三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

後2週間です。

2006-02-25 22:35:12 | トレーニング

今日の練習:アップジョグ1km(6分)、60分走(往路の5.5kmを30分走り、同じ距離を26分30秒でもどる。残り3分30秒をゆっくりと走り、息を整える)、流し80m×2、100m×2、150m×2、ショートダッシュ30m×4本、ダウン10分ジョグと今日は連続で60分走ったのが収穫です。


ドーピング?

2006-02-23 21:33:01 | トレーニング

今日の午前2時過ぎにテスト問題を完成し、午前3時に就寝、午前6時起床。朝飯も取らずに、途中のコンビニで朝飯を買って出勤しました。昨日の午後3時過ぎにアリナミンの高いやつ(1本500円)を飲んだおかげで、眠気は襲いませんでした。部活動終了後にグラウンドで30分ジョグ(6km)、流し100m×6本、30mダッシュを2本行って今日の練習を終わりました。30分ジョグでは最初の10分が1km5分20秒、中盤の1km~3kmは5分ペースでいきましたが、25分頃にちょっと疲れが出てスロージョグに落としたところ、ラスト1分のところで足取りが軽くなりました。これも、アリナミン効果でしょうか。プチドーピングですね。


今日は快調

2006-02-21 21:00:15 | トレーニング

まずは、昨日のことから始めます。昨日は午後から頭が重くボーっとした状態でした。委託中の車中では眠気がひどくて、実際、運転している時に眠っている瞬間がありました。家に着き、夕食まで、しばらく、いすに座ってネットサーフィンをしながらゆっくりとしていました。夕食後は子ども達と遊び、お風呂上がりの手伝いをしました。その後で風呂に入り、午後9時にベットに潜り込みました。ラジオを30分のスリープに設定し、ラジオを聞きながら眠りにつきました。そして、目が覚めたのがちょうど午前3時。すっきりとして目覚めでした。そこで、すぐに起きればよかったのですが、冬季オリンピックのスキージャンプ(ラージヒル団体)をラジオで聞きながら、「30分後に起きよう・・」というのが間違いでした。結局、起きたのは6時でした。7時まで一つ仕事を片づけて、朝食と取り、出勤しました。睡眠時間が8時間を超えていて、昨日の疲れはすっかり取れていました。

それで、今日のトレーニングは快調でした。土曜日と同じコースを折り返し地点を500m手前にしたものでしたが、アップのジョグから足取りが軽かったのです。内容は次の通りです。

  • アップ   1000mジョグ(5分30秒)
  • メイン   7000m走(17分30秒ー16分45秒:トータル34分15秒)
  • テンポ走  150m×4本
  • ダッシュ  30m×2本
  • ダウン   1000mジョグ(6分40秒 途中でサイドステップ、バック走を入れる)

土曜日のトレーニングと比較すると、今日は往路のペースが5分/km、復路のペースが4分48秒/kmとなっていて、ペースが上がっていました。昨晩の睡眠と中二日(日曜日はウォーキング?)というのが、うまく身体の疲れをとり、ペースアップにつながったようです。明日は試験問題を作るので走れないと思いますが、エアロバイクは軽く回したいと思います。


生徒ががんばりました。

2006-02-19 21:25:01 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、中学生新人駅伝大会の引率をしました。男子が1チーム(3Km×7区)、女子が2チーム(3km+2km×3+3kmの5区)の出場です。陸上部の生徒が少ないので、他の部活動の生徒も含めてチーム編成をしています。記録的にはよくありませんでしたが、自分自身に負けない走りをしてくれたと思います。私は、スタートから1Km地点で応援を行いました。自分自身のトレーニングはしていませんが、9時から13時まで路上にずっと立っていたので、結構足が張りました。夜、風呂の中でマッサージとストレッチを行ってほぐしました。


もうすぐ春です・・・か?

2006-02-18 14:21:19 | トレーニング

「もーすぐ春ですね。彼を誘ってみませんか・・・」と、遙か昔キャンディーは歌っていました。しかし、まだまだ寒さが続いています。朝、起きるのも、気合いがいります。夜9時30分ごろ寝て朝4時過ぎに目がさめるのですが、それから5時過ぎまでは布団の中から起き出すことができません。

さて、そんな中でのトレーニング日誌です。

2月17日(金)
   エアロバイクに30分(13km、255kcal)に乗りました。病み上がりなのでゆっくりとペ
   ダルをこぎました。足が軽くなり、明日の練習につながりそうです。

2月18日(土)
   久しぶりに、午前中に走りました。10kmを55分です。アップが1km(5分31秒)、メインは8km走(0~4km、21分25秒、4km~8km20分20秒)、ダウンジョグで1km(5分48秒)折り返した後のペースが5分5秒で、息づかいもそう苦しくありませんで した。1kmを4分50秒のペースで10kmを走り通すことができるようになったら、1000mや2000mのインターバルを始めたいです。精神的には疲れませんでしたが、体にとっては疲れる練習でした。昼食のカレーを腹一杯食べた後で、猛烈な睡魔におわれて、午後4時30分から6時30分までの間、爆睡していました。