三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

天草パールラインマラソン大会でハーフマラソン

2024-03-14 20:09:47 | スポーツ

天草パールラインマラソン大会に6年ぶりに参加してきました。

公式記録は2時間40分。GPS時計での記録は2時間28分でした。12分の差はトイレ休憩4回分です。

4回は多すぎました。左下腹に張りを感じて個室に入りましたが出ませんでした。

前日の夕食(キーマカレー)の選択を間違えました。

それと、2時間28分は昨年11月14日に参加した熊本港マラソン大会とほぼ同じの記録でした。

練習は前回より行いましたが、パールラインマラソンは島内と天草五橋(走るのは二号橋から五号橋の4つ)に坂道があり

それに脚を削られてしまいました。平坦な道での練習が中心だったためにじわじわと脚にダメージが出て、後半に脚が

残っていませんでした。

脚の痛みはありませんでしたが、太もも全体に重みがありペースが上がりませんでした。

次の大会を決めたら、坂道走も練習に取り入れたいと思います。

今回は前のりして、前夜祭からさんかしました。

最初は道の駅上天草で車中泊しようと思いましたが、大会会場に一部なので遠慮しました。

そこで宿泊先として選んだのは2019年6月に車中泊をした「八福キャンプ場」です。

車中泊料金は2200円でした。

目の前が海です。

対岸に見えるのは島原の普賢岳です。

チェックインを済ませた後で大会会場に移動し、前夜祭を楽しみました。

MCがRKKの木村アナウンサー、ゲストが慶徳次郎さんでした。

慶徳さんのトークを聴いていて、身震いするほどの寒さを感じたのは気候のせいだったのでしょうか。

午後7時から洋上花火が打ち上げられました。10分ほどでしたが十分楽しむことができました。

動画も撮影しているので、youtubeにアップします。

その後、八福キャンプ場に戻り、少しだけ晩酌をしました。

この日の宿泊者は私一人で、貸し切り状態でした。

自宅からいつも使っている布団三点セットを持ってきたので暖かく眠ることができました。

朝7時に大会会場の駐車場に移動し、車中で朝食を食べました。

エアロビクス体操で身体を温めました。

スタート地点です。奥の高いところに木村アナウンサーと慶徳次郎さんが立っています。

ゴール地点は新しく造られた上天草大矢野図書館でした。
記録は散々な結果でした。リベンジします。

パール柑のモニュメント

南国の象徴

帰りに宇土市住吉のある「あじさいの湯」で汗を流し、疲れた身体をほぐしました。

バイクラックがありました。次回はロードバイクで尋ねたいですね。

建物自体はそんなに多くはありませんが、天上が高いので開放感があります。

泉質はしっとりとしていて気持ちよかったです。

今回は大会参加も兼ねて車中泊も楽しみました。ただ、前日の夕食の選択を間違えたようです。

もちろん、キーマカレーはおいしかったのですが、私にとっては合わなかったようです。

少し消化が良い食事を選ぶ必要がありました。

次の大会に向けて練習を再開します。

 

 

 


new balance 860v13を買いました。

2023-12-16 23:22:00 | スポーツ
アシックス ハイパースピード3を7月30日に購入して4ヶ月半が過ぎました。このシューズでウォーキングとジョギングを行ってきました。お陰様で、11月12日の熊本みなとマラソン(ハーフ)を2時間30分ほどで走ることができました。レースの時はナイキのペガサス38で走りました。練習では薄底(アウトソールの厚み25mm)のハイパースピード3を使い脚作りを行い、レースではペガサス38を使って脚への負担を減らすことができました。以前のブログでも書きましたが、ハーフマラソン大会に向けて練習では歩きとジョグを交えて1時間30分、10kmが最長時間、最長距離の練習だったので、正直15kmぐらいから脚が痛み出すと思っていました。しかし、それが無く、1km7分のイーブンで走れたのは、練習とレースとでのシューズの使い分けが上手くいったのだと思います。それとスクワット系のトレーニングを走らなかった日に行ったことも一つの要因だと考えています。
前置きが長くなりましたが、今日、ニューバランスのランニングシューズを買いました。FRESH FOAM 860v13というランニングシューズです。YouTube で外反母趾の改善についての動画を見ていたら、ニューバランスのシューズが良いと紹介されていました。そこで、YouTubeでニューバランスのランニングシューズにしらべていたら、このシューズの紹介をしている動画にたどり着きました。そこの解説で、元々ニューバランスは外反母趾の改善を図ったシューズ開発していて、そのノウハウをランニングシューズ作りに活かせれているとのことでした。
試し履きをしたところ、踵がきちんと包まれてぐらついたり、遊んだりしませんでした。踵がしっかりとホールドされているので足先への負担が無いように感じられました。
今日はあいにくの雨で走りませんでした。
しかし、明日以降はこのシューズで走って、その感覚を確認したいと思います。












GPS時計が増殖中

2023-04-23 21:58:00 | スポーツ

まずはこの写真から。


この4台は今手元でまともに動いてるGPS時計です。
左からPolarM430、COROSPACE2、HUAWEIGTWatchRunner、AppleWatch8です。
初めの3台は自分で購入し、AppleWatch8は還暦の祝いで妻からプレゼントしてもらいました。
初めて購入したGPS時計はエプソン製のSF-710Sです。これは2013年11月に発売が開始されました。
私は2014年の1月24日に購入しました。壊れてしまい、今は手元にありません。この時計が壊れて
購入したのがPolar400です。2015年10月8日Amazonで購入しました。これも電池がへたってしまい、
押入れのどこかに隠れています。
で、今手元で動いているのはこの4台です。
M430
 M400の後に購入しました。2019年1月30日です。LED光学センサーで手首の血管の赤血球で心拍数を測定することができます。
 心拍数については正確だと思います。胸に装着する心臓の電気信号で測定するハートレートセンサーと比べてもほとんど変わりません。
 測定の遅れがありますが、1、2秒の遅れなので気になりません。ディスプレイがモノクロであることと、時計のデザインが少ないことが少 
 し残念な点でです。


COROSPACE2
  マラソン記録世界一のキプチョゲ選手が使っているGPS時計です。軽量でGPSの精度と電池の持ちがともても良い時計です。
 心拍数は安定した正確な数値が出るまで少し時間がかかります。


HUAWAY WATCH GT Runner
  昨年購入しました。GPS信号を捉えるのが早く、測定値が正確です。心拍数も安定した測定値が出ます。
 ウォッチフェイスも豊富です。無料でたくさん提供されています。



AppleWatch8
 妻から還暦(今年8月)のお祝いで買ってもらいました。実質的な所謂スマートウオッチです。
 GTRunnerもスマートウィッチですが、HUAWAYのスマートフォンを持っていないので全ての機能を使うことができません。
AppleWatchが実質的に使うスマートウォッチになります。心電図が測定することができるので心房細動の診断を受けた私に
とっては妻がくれたことは幸いでした。



この4台の使い分けは、仕事の時はGTRnnner、プライベートではアップルウォッチ、ローラー台練習やレースの時はカロスペース2を使っています。M430の稼働は減ってきていますが、心拍数の測定が正確のなので、他の時計の心拍数測定の正確さを確認する時に使っています。



田中希美さん。甲佐10マイルロードレース大会女子5km

2022-12-05 20:44:32 | スポーツ

田中希美さんの走りを見るために甲佐10マイルロードレース大会に行きました。

その動画をアップしました。2km地点と4km地点で撮影しました。
4km地点までは他の女子選手(肥後銀行などの実業団選手や高校生選手)と
並走していましたが、ラスト1kmで田中選手はスパートをかけて、他の選手を
あっという間に置き去りにして、ゴールまで走って行きました。
大会新記録で優勝です。先週はクィーンズ駅伝を走られていますが、その疲れを
全く感じさせない走りでした。さすが、オリンピアンです。

颯爽とした走りでした。

 


天草パールマラソン大会参戦記

2018-03-11 18:24:58 | スポーツ

 

今日は朝から第45回「天草パールマラソン大会」に参加してきました。
ハーフマラソンの部です。
朝から晴天に恵まれ、気温も走にはちょうど良い塩梅でした。

朝7時に家を出発。セブンイレブンでおにぎり2個とアミノ酸ジェルとお茶を
買って朝食を取りました。
8時に会場に到着し、受付を済ませてから、ロードバイクでコースの下見をしました。
スタートから1km地点まで行って戻りました。

しばらく、マッタリとして、9時からアップを始めました。
肩甲骨周りと股関節の動的ストレッチを行い、その後は三本ローラー台で20分間
身体を温めました。9時35分アップを終わり着替えて、5分前にスタート地点に
立ちました。

スタートして最初の1kmはいつもの通り大勢のランナーがいるのでゆったりと
走り始めました。1km地点を過ぎるとランナーの列が長くなったので、少しずつ
目標ペースで走り始めました。目標は1kmを6分50秒としましたが、それよりも
速いペースでレースは進みました。

10km過ぎてから少しだけペースが上がりました。が、それも15kmまででした。
練習は嘘をつきません。1月から練習を始めましたが、一回の練習で走った最高の距離が10km、時間が1時間だったので、脚が持ったのは15kmまででした。
両太ももが重くなり、最後の5kmは1km7分のペースまで落ちました。
ただ、ふくらはぎ、ひざ、ハムストリングはなんともありませんでした。
これは筋トレの成果だと思います。

今回の5km毎のペースは次の通りです。
10kmを過ぎてからペースアップ、15kmからペースダウン。
練習の結果がそのまま現れました。
20.88km(ポラールM400で測定)を2時間18分33秒でした。

しなみに、下の表が2016年の記録です。この時は1月の中旬まで検査入院をしていて、
体重が67kgまで落ち、普段の練習で10km走で60分を切って走ることができて
いたことと、週末に90分から120分のジョグを行っていたことで、15km過ぎてからの脚も残っていました。

今回の天草パールマラソン大会への参加を機に、週末にロングジョグを行いたいと思います。

大会会場の雰囲気はこんな感じです。ざっくりと紹介します。

天草四郎メモリアルホール(ハーフマラソンスタート側)



(2)自衛隊車両(救護を担当。走った後は自衛隊風呂にも入れます。)


(3)10km、4.2kmスタート地点


(4)天草のうまかもんが販売されていました。


(5)開会式、閉会式会場(2年前は雨でとても寒かったです)