイプ) 90g
おかひじき 1パック
米粉パウダー 100g
塩 少々
揚げ油 適宜
「作り方」
1 大豆のお肉に塩をふっておき、おかひじきはざく切りにしておきます。
2 ボウルに、米粉を入れ水を入れ衣を作ります。
3 揚げ油を熱し、先に大豆のお肉をからませるようにつけて揚げ、おかひじ衣にからませ
さっと揚げ、お皿に盛ります。
「一口メモ」
・米粉パウダーは、小麦粉の代わりに使います。
ふるわなくてもいい、ダマにならないとても便利で 美味しいです。
6月8日
今日のレシピは
トマトと梅干しの炊き込みご飯
炊きたても、冷めてもおいしいです。
「材料 5~6人分」
米 3合
梅干し 2個
トマト 1個
いりごま 少々
「作り方」
1 米はといで目盛より少し少な目に水を入れ、トマトのへたを取り放射状に
切れ目を入れたトマトをのせ、梅干しをのせ普通に炊きます。
2 炊き上がったらトマトの皮、梅の種を取り除き、よく全体を混ぜます。
3 お茶碗に盛り、ごまをふります。
「ポイント」
・ 炊きあがったトマトの皮はそのままでもいいかも 梅の種は取ります。
「一口メモ」
・ トマトは
栄養素は、色素成分のリコピンです。
・ 梅干しの酸っぱさは、疲労回復に効果があります
6月6日
今日のレシピは
中華風五目煮
酢を入れることでさっぱり食べられ、いつもの煮物とちょっぴり違う味を楽しめられます。
「材料」2人分」
厚揚げ 1/2 枚
玉ねぎ 1/3個
筍 30g
人参 1/2本
きくらげ 少々
しいたけ 1枚
水煮大豆 100g
オリーブ油 大さじ1
・水 100CC
・中華だし 小さじ1
・醤油 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
「下準備」
: 厚揚げは熱湯に通し一口大に切り、玉ねぎは粗みじん切りに、
きくらげは水に戻しうす切りに、しいたけは細切りにし、
筍、人参は乱切りにしてさっと茹でます。
「作り方」
1 鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎ、筍、人参、しいたけ、きくらげを入れ炒め
次に厚揚げを入れ炒めます。
2 全体に油が回ったら「・」の調味料と大豆を加え、10分~15分煮込み仕上げます。
「一口メモ」
・生揚げは、豆腐を油で揚げたもので、豆腐に比べると脂質が多くなりますが
成分はほぼ変わらない。
・きくらげは、肉厚で食物繊維を多く含んでいます。
6月1日
今日のレシピは
大豆ミートの焼き春巻
キャベツとニラと大豆ミートで焼き春巻きを作ります。
「材料 5個分 」
春巻きの皮(ミニサイズ) 10枚
キャベツ 5枚
ニラ 半束
大豆ミート 100g
昆布だし(顆粒) 小さじ1
醤油 大さじ1
塩 こしょう 適宜
「下準備」
:キャベツはみじん切り、ニラは細かく切り、大豆ミートを用意しておきます。
「作り方」
1 ボウルに、キャベツ、ニラ、大豆のお肉を入れ混ぜ、昆布だし、醤油、塩こしょうを加え
よく混ぜ、ラップでしっかり押しつけ味が染みわたるようにしばらく置きます。
2 春巻きの皮1枚を広げ、1をスプーンでのせ形を作り、縦横を折り曲げ春巻きの形にし、
もう1枚の春巻きの皮を広げさらにまきます。
3 フライパンに、オリーブ油を熱し春巻きをのせ両面を焼きます。
オリーブ油を足して、弱火にして中まで火が通るように焼き上げます。
「ポイント」
・具材の、キャベツとニラから水がでるので、よく水切りしてください。
・春巻きのミニサイズで、1個を2枚でまくとしっかり巻けます。
「一口メモ」
・キャベツは、胃腸障害に有効なビタミンU、Kに注目です。
・ニラは、ビタミンB1の吸収を高めるアリシンを含んでいます。
スタミナのつく野菜としてあつかわれております。
・ 大豆ミートは、大豆で作ったミンチタイプのお肉です。
ひき肉の代わりに使えます。