たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

にっこうではもうけっこう

2011年07月17日 | Weblog
 7月 18日

 昨日、日光と宇都宮に行ってきました。

 往きは途中で事故渋滞。抜けるのに1時間弱かかりました。
ノロノロでしたが動いていたので まぁいいか でしたよ。
流れが止まると気分が落ち込むんだよね。

 予定よりも1時間半の遅れで日光市内へ。そしてまたそこで
渋滞。
 市内は道が細いですからねぇ。裏道も知ってはいるんですが、
急ぐこともないのでメインの道を東照宮前まで。

 この時点で13時過ぎでした。
 お腹空いたねえ。ということで、よくある観光センターの
食堂へ。(この日は3人で出かけました)
 全員が 冷やしきしめん定食 を注文。

 待つこと20分。やってきましたよ 冷やしきしめん定食が
どれどれ美味しいかなぁ? と出てきたものを見ただけで
コリャ ダメだ。でしたねぇ。
 さすがに観光地。これで高い金を取るんだぁ・・・食欲も
なくなりましたが、そうはいってもエネルギー補給しないと
いけないので、コシのない麺を飲みこみました。(泣く

 「日光を見ずして結構というなかれ」という ことわざ
あったと思うんだけれど、この 冷やしきしめん定食 なら
「日光で冷やしきしめんは もうけっこう」だったね。


 日光とはいいながら、気温は高め。(中禅寺湖まで上がれば
違うんだろうけどね)
 食後はゆっくり歩いて東照宮へ。大きな杉だねぇ。


 拝観料 大人1300円 ここで考えた
 
 結果、入るの止めました。
 表門のところで写真を撮ってUターンしましたぁ。(笑)

 
 日光からは国道で宇都宮へ向かいました。渋滞もなくって
スムーズに走れましたよ。
 宇都宮市内には15時半ごろに着きましたね。

 調べておいた甘味屋さんへ。
 こんなところに甘い物屋さんがあるんだぁ。というような
場所でしたが、ほぼ満席。(テーブルが8~9つぐらいの店)



 アタイは白玉クリームみつまめ(手前)
 奥の右は白玉クリームあんみつ 左はクリームあんみつ
そいでね。普通に頼むと黒蜜がタップリプリプリにかかって
いるということだったので、別容器に入れてもらいました。

 これでお昼のきしめんを忘れることができましたよ。
ふんとに美味しかったですよぉ。
 アタイ以外の2人はあんみつの上に黒蜜をグルゥッと
かけていましたが、それでもこの容器の半分ぐらいは
残ってましたね。


 宇都宮市内を車の中からでしたが、あちこち見てきました、
なにしろ暑くて車外に出る気にならないもの。
 
 夕食、これも調べておいた美味しいと評判のラーメン屋さんへ。
ここは順番待ちでした(5分ぐらいでしたがね)。
 アタイは味噌ラーメン。深みのある味(ただし油分は少なめ)
で とっても良い味でしたねぇ。
 んで、せっかく宇都宮に来たんだから。ということで餃子も
たべましたよ。普通の上 というほどの味でした。

 満腹になったところで東京へ戻りました。
 東北道は緩やかな渋滞(止まることはなくって、時速60km
ぐらいまで速度を落として流れている程度)も何カ所かありま
したが、ほぼ順調だったので、往きよりもよござんした。
 車内でいろいろ話をしながら移動でしたので、時間も短く感じ
ましたよ。
コメント

こどもかいせいかつさん

2011年07月17日 | Weblog
 7月 17日

 子ども会のこと その3

 秋は運動会でした。
 地域には10いくつかの子ども会があって、対抗戦の運動会。
種目の中に得点競技があるんです。100m競争やリレーなど。

 んで、アタイの入っていた子ども会では、リレー選手に選抜
された子どもは1週間前ぐらいから小学校の校庭でリレーの
早朝練習です。
 練習しておくんですよ。気合いが入っていますよぉ。他の
子ども会も同じように練習していましたね。

 学校の運動会や体育授業のときに、足の速い子をチェックして
おくんですよ。(1年~6年まで全学年の)
 これは自分のところの子だけじゃないんですよ。あの子は
○○子ども会、この子は××子ども会って調べておきます。

 んで、○○子ども会には1年と3年に速い子がいるけど、他の
学年にはめぼしい子はいない。
 ウチの子ども会は各学年とも1番速い子はいないけれど、2番目
3番目ぐらいの子が揃っているので、トータルだと一着になれる。
なんて作戦を立てます。

 そいで、子どものリレーは1~6年まで男女1人ずつ。合計12人。
運動会本番は中学校の校庭を借りますが、低学年は半周、高学年は
1周でした。
 リレー本番になると、親(観客)が興奮です。リレーは運動会の
花形競技だよね。それに得点が高いから余計だよね。
 すごかったですよぉ ウワアーッ キャー オォ~ッって大声援。

 つうことで、ルールも厳格です。バトンゾーンをはみ出したら
失格。バトンを落としたときには落とした子が拾わなければなり
ません。(早朝練習ではそのことをシッカリと覚えさせます)
 無理に内側から抜くのも失格。進路を塞ぐように斜めに走ったり
しても失格。円の内側に足が出ても失格。

 これらは各子ども会から審判委員が出ていて、判断します。
相撲と同じように、ある審判員から「物言い」がつくと、審判が
協議をして、違反かどうかを判断します。
 特にアタイが入っていた子ども会は一番大きい(人数の多い)ので
毎年上位入賞は確実でしたから、他の子ども会からの審判員も厳しく
チェックしてきます。
 
 だから速く走ることよりも、失格にならないようにすることが
大切なんですよ。
 最下位でも得点はもらえますが、失格は無得点になりますからね。



 親(保護)にも得点競技がありました。それは リレーとタイヤ転がし
でした。
リレーはそれなりに点がもらえるんですが、タイヤ転がしはそれほど
高い点はもらえません。(それでも少しは得点になりますからねぇ)

 つうことで、大人は夜に練習です。夜の公園でバトンの受け渡し
練習を1週間ぐらい。タイヤ転がしも同じ場所でタイヤを早く確実に
転がして、次の人につなぐ練習でした。
 どちらも男女4人ずつ。合計8人の競技でしたね。

 アタイはもちろんリレー。のわけがなくって、タイヤ転がし
でしたね。上手いんですよ転がすのが。

 リレーは普段運動をしていない人が急に張り切ったりするので、
必ず何人かはケガをしましたね。
 肉離れ、転倒して打ち身・擦り傷などなど。
 それでも本番には全速力ですよ。倒れこむのはテープを切ってから。
っていう気迫でしたもの。

 運動会本番後、夜は「御苦労さん会」アタイが入っていた子ども会、
アタイが入っていたときには数回優勝したので、その時は祝勝会でした。
 運動会の出来を振りかえって、またまた興奮でしたねぇ。
 よい時代だったと思いますよ。
コメント