三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

クロモリフレームにまたまた錆がでいました。

2017-10-23 18:52:30 | ロードバイク

前回はクロモリロードバイクのフレームの部分塗装の事を書きました。
今日は、その後の経過についての報告です。

前回、透明のままで終わらせたのですが、その一部に錆が生じていました。
錆びた部分を指先でなでると、ざらざらとして錆が浮き出てきています。
防錆処理が不十分だったようですが、現段階で、どのような処理をしたら
効果的かが分かりません。

今回も、前回と同様の処理を行って、様子を見たいと思います。
シャーシガードを吹き付けた周辺部に錆が目立っています。
とりあえず、もう少し塗装範囲を広めて、シャーシガードを吹き付けてみます。


クロモリロードバイクの再塗装について

2017-10-16 20:40:49 | ロードバイク

 

 

クロモリロードの再塗装は何度も行いましたが、防錆処理は本当に難しいです。
先週、ホイールを外すために、バイクを裏返したら、トップチューブの裏側に錆が浮き出していました。
そこで、部分塗装を行いました。

まずは、耐水ペーパーの番目が大きい順位(80→180→320→600→1000)に研磨を行います。
耐水ペーパーにはクレ556をつけて研磨しています。




途中で錆取剤を塗り、20分ほど放置した後で、しっかりと拭き取り、研磨を続けます。この時は600番、
1000番で研磨を使います。

今回は、自動車のシャーシの下部に吹き付けて防さびする「シャーシガードクリアー」を塗りました。
三回、塗布しました。あいにくの雨だったので、ヘアドライヤーで乾燥さながら塗布しました。
黒いポツポツの部分が気になるところですが、クリア塗装だけにしているので、錆が出てくるか確認したいと思います。

 

次に、パーツクリーナーでチェーンとスプロケット、リアディレイラーのプーリーの掃除を行いました。
次回はリアディレイラーの調整を行います。

 

 

 

 

   

 


ウォーキングとランニングとスキップ

2017-10-12 21:00:28 | トレーニング

久しぶりに豊福運動公園に行きました。
2km歩いて、その後200mラン+200mウォーク+200mラン+200mウォーク+200mラン
ここまでで3kmです。

残りの1.5kmは歩いたり、走ったり、腕回し、肩回し、スキップ、サイドステップなどを行って40分間の
のトレーニングを行いました。

4.5km、40分、257kcalでした。


三角駅往復

2017-10-09 19:50:22 | ロードバイク

今日は体育の日。1964年に東京オリンピックの開会式が開かれた日を記念して制定された祝日です。
この日は、気象上、晴れの日が多い「特異日」である・・・と書こうと思って、Wikipediaで調べたら
10月10日は「晴れの特異日」ではないそうです。

しかし、今日は真夏を思わせる気温で、午前から午後にかけて家の中でマッタリとしていました。
島根で行われていた「出雲駅伝」では1区で、岐阜経済大学の選手が熱中症が脱水症状で残り数百mのところで
倒れてしまい、全身に痙攣も起こしていました。手で地面を引きずってでも前に進もうとする姿がありましたが、
明らかに危険な状況でした。できるだけ早く救護をした方が選手生命を考えるとその方が良いのですが、その選手に
触ると途中棄権となるので、大会関係者の判断も難しいものがあったと思います。
これは、現場にいる人間にしか判断できないことだと思います。この選手にいろいろな意味で後遺症が残らないことを
祈るばかりです。

と言うことで、今日は比較的涼しくなった、午後3時過ぎてからトレーニングを開始しました。
トレーニング開始時間が遅かったので、今日は三角駅往復を行いました。
往路は25.56kmで61分48秒、50km地点で2時間を切っていました。
その後2kmを走り、52kmを2時間5分でした。
消費カロリーが1200kcalでした。平均心拍数は123です。
後半もバテずに走ることができました。


33日ぶりのジョギングと少し水泳

2017-10-03 21:05:11 | トレーニング

8月30日に4.2km走って以来のジョギングでした。内容は次の通りです。

1st:2.17km,15分26秒、160Kcal,AHr:127,MHr:146,ASp:8.5Km/h

 

2nd:2.24km,14分37秒,183Kcal,AHr:140,MHr:154,ASp:9.2km/h


トータルで4.41kmを約30分で走っています。2ndの走りは、心拍数が
上がっても、きつくはありませんでした。1stの走りが効いています。

走った後は、これまた久しぶりの水泳です。25mを11本ゆっくりと
泳ぎました。

今日は2種類のトレーニングができて良かったです。

PS:Polarbeatのデータ消失をPolarのサポートセンターにメールしたところ返信があり、
  解決方法を教えてもらいました。無事、以前のデータが復活しました。
  丁寧な対応で、とてもうれしかったです。