カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「アイアン・ギアー《STEP8》」

2021年12月14日 | 製作日記 アイアンギアー
↓…一週間くらい、チマチマとしたデッチアゲ形状を追加していました。
基本的に船なので、船舶の外壁には何があるかとか思い浮かべながら追加。
ぶっちゃけ建物の壁に付いてる物と考えても一緒かな。
出入り口とか、換気扇とかあるかなと…。メンテナンスハッチも適当に追加。
スジ彫りも多少付けたけどそうもビッシリ入れたわけでもない。
フキダシ説明入れ忘れてるけど、右写真の艦橋下の両脇にディーゼル機関の
排煙マフラーっぽいものも。

↓一旦サフブキ。

↓先ずやることは一つ。
部品の外から見えそうな裏面にフラットブラックを塗る。

↓アイアンギアーは深い赤系の色と白の2トーン。
赤い方とのバランスを考えて、真っ白ではなくこんな色をチョイス。

↓分離できないパーツはマスキングで隠して赤系の塗装に備える。

↓この、最終黄色い部分はマスキングして赤が付かないようにしておくといいかも。
赤の上から黄色を吹いて発色させるのは大変なのな。

↓艦橋下のグレー部分は先に塗ってからマスキングした。

↓赤い方の色だけど、パッと見、クレオス81番“あずき色”でいいんじゃないかと
思ったけど、これは結構紫系に振った色でそのまま塗るとなんだか
サツマイモの皮みたいな色になってしまう。 なのでまた写真の塗料をマゼコゼして作った。

↓あれこれ試行錯誤の結果、これでいいんじゃないかみたいな色に辿り着いたけど
結局フツーの赤に黒を混ぜて暗くした色で良かったんじゃないか?とか思い直す。
でも塗装図はやや紫掛かった色なんだよなあ。う~…。
赤ばかり見てると目がおかしくなって、何色塗ってんだか判らなくなる(笑)。
…で写真の矢印は少し明るめの色を吹いて色褪せたっぽい感じにしたりした部分。

↓…なんか、この色塗装するだけで2日もかかってしまった(汗)。
本編動画とか、多作例とか、いろいろ見るからあれこれ迷うんだよな(^^A。
いっそ「エイヤー」で塗っちゃうのが正解かも。

↓この後、パネル毎にビミョーに色を変える操作もする予定。 …予定は未定。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アイアン・ギアー《STE... | トップ | 「アイアン・ギアー《STE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 アイアンギアー」カテゴリの最新記事