三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

整体へ行きました

2006-02-12 09:54:28 | トレーニング

2月10日(土)の午前中は、陸上部の練習で生徒を美里町の町民グランドまで引率し、来週の日曜日に開催される中学校新人駅伝の試走を行いました。これは23回目になる大会で、宇城管内12校の中学校で競う駅団大会です。男子が3km7区間、女子が1、5区が3km、2,3,4区が2kmの5区間で競い合います。陸上部の生徒だけではチーム編成ができないので、他の部活動の生徒の力も借りています。練習内容は女子が2km、男子が3kmのタイムトライアルでした。合同練習は先週の火曜日から初めていますが、記録はまだまだです。他校との競争ではありますが、その前に、自分の力を出し切る、自分に負けない走りを目指してもらいたいと思います。

さて、今日は試走が終わった後で、勤務している学校のグランドで走りました。ちょうど野球部が体力作りで走っていたのでその中に混ざって走りました。20分ジョグ(3500m)、30秒走(150mから170m)を5本、30mダッシュを4本です。ジョグで昨日のインターバルの疲れは少し解消されましたが、ショートダッシュで大腿部が重くなり、少し痛が残りました。この1,2年はロングジョグ中心のトレーニングを行っていました。しかし、そのことでスピードが落ちていたようです。ロングジョグも後半ペースをあげるとか、時々ショートダッシュを入れるとかの工夫が必要のようです。マフェトン理論をきっちりと守るともっとトレーニング効果が上がるのでしょうが。心拍計なしでは管理が難しいようです。しかし、インターバルにショートダッシュは40代の体には負担が大きいとつくづく感じました。いろいろ書きながら、やはり、ジョグからペース走へ移る練習が良さそうです。家に帰ってから、家族全員でスタジオアリスという写真館へ、長男の3歳の誕生記念写真を撮りに行きました。この写真館は子どもの誕生や入園、入学等のお祝い事の時に、たくさんの服装(ドレス、スーツ、着物など)の中から気に入ったものを選択して写真に写ることができます。もう一つの目玉として、プーさんやミッキーマウスなどの等身大のディズニーキャラクターのぬいぐるみと一緒に写ることもできます。息子には黄色の燕尾服と紺のスーツ、娘はブルーのドレスとディズニーのお姫様キャラクターが着ている黄色のドレスを着ての撮影でした。2時に行き終了したのは4時過ぎでした。撮影するのに時間が結構かかりましたが、お値段も結構かかりました。

さて、夕方のこと。顔を洗った時に鏡を見るとえらく右肩が下がっていました。それと、左肩が異様にこっていて押さえると硬く痛いので、整体に行ってきました。整体師の方に聞くと右の背中の筋肉がこっていて、それをかばおうとして左肩に症状が現れているのだそうです。当然、左右の体のバランスは崩れていて、ゆがんでいました。90分間の施術をしたもらいました。1回の施術で完全に痛みが取れるものではありませんが、ずいぶんと変わりました。首の周りがすっきりとし、左肩のこりと痛みもずいぶん減少しました。走る前、走った後の体操・ストレッチを欠かさないことが大切だとアドバイスをもらいました。それと、寝る間に腰に枕などのクッションを置いて、万歳の格好で背中を伸ばすのも有効だそうです。これは、寝ているときは体の緊張がとれて、ストレッチの効果が高くなるからだそうです。90分で5000円でしたが、高くはないと思いました。6ヶ月以内だと、2回目以降は1回3700円なので年4回行けたらなと思います。


中四日

2006-02-10 22:34:58 | トレーニング

今日は山鹿市の県立教育センターでの研究発表会に参加し、この1年間の研究の発表を行いました。まぁ、優良可で自己評価すると良と言ったところです。何事も中庸が肝心です。午後4時に終了し、そのあと、センターの室長さんのところで研究協力委員用のアンケートを受け取ってセンターを去りました。

その後で、山鹿市の郊外あるスポーツカルチャTrack_2 ーセンターの陸上競技場で走りました。まずはトラック外周をゆっくりと11分12秒、次ぎにトラックを5周(1000m5分48秒、1000m5分18秒)のペース走を行いました。そして、今日のメインイベントは数年ぶりの1000mインターバルです。本当に何年ぶりでしょうか。血圧が高くなってからは全く行っていませんし、ここ5年のトレーニング日誌にもありません。わくわく、どきどきのトレーニングでした。記録は1本目4分26秒(1分43秒4-1分52秒4ー50秒5)、2本目が4分31秒(1分46秒9ー1分53秒9ー51秒3)でした。10年前に比べると1分もタイムが落ちています。体重が70kgの時でも3分50秒で1000mを走っていたので、明らかに全身持久力が落ちています。しかし、インターバルをこなすことができたことがうれしいです。練習の後は植木温泉で汗を流して帰宅しました。充実の一日でした。


無理をした結果

2006-02-06 04:53:05 | トレーニング

2月5日 エアロバイクに乗りました。時間は70分、距離が35.2km、消費カロリー750kcalでした。2月4日の午後、家族4人で買い物に出かけ、私は子どもたちのお守りを主にしてたんですが、その時、少々無理な姿勢で子どもたちのそばに座っていたために右足付け根の前面の筋を痛めてしまいました。エアロバイクに乗っているときは全く痛まなかったのですが、終了後歩くとズキズキと痛みが走ります。無理は決してしてはいけないと思いました。これでしばらく走ることができなくなってしまいました。自業自得です。


大寒、小寒

2006-02-03 23:38:43 | トレーニング

この2日間、3月上旬の陽気だったために、今日は本当に寒かったです。吹く風に肌がピリピリしていました。夕方の部活動も立って指導している方がつらかったです。一緒に走っていた方が良かったぐらいです。本当は今日の寒さが例年通りなのですが、暖かい日が続いたので寒さが身にしみました。

夜になり更に冷え込みが強くなったのでエアロバイクに乗りました。50分で25km、消費カロリーは506kcalでした。トレーニングの詳細は

  • アップ    L5 15分 75rpm~80rpm
  • メイン    L6 20分 80rpm~85rpm
  • 追い込み   L6  2分 100rpm(時速38km) +レスト3分(L6 80rpm)×2
  • ダウン    L5~L2 5分 80rpm~75rpm

途中で100rpmで2分間の追い込み(HR150)を2セット行いました。トライアスロンジャパンの特集記事でウェイトコントロールを行う方法として、ATペースを取り入れることで減量とパワーを身につけることができる、という記事がありました。今日のトレーニングではATペース(最大心拍数の90%前後)までは追い込んでいませんが、ある種の刺激になりました。精神的には5分という時間があっという間に過ぎました。このトレーニングはランニングに当てはめると、30才の時に行っていた2000m×2本(1本7分10秒、レスト5分)の練習に似ています。この時のトレーニング日誌を見ていると1週間で1kg体重が落ちていました。経験則の範囲でしかないのですが、このペースは成長ホルモンの分泌を促し、骨格筋の成長を促し、基礎代謝を増進させ、体脂肪の燃焼を促進させるのではないかと思います。追い込みを入れることで気分転換になり時間の経つのを忘れてしまうので有効なトレーニング方法だと思います。マフェトン理論とは離れていきますが・・・。